ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2007年05月31日

神崎の増改築工事完了?

昨日の続きで内装の完成写真をアップします


070531-1070531-2







玄関を入った部分    玄関正面のニッチをライトアップ


070531-3070531-4





リビング上部が吹抜け   リビング奥に液晶TVを壁掛けに


070531-5070531-6





大型壁掛け液晶TV    コンポラックも作り付け


  

Posted by 明石の日置建設  at 10:56Comments(0)その他工事の施工例

2007年05月30日

神崎の増改築工事完了?

4/5のブログでアップしていた、少し遠かった神崎の増改築工事が完了しました。

リップルテラスさんの紹介のお客様で工事をさせていただきました。


070530-1070530-2






外観の完成写真      螺旋階段が2階のメイン通路です


070530-3070530-4






2階のデッキ部分     2階が子世帯の玄関です

  

Posted by 明石の日置建設  at 10:25Comments(0)その他工事の施工例

2007年05月29日

リップルテラス舞多聞新築工事

メインの外壁の仕上げはまだですが、外部の足場が外れました。
外構工事のモニュメント???

070529-1070529-2






  足場がはずれた全景   アクセントの丸窓がポイント

外構工事に約1ヵ月以上かかるため、大急ぎで外壁、内装工事をして、外部の足場をはずしました。店舗部分のメインとなる外壁と庇の仕上げがまだですが、順調に工事は進んでいます。

内部の大工工事がほぼ終わり、内装仕上げ工事に入っていきます。

中庭部分に何やら面白い「瓦のモニュメント」を造っています。


070529-3070529-4






  瓦職人さんが作業中  「瓦のモニュメント」?

本場淡路島の瓦職人さんが3人で「淡路のいぶし瓦」を使って、図面も何もなく感性だけで造っています。
たまに、公共工事でこういった「瓦のモニュメント」なんかも造っているそうです。

さて、この瓦のモニュメントが仕上がるとどうなるんでしょうか?
  

Posted by 明石の日置建設  at 11:06Comments(0)リップルテラス舞多聞

2007年05月28日

ウッドハウス勉強会で熱弁

午後からウッドハウスの兵庫地区勉強会があり、その場で私が2時間ほど熱弁させていただきました。


070528-1070528-2





 私の熱弁の様子      会員さん17名の出席

3ヶ月に1回ほどこういった勉強会があり、今回、ウッドハウス(兵庫地区)会員さん向けに私の体験談(失敗談も含めて)や弊社の取組みについて話をさせていただきました。
その後、夕方から場所を変えて、焼肉屋さんで会員同士の意見交換会もしました。
  

Posted by 明石の日置建設  at 10:46Comments(0)その他

2007年05月27日

「安価にエコリフォーム」の講座内容決まる

上記の講座を弊社事務所で6月2日(土) 13:30〜15:00に開催します。
直前でもいいので、来られる方は連絡下さい。

講師は「関西ホームの原田さん」です。エコクリーナーシステムという特許認可工法を取得され、
弊社の協力業者として工事も数々していただいています。

講座題名:「安価にエコリフォームをする方法と相談会」
講座内容:「クロスを張り替えないでクロスを新品同様にする方法」
       ・早い : 従来の1/3の時間で施工。店舗等休業せずに施工が可能
       ・安い : クロス張替えの約1/2のコストで仕上がる
       ・安全 : 自然植物性の材料ですので無臭で安心
       ・環境 : ビニールクロスを廃棄しないので環境にやさしい


070527-1070527-2        





 これからは再生時代     施工例の写真

       「エコ商材のご案内」
       ・木、塗料、和紙、塗り材、システムキッチン、断熱材等々

       「安価にエコリフォームするコツ」をご紹介

       「エコリフォーム相談会」

                       その他・・・
盛りだくさんの内容をわかりやすく、実際に施工したり、実物や写真を見ていただきながら講座をします。

講座日時:6月2日(土) 13:30〜15:00
講座場所:日置建設事務所
講座費用:無料です。

是非この機会に、勉強してみてください。
今後、リフォームをする上で必ず参考になり、役にたちます。
  

Posted by 明石の日置建設  at 11:22Comments(0)イベント関係

2007年05月26日

「不安解消再追加講座の様子」

今回の講座は、先月(4/28)の続編で、「プロが話す!大切な構造の表と裏」と題して、
パソコンで実例を見たり、実物を触ったり、わかりやすく講座をさせていただきました。


070526-1070526-2-2






 ミーティング形式で講座をしました  熱く講義をしていただいた松山さんです

講師は、日建ウッドシステムズの一級建築士の松山さんで、「プロの目の付け所を実例を見てわかりやすく、手抜き工事の防止策も含めた話」があり、 皆さん、真剣に聞いて、しっかり勉強していただきました。

講座の内容は5/21のブログを確認してください。

講座参加者の声
・どこを見て判断すればいいかわかったので良かった
・難しいこともありましたが、勉強になりました
・とても良心的なセミナーでよかった
・初めて聞くことばかりで、きちんと理解できていないが、業者選びが大切だと思いました
・今後のイベントにも参加したい
等のお声を頂きました。  

Posted by 明石の日置建設  at 13:32Comments(0)イベント関係

2007年05月25日

「阿波工房の家」限定プラン販売

先日、TADA設計室の多田先生が来られて、「阿波工房の家」を格安プランでインターネット販売するということで、その図面や資料を頂きました。


070525-1070525-2






  木頭1000-1の外観      限定プランの仕様書

1階下に大容量の収納スペース「トランクルーム」を造り、中央の吹抜けの上に書斎かホビースペースが造れるプランで、
施工床面積(トランクルームとバルコニーは1/2の計算)33.75坪で総額18,800,000円(消費税別)です。


070525-3070525-4






  木頭1000-1の平面図     木頭1000-1立面図

「阿波工房の限定プラン」の仕様や別途工事、図面やパースが掲載されています。
詳しくは「阿波工房の家」のホームページをご覧下さい。
限定プラン「木頭1000-1」と「相生1000-1」があります。

その他、「阿波工房の家」は今まで通り、自由設計ですので何なりと弊社にご相談いただいてもOKです。

  

Posted by 明石の日置建設  at 10:39Comments(0)仕事に対しての取り組み

2007年05月24日

「兵庫で家を建てる2007」明日発売!

リクルートから「兵庫で家を建てる」 2007Summer-Autumnが明日5月25日に390円で発売です。

070524-1







今回の表紙です。

この度、M様邸の「和風コートハウス土山の家」を取材していただき、掲載しました。

今回のタイトルは「こだわりの自然素材で建てる省エネ健康住宅、外断熱と24時間換気で、夏も冬も家中快適に」で、
「こだわり自然素材」と「建築家とコラボレーション」と「高気密、高断熱」の3つことを中心に書きました。

掲載内容はM様邸の「お客様の声」をご覧下さい。  

Posted by 明石の日置建設  at 11:35Comments(0)仕事に対しての取り組み

2007年05月23日

業務スーパーリニューアルオープン間近

175号線と2号線の交差点近くの硯町で業務スーパーの増築工事中。

070523-1070523-2






惣菜加工場増築     精肉加工場増築

プレハブで加工場の増築と業務用冷蔵庫の増築、リカー売り場の増築工事、
アプローチ部分の大型屋根の設置、ゴミステーションの工事と6月中旬まで工事はかかります。

精肉加工場を一日でも早く稼動できるようにしてほしいと依頼があり、
本日保険所の検査も終わり、5/25に精肉加工場が完成に伴い、リニューアルオープンします。

店先には惣菜加工場も完成間近
惣菜の加工準備が整い次第、工事完成後に第2弾でリニューアルオープンされる予定です。


070523-3






ピカピカの厨房機器
  

Posted by 明石の日置建設  at 14:33Comments(0)その他工事の施工例

2007年05月21日

「プロが話す!大切な構造の表と裏」の講座内容決まる

上記の内容で「不安解消再追加講座」を弊社事務所で
日時:5月26日(土) 13:30〜15:00に開催します

本日、講師で一級建築士の松山さんと打ち合わせして講座の内容が決まりましたのでお知らせします。

講座題名:「プロが話す!大切な構造の表と裏」
講座内容:「今までの木造住宅の常識が、実はここ近年の研究・調査により、非常識になっています。」
       たとえば、一番大切な基礎の調査・保証は何処まで必要か。
             薬剤を使わずにシロアリ防除をして、保証までつける事が出来るのか。
             通し柱や主要柱は基礎のコンクリートと太いアンカーで直接接続しなければいけない。 
             床下換気口を設けると梅雨の時期、湿気は大丈夫?(しかも冬が寒い!)
             壁の筋交いより、壁面材の方がより強度があるが、配列が大切です。
             在来工法は構造材の柱の接続部分でほとんど木がないが大丈夫ですか?
             壁体内結露とは?構造材が腐って行きます。
             外壁と屋根に通気層を設けることにより3つの効果がある。
             軒裏に通気口を設けると外壁の通気層の効果がなくなってしまう。
             大切な設計手法で構造の強さが違ってきます。
             その他・・・
       盛りだくさんの内容をわかりやすく、模型や実物、写真を見ていただきながら講座をします。
講座日時:5月26日(土) 13:30〜15:00
講座場所:日置建設事務所
講座費用:無料です。

是非この機会に、勉強してみてください。
今後、家づくりをする上で必ず参考になり、役にたちます。

  

Posted by 明石の日置建設  at 11:22Comments(0)イベント関係

2007年05月18日

事務所のリノベーション

5月18日
事務作業や打合せを快適に、スムーズに行うために事務所の改修とレイアウト変更をしました。

改修・レイアウトの必要性
・スタッフが増え、事務スペースが手狭になってきた
・パソコン、プリンター、電話が使いづらい
・会議や勉強会をする時、打合せスペースが狭い
・書類の収納スペースが少ないため、机の上が散乱してします
・玄関に入って来たときに最初に見えるのが男性スタッフのため、(女性スタッフの方がいい)
そんな不便さを解消するため、社員と打ち合わせして以下の図面を書きました。


070517-1






  手書きの図面

「リノベーション」とは、単なるリフォームでなく、より快適な生活をおくるために、性能や価値を高め、満足度を向上したリフォームです。

改修することで、
今後、事務作業が快適にスムーズに進むように、
お客様が来場させても気持ちがいいように、
お客様との打ち合わせ快適にスムーズに進むように、


070517-2070517-3






打合せスペースの改修     事務所スペースの移動

  

Posted by 明石の日置建設  at 15:33Comments(0)事務所のリノベーション

2007年05月17日

リップルテラス舞多聞新築工事

外壁及び屋根に通気層を取り、熱を逃がす工夫


070517-17-1070517-17-2






外壁サイディング施工中     よく見ると横桟を掻きとっています


胴縁(サイディングを留める木の下地)を横に打つと通気層にした空気が通りません、
そうならないように、胴縁をところどころ掻きとって空気が通るようにしています。

今回、設計事務所の指示とコストの関係で壁の断熱材を100?のグラスウールにしました。
しかし、壁体内に湿気が入らないよう、気密が取れるよう、内側にシートを張りました。
(これは北海道仕様です)


070517-17-3070517-17-4






床張り、内装工事中         内側にシート張り施工中
  

Posted by 明石の日置建設  at 11:12Comments(0)リップルテラス舞多聞

2007年05月15日

築80年の古民家施工中

増改築の工事が順調に進み、玄関扉の付け替えが出来、外観がほぼ出来てきました。


070515-1070515-2






玄関扉付け替え完了   外観が仕上がってきました

築80年と古い建物ですが、過去に手入れをよくされていて、建物の状態(特に構造材)はいいのですが、
どうしても古い家の増改築の場合、壁や床、天井などめくって見ると思いがけないような事があります。
どうしても抜けない梁があったり、シロアリの蟻道があったり、柱の足元が腐っていたり、予期しないことがあります。
そんな時、お施主様と話し合って最善の方法で工事を進めていきます。
  

Posted by 明石の日置建設  at 10:39Comments(0)築80年の古民家増改築

2007年05月14日

盗難の被害にあいました

月曜日の朝から事務所に警察が来ました。「通報されましたか?」、「いいえ間違いですよ?」
ところが・・・、

そのあと、社員が資材置き場に行き、重機(パワーショベル)を動かそうと思ったら、鍵がない???

事務所の奥の資材置き場なので、重機の鍵は付けたままにしていました。
重機が3台とも鍵だけが盗まれていました。大変だ!!!

すぐに警察に電話をしたら、近くからすぐに来ました。
実は、近くでも重機の鍵だけが盗まれていたようです。

警察の方が来て、重機の近くに行くと、重機を見ずに、重機の周りの地面を見ていました。
「何を見ているんですか?」
「地面が土なので足跡を見ています」
よく見ると、地下足袋のような足跡がありました。
弊社の社員は地下足袋で重機には乗らないので、どうも犯人の足跡のようです。
但し、それだけでは特定できず、被害状況報告書を書いていただいただけでした。

物騒な世の中ですので注意をしましょう!
  

Posted by 明石の日置建設  at 10:23Comments(0)その他

2007年05月09日

築50年以上の古民家の改修

隙間風が入る。雨戸が閉め難い。床が下がっている。と言うことで縁側のサッシを取り替えました。


070509-1070509-2






 施工前の外観       2面が木製の建具です。

・広縁の縁側が木製の建具のため、冬は隙間が風が入り寒いそうです。
・縁側の2面の雨戸を奥からもってきて90度回して全部閉めるため、大変手間がかかるそうです。
・築50年以上もたっているので広縁の床が下がり少し歩きにくいそうです。


070509-3070509-4






 サッシ取付工事中        施工完了

・サッシの取替え完了で、隙間風がなくなりました。
・東面はシャッター雨戸、南面は通常のアルミの雨戸で簡単に閉められます。
・柱のジャッキアップで簡単に床のレベルも直り、すっきりしました。
  (古い家は束石の上に柱がのっているだけなので施工がしやすい)
  

Posted by 明石の日置建設  at 14:59Comments(0)その他

2007年05月08日

大変だ!庭に羽ありが大量発生!

昨日まで何もいなかったのに、今日私の家の庭に羽アリが大量発生しました。そして、原因を調べるともっと大変なことに!

070508-1




 
       
 枕木に羽アリ発生   
  
黒褐色の羽アリの発生原因は、
枕木をよく見ると羽アリの近くに「シロアリ」、何と家の大敵「ヤマトシロアリ」でした。

すぐに枕木を撤去して見ると、蟻道がたくさんあり「シロアリ」の巣になっていました。

070508-2070508-3






 枕木にシロアリ        庭の枕木を撤去しました


白アリは、通常あまり目にすることはありませんが、
この時期(4月下旬から6月上旬)に羽アリとなって、その姿を現します。

この時期は、白アリの繁殖期にあたり、新しく女王や王となる若い白アリたちが分家して、飛び立ってゆくそうです。

一般的な黒アリの羽アリとよく似ているのですが、白アリの羽アリは、天気のいい昼間に、住宅の内部等から発生します。そのため、羽だけが落ちていて、夕方帰宅してから発見される場合が多いようです。

そこで注意していただきたいのは、この群飛行動は、この時期1〜2度ほどしか見られない、ということです。
もし、そのまま見過ごしてほっておくと大変危険なことなりますので注意してください。 
実際は、白アリの喰害が確実に拡大しています。

あなたの家では大丈夫ですか?

  

Posted by 明石の日置建設  at 11:24Comments(3)その他

2007年05月07日

クレマチスの花が咲きました

昨年事務所前に植えた「クレマチスの花」が綺麗に咲き始めました。
クレマチスのことを別名「テッセン」とも言います。なぜでしょう?


070507-1070507-2





  見事なクレマチスの花   事務所前の様子です

昨年は5月中旬植えたため、つるも大きくならず、少し失敗しましたが、その「クレマチス」が今年はだいぶつるものび、花が咲きました。
花は4月から6月にかけて咲き、大きな一輪咲きで見事な咲きっぷりでしょう。

連休が明けて、暖かいいい季節になりました。
連休の間はゆっくりと仕事が出来、今月行う事務所改装の構想もまとまりました。

さて、別名「テッセン」とは、
クレマチスはつる性なのですが,冬の間はネットに絡みついたつるが枯れて「錆びた鉄」のようになり、そのつるが鉄のように固いということで、「鉄線」(テッセン)と呼ばれるとのことです。たいしたことなかったですね。・・・(笑)
  

Posted by 明石の日置建設  at 10:27Comments(0)その他