ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2010年10月21日

既存住宅見える化評価の調査

お客様のお宅(既存住宅)を改修前に調査させていただきました。




和室天井の雨漏り箇所を調査し、撮影中です。


一般社団法人 関西建築業協議会で、只今、取り組んでいる事業として、

「既存住宅見える化評価チェックシート」の作成と実現化です。





そのため、今まで何度も協議して作成したチェックシートをもとに、

今日、メンバー7人で実現化に向け、実際の住宅を調査、検証しました。


「既存住宅見える化評価チェックシート」とは!

リフォーム前とリフォーム後の性能を数値化し、各性能がどのくらいアップ

するのか目で見てわかるように開発された「住宅所有者とリフォーム業者との

コミュニケーションツール」です。


五角形の「見える化モデル」に、リフォーム前の状況の評価とリフォーム後の評価を

性能ごとに記入し線で結ぶと、リフォーム前後の各性能が目で見て確認できます。

各性能とは、耐震性能、耐久性能、省エネ・環境性能、バリアフリー性能、

そして、防犯・防災性能の5つの性能です。


この取り組みは、地域木造住宅市場の活性化に資する木造住宅の供給体制整備、

普及推進、担い手育成、企画開発のため、国土交通省より

「平成22年度木造住宅市場活性化推進事業」に採択された事業です。


今後、弊社でも住宅ストックの品質向上及び既存住宅の流通活性化に寄与します。


  


Posted by 明石の日置建設  at 22:27Comments(0)仕事に対しての取り組み