2018年08月14日
BinO野々上の家、引き渡し
先日、お盆前にBinO野々上の家をお引き渡ししました。

スキップフロアのEARTH PARK(アースパーク)という規格住宅です。

アウトサイドストッカーという外部から使える収納ルーム。

インサイドストッカーという内部から使う少し天井の低い部屋。

スキップフロアの特徴は中央に階段があり1.5層がLDKで、
写真右奥がセカンドリビングです。

ダイニングからリビングとセカンドリビングを撮影。

さらにリビングから上部空間を撮影。

スキップフロアのEARTH PARK(アースパーク)という規格住宅です。

アウトサイドストッカーという外部から使える収納ルーム。

インサイドストッカーという内部から使う少し天井の低い部屋。

スキップフロアの特徴は中央に階段があり1.5層がLDKで、
写真右奥がセカンドリビングです。

ダイニングからリビングとセカンドリビングを撮影。

さらにリビングから上部空間を撮影。
2018年08月02日
屋上ガーデンスタイル!
BinO野々上家は屋上ガーデンスタイルを楽しめます。

大空をひとりじめできるスカイバルコニーがあります。

11畳もある広々バルコニーで夕日を見ながら食事をするのもいいです。

こちらはイメージ写真です。

魅力がいっぱいのスキップフロアのEARTH PARK(アースパーク)
「BinO野々上の家」の見学会を開催します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
日時:8月4日(日)10:00~16:00 (予約制)
場所:明石市野々上 (予約をいただければ地図を送ります)
大空をひとりじめできるスカイバルコニーがあります。

11畳もある広々バルコニーで夕日を見ながら食事をするのもいいです。
こちらはイメージ写真です。
魅力がいっぱいのスキップフロアのEARTH PARK(アースパーク)
「BinO野々上の家」の見学会を開催します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
日時:8月4日(日)10:00~16:00 (予約制)
場所:明石市野々上 (予約をいただければ地図を送ります)
2018年07月30日
BinO野々上の家、仕上げと外構工事中!
BinOのEARTH PARK32 野々上の家、

塗装仕上げが終わり、仕上げの機器取付中。

外部は外構工事中で、掘削作業中です。
「BINO」というスキップフロアの家。
詳しくは BIINOの EARTH PARK(アースパーク)をご覧ください。
Earth Parkは屋上ガーデンのある家。
ワイドなスカイバルコニーは、グリーンを置いても余裕たっぷり。
近隣の視線を気にすることなく緑に囲まれながら優雅にグランピング気分が味わえます。

圧巻の広さの吹き抜けやたくさんの窓が、暮らしを明るい光で彩ります。

スキップフロアの広がるLDK空間(1.5層のリビングと2層目にセカンドリビング)
床と梁はダークブラウンで塗装しました。
「BinO野々上の家」の見学会を開催します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
日時:8月4日(日)10:00~16:00 (予約制)
場所:明石市野々上 (予約をいただければ地図を送ります)

塗装仕上げが終わり、仕上げの機器取付中。

外部は外構工事中で、掘削作業中です。
「BINO」というスキップフロアの家。
詳しくは BIINOの EARTH PARK(アースパーク)をご覧ください。
Earth Parkは屋上ガーデンのある家。
ワイドなスカイバルコニーは、グリーンを置いても余裕たっぷり。
近隣の視線を気にすることなく緑に囲まれながら優雅にグランピング気分が味わえます。

圧巻の広さの吹き抜けやたくさんの窓が、暮らしを明るい光で彩ります。

スキップフロアの広がるLDK空間(1.5層のリビングと2層目にセカンドリビング)
床と梁はダークブラウンで塗装しました。
「BinO野々上の家」の見学会を開催します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
日時:8月4日(日)10:00~16:00 (予約制)
場所:明石市野々上 (予約をいただければ地図を送ります)
2018年07月29日
野々上の家で快適性・利便性・耐久性の設計セミナー !
- 家づくり住まい講座2018春夏 -
「 第5回 快適性・利便性・耐久性を考慮した設計セミナー 」
日時:8月4日(土)10:00~11:30
場所:BinO野々上の家 (明石市野々上)
一般の方にあまり知られていない住宅設計に関して
生活に密着した内容で、家づくりに役立つ設計手法を
野々上の現場の実例を見ていただきながらわかりやすくお話します。
また、「エアコン」についても原理や方法、効果についてもお話しします。
1、風や光、太陽を考慮しながら風通しがよく明るく快適な空間とは?
自然風利用の手法(直接的に・間接的に・屋根から風を取り入れる)
明るさの確保(吹き抜けの効果、壁面の効果)
太陽光のコントロール(日射遮熱と取り入れ方)
エアコンの効率の良い使い方(床下エアコン、取付位置他)
2、家事動線や収納の配置で利便性がアップする間取りとは?
洗濯編(洗う・干す・取り込む・収納するのがスムーズな間取り)
料理編(料理・配膳・片付け・ゴミ出しまで効率の良い間取り)
掃除・片付け編(LDKに収納を確保し、子供が片付けやすい工夫)
3、耐震性を考慮した間取りや耐震補強と設計のポイントとは?
地震国ニッポン!大規模な地震ごとに建築基準法は大幅に改正
耐震には壁の量とバランスが大切
耐震補強にはどんな方法があるのか
4、空気環境を考慮した住宅とは?
住宅をつくる上で有害化学物質とは
クロス貼りとチャフウオールの違い
無垢の木の効果とメンテナンス
申込みは、直接メールか電話でもいいですし、
こちらからでも大丈夫です。
「 第5回 快適性・利便性・耐久性を考慮した設計セミナー 」
日時:8月4日(土)10:00~11:30
場所:BinO野々上の家 (明石市野々上)
一般の方にあまり知られていない住宅設計に関して
生活に密着した内容で、家づくりに役立つ設計手法を
野々上の現場の実例を見ていただきながらわかりやすくお話します。
また、「エアコン」についても原理や方法、効果についてもお話しします。
1、風や光、太陽を考慮しながら風通しがよく明るく快適な空間とは?
自然風利用の手法(直接的に・間接的に・屋根から風を取り入れる)
明るさの確保(吹き抜けの効果、壁面の効果)
太陽光のコントロール(日射遮熱と取り入れ方)
エアコンの効率の良い使い方(床下エアコン、取付位置他)
2、家事動線や収納の配置で利便性がアップする間取りとは?
洗濯編(洗う・干す・取り込む・収納するのがスムーズな間取り)
料理編(料理・配膳・片付け・ゴミ出しまで効率の良い間取り)
掃除・片付け編(LDKに収納を確保し、子供が片付けやすい工夫)
3、耐震性を考慮した間取りや耐震補強と設計のポイントとは?
地震国ニッポン!大規模な地震ごとに建築基準法は大幅に改正
耐震には壁の量とバランスが大切
耐震補強にはどんな方法があるのか
4、空気環境を考慮した住宅とは?
住宅をつくる上で有害化学物質とは
クロス貼りとチャフウオールの違い
無垢の木の効果とメンテナンス
申込みは、直接メールか電話でもいいですし、
こちらからでも大丈夫です。
2018年07月05日
BinO野々上の家、外装と大工工事が完成
BinOのEARTH PARK32野々上の家、
外装工事が完成し足場を撤去しました。
内部は大工工事が完成し、仕上工事にかかります。

「BINO」というスキップフロアの家。
詳しくはBIINOの EARTH PARK(アースパーク)をご覧ください。

南東に大空ひとりじめの「ルーフバルコニー」があり、自分だけのリラックス空間です。

スキップフロアの広がるLDK空間

吹き抜けのあるリビングにスキップ階段

インサイドストッカーにある0.5層のスペース

スキップフロアがわかる断面パースです
「BinO野々上の家」の見学会を開催します。
日時:8月4日(日)10:00~16:00 (予約制)
場所:明石市野々上 (予約をいただければ地図を送ります)
外装工事が完成し足場を撤去しました。
内部は大工工事が完成し、仕上工事にかかります。

「BINO」というスキップフロアの家。
詳しくはBIINOの EARTH PARK(アースパーク)をご覧ください。

南東に大空ひとりじめの「ルーフバルコニー」があり、自分だけのリラックス空間です。

スキップフロアの広がるLDK空間

吹き抜けのあるリビングにスキップ階段

インサイドストッカーにある0.5層のスペース

スキップフロアがわかる断面パースです
「BinO野々上の家」の見学会を開催します。
日時:8月4日(日)10:00~16:00 (予約制)
場所:明石市野々上 (予約をいただければ地図を送ります)
2018年05月17日
BinO野々上の家が無事上棟!
「BinO野々上の家」はスキップフロアBinOのアースパークです。

外観イメージパースです

解体が終わり更地の状態です。

まずは、地鎮祭をしました。

着工式を行い、工事着手。

スキップフロアBinOの2階床下地の梁組みです。

レッカー作業中。

スキップフロアBinOの上棟作業中

外観イメージパースです

解体が終わり更地の状態です。

まずは、地鎮祭をしました。

着工式を行い、工事着手。

スキップフロアBinOの2階床下地の梁組みです。

レッカー作業中。

スキップフロアBinOの上棟作業中