ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2007年02月27日

3月のイベント

3月のイベントの具体案が決まりました。
「不安解消講座」

3月毎週土曜日にプロの方による不安や悩みを解消する講座です。

詳しくは、イベント情報をご確認の上、お問い合わせ下さい。

  

Posted by 明石の日置建設  at 14:02Comments(0)イベント関係

2007年02月24日

「タカラリフォーム相談会の結果」

朝からリフォーム工事検討中のお客様と商品を確認しながら打ち合わせ、その後、近くにTOTOのショールームも近くにあるので一緒に行き、こちらでも商品を確認しながら打ち合わせし、その場で見積もりも作っていただきました。

お客様の声:
カタログでは色や形状はわかりにくいが、実物を確認すると綺麗なので見に来て良かった。
レイアウト等アドバイザーと打ち合わせしながら出来たので良くわかった。
最近の水廻り設備はどんどん新しくなって使いやすくなっているんですね。


会場内は他社の工務店さんも一緒に開催しているため、多数の来場者でした。

127
会場内の様子。   
  

Posted by 明石の日置建設  at 11:17Comments(0)イベント関係

2007年02月23日

「明日!リフォーム検討中の方は得をする!」

明日、2月24日(土) 神戸市須磨区のタカラスタンダードのショールームでリフォーム相談会を開催。

何で得をするか?

5つの得、得情報!

 1、タカラスタンダードの現品の特価商品が多数用意しています。
   (こちらは早い者勝ち! 絶対お得!)
 2、今回ご来場いただいた方は、タカラスタンダードの商品を定価の25%引き!
   (通常、18%引きですが、但し、4月中に発注の方に限る)
 3、来場記念品「数で鍛える脳力パズルのコンパクトゲーム機」をプレゼント!
 4、見積り記念品「極匠亭ラーメン3食詰め合わせ」をプレゼント!

 121 

  プレゼントの品物。




 5、私とタカラのスタッフで「あなたのリフォームへの悩みを解決!」
   (商品への不安、価格の不安、レイアウトの不安、工事期間の不安等全て解決!)
   (是非、図面をお持ち下さい、より的確なアドバイスをします。)

直接、商品を見て、触れて、体感をして、あなたの夢を膨らませてから、相談して、見積り確認して、そしてあなたの決断で夢が叶います。

お待ちしています!

  

Posted by 明石の日置建設  at 16:26Comments(0)イベント関係

2007年02月22日

「“木”持ちのいい家だよりH19春号 発送」

「“木”持ちのいい家だよりH19春号 発送」
皆様のお手元に届きましたでしょうか?
2/21に発送しましたが、届いていない方は一報下さい。すぐ送ります。

今まで弊社では「イベント案内」やホームページの「社長のひとりごと」から抜粋した情報を「ダイレクトメール」にしてイベント開催前に送らせて頂きましたが、この度、「“木”持ちのいい家だより」というニュースレターをつくりました。

今後、「季刊誌」として年4回に渡り、健康住宅に関する情報をお届けします。

今回の「“木”持ちのいい家だより」のポイント紹介。

 ・家族の絆こそ最高の幸せ!
 ・「兵庫で家を建てる2007」当社が掲載されました!
 ・頼りになる社員たち!
 ・健康住宅物語(健康で気持ちのいい家)
 ・LOOK!NOW!ホームページ

  最新「号外」情報 ・2/24「タカラの新春リフォーム相談会」
 ・「不安解決講座」を開催。
 ・日置建設には素晴らしいサポーターがいます。

  

Posted by 明石の日置建設  at 16:23Comments(0)その他

2007年02月21日

「3月のイベントで定価24万円相当の天然床材プレゼント!」

2月と3月のイベントが決まりました。

イベントの内容は後日、具体的にイベント情報にて書きます。

「春の悩み解決講座」
まず、最初はリフォーム相談会です。
2/24(土) 「タカラの新春リフォーム相談会」 (神戸市須磨区のタカラスタンダードのショールーム)

詳しくは、イベント情報をご覧下さい。

次に、「不安解決講座」と題して、5回の講座を用意しました。

  3/3(土)  第1回 「土地のかしこい探し方、選び方」 (プロの宅地建物取引業の方による)

  3/10(土)  第2回 「必ず得をするローン選択と税金対策」 (プロの住宅ローンアドバイザーによる)

  3/17(土) 第3回 「自然素材の木、体にとってもいい話」 (木の事を知り尽くしたプロの建築士による)

  3/24(土) 第4回 「デザイン設計の基本と実例紹介」 (デザインに特化したプロの建築士による)

3/31(土) 第5回 「自然環境利用で絶対得をする話」 (この夏を快適に過ごせる技を体感していただく)

以上、3組様限定でプロの方による勉強会と相談会。
場所は弊社事務所、打ち合わせ室。
時間は勉強会は1:30〜3:00 その後、個別相談会。
それぞれ事前予約が必要です。
但し、定員になり次第、お断りすることがありますのでお早めにお申し込み下さい。

お得情報!!!

上記、 「不安解決講座」を5回全て受講した方は、卒業証書と「なら」か「かえで」の天燃床板(厚さ15?)を
5坪(10帖分)《定価240,000円相当》をプレゼント。
3回以上の方にも2坪(4帖分)《定価96,000相当》をプレゼント。

是非、この機会に不安を解決し、勉強して、天然床材を頂こう!



  

Posted by 明石の日置建設  at 08:43Comments(0)イベント関係

2007年02月20日

「ホテル経営に学ぶ“顧客満足”とは?」

ホテル経営では、サービス業のため、顧客満足を第一に重要視して取組んでいます。

今後、建設業界もホテル経営のようにサービスについて考えるべきだと思っています。
その中でも世界に誇る高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」の「顧客満足」について学んできました。

明石商工会議所主催の講演会で、講師は、元ザ・リッツ・カールトン大阪営業総括支配人の林田正光さんです。

演題は「CS経営 顧客満足をどう収益に繋げるか」

 119


  講演の様子。




講演内容をポイントにて紹介。

1、顧客満足を越えた“感動サービス”が生み出すものとは。
  ・ 限りなくお客様のご要望に応える対応。
  ・ 「NO」と言わないサービス。
  ・ お客様を知り、ニーズを先読みすることからサービスが始まる。
  ・ 心からの笑顔が信頼を呼び、安心感を与える。
  ・ 感動サービスが心に残り、その感動が口コミで広がりPRの拡大。

2、従業員がお客様に良いサービスを出来る訳とは。
  ・ 従業員ひとりひとりが会社の大使となる。
  ・ お客様つくりでなく「ファン」創り。
  ・ お客様の喜びが自分の喜びになる。
  ・ 感性を磨く「トレーニング」が気づきを生む。

3、従業員へのホスピタリティ
  ・ 「従業員満足度」は「顧客満足度」の大前提。
  ・ 個人プレーではお客様に感動を与えれない、サービスはチームワークで。
  ・ 社員の意識改革の特効薬、それは「クレドの仕組み」。

4、お客様を中心とした風土を創る
  ・ 顧客満足度経営に必要な3本柱 「信条」 「約束」 「モットー」
  ・ 顧客満足経営を浸透させるには「クレド」が重要。

そんなお話を聞きました。

弊社でも今年の重点目標を掲げた。
詳しくは2007、1/6のブログを呼んでね。

「顧客満足」と「お客様を感動させる」と「従業員満足」です。

今回の講習を機に「顧客満足」の重要性を認識し、弊社の進むべき方向が確認できた。

  

Posted by 明石の日置建設  at 09:13Comments(0)その他

2007年02月19日

「朝は寒いが、事務所は快適!」

まだまだ朝は少し寒い日が続いています。

79  
  今日の朝の外気温3℃。




しかし、毎朝弊社の事務所に入ると全然寒くないんです?

8280





   
今日の打ち合わせ室15.5℃。   給湯室13℃。

実は、打ち合わせ室に日本スティーべルの「蓄熱式暖房器を置いているので、朝の寒いときでも事務所は快適なんです。

昨年「蓄熱式暖房器」を設置しました。
それまでは、朝、事務所に着ても寒いため、ストーブを付けて事務所内が暖まるまでその近くにいて、暖まってから事務作業をしていました。

あなたの家の朝はどうですか?
寒くない?
116

  

弊社の事務所の蓄熱式暖房器。
  
「蓄熱式暖房器」とは、お得な夜間の電気で蓄熱体に暖房熱を蓄え、一日中室内を暖める床置き型の暖房器です。おだやかなふく射熱は、不快な温風や、ビリビリと肌を乾燥させるような熱さがありません。自然放熱されるふく射熱と空気の自然対流で暖房する「自然対流方式」と、設定温度より室温が下がると、ファンが作動して温風が吹き出す「強制対流方式」があります。

よくわかるHPを見てね!

また、一度体感していただければ、その良さがわかります。
ぜひ、事務所へお越し下さい。(お気軽にどうぞ!)


  

Posted by 明石の日置建設  at 08:28Comments(0)仕事に対しての取り組み

2007年02月16日

「今日も講習会」

連日講習会で、今日は「被災宅地危険度判定士」、更新のための講習会です。

 113114 











講習会の様子。   被災宅地危険度判定制度のパンフレット。

被災宅地危険度判定とは、災害対策本部が設置されるような大規模な地震又は豪雨等のため、宅地が大規模かつ広範囲に被災した場合に、被災宅地危険度判定士を活用して被害の発生状況を迅速かつ的確に把握し、危険度判定をすることによって、二次災害を軽減・防止し住民の安
全を図ることを目的としています。

詳しくは、兵庫県のHPのまちづくり「被災宅地危険度判定制度」を確認してみてね。

私が最初に登録したのが、H11年12月15日で阪神淡路大震災の教訓を元に上記の制度の強化ということでした。
阪神淡路大震災が発生して、もう11年が過ぎましたが、絶対に忘れられない出来事です。

今後、いつどんな地震が来るとも限りません。
そのために備えていつでも対処出来るよう「被災宅地危険度判定士」の更新講習を受けました。

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:32Comments(0)仕事に対しての取り組み

2007年02月15日

「今日もパワーアップの講演会!」

今、建設業界も2極化している。

景気は上向きだといわれながら、まだまだ景気の上昇感が感じられないと言われている。

明石商工会議所の会報で市内の景況を発表していた。
それによると明石の建設業でも、少し改善傾向にあるが、まだまだ低迷している。
その問題点として、取引条件の悪化、民間需要の停滞、材料価格の上昇、経費の増加、官公需要の停滞等が挙げられている。
しかも、明石市内の不動産業者や建設業者の倒産の話も最近ちょくちょく聞く。

しかし、元気な建設業者さんは各地にたくさんある。
今日は、「元気印工務店講演会」と題して、九州の鎌田工務店と島工務店の成功法則を伺いました。

110111  





鎌田工務店の社長     島工務店の社長


 
その中で、感じたことは ”行動力” が違う。絶対に人に負けない行動力がある。
そこから、営業戦略、商品戦略、販売戦略、人材戦略と固めながら、地域ナンバーワン企業をめざし努力されています。

こういう成功事例を聞き、私もさらにパワーアップして、帰ってきて、早々社内会議で発表しました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 08:32Comments(0)その他

2007年02月14日

「風邪は予防が大切!」

風邪の季節になりました。

毎年、この季節になると、周りでも風邪を引いた方が増えます。
その影響で自分も「風邪の菌」を頂いてしまうことがあります。
但し、その菌を自分の体の中で大切に保管すると寝込んでしまい、仕事が出来なくなります。
そうならないためにも、できるだけ事前に予防を心がけています。

のどがいがらっぽい時は、しっかりとうがいをする。
朝起きると最初にうがい、食事の前にも手をしっかりと洗ってうがい。

ちょっと体がしんどい時は、栄養ドリンクを飲み、体力の低下をまず防ぎます。

109
今日、栄養ドリンクを飲みました。





それでも、少し熱っぽく風邪を引きそうになときは、少し高い栄養ドリンクと風邪の症状に合ったドリンクを飲んで、夜は早めに寝て、睡眠をしっかりと取るよう心がけています。
  

Posted by 明石の日置建設  at 08:27Comments(0)その他

2007年02月13日

「関西電力{特別企画}セミナー」

明石海峡大橋を望む綺麗な場所でワンショット。

102  

  舞子ビラ神戸の庭園より撮影。



上記の綺麗場所で関西電力明石営業所主催の特別企画セミナーに参加しました。
演題は、ながーいタイトル 「競争他社に圧倒的に差をつける成功者のノウハウを
“直接”聞けるセミナー」 です。

 103108 






  セミナーの様子。   パネルディスカッションの様子。   

ロスコ・アールディ研究所、佐藤善秀さんのセミナーの後、
佐藤さんのコーディネーターにより、九州の「安成工務店」と四国の「山倉建設」の
社長さんとのパネルディスカッションがあり、
各地域で、地域ナンバーワンを目指して日々、努力されている様子を紹介。
その中で大切なことを学びました。
・経営理念の画一と遂行。
・オンリーワンとなる 「らしさ」 をだす。
・顧客接点づくり。
・地域密着展開。
・継続し続けることの大切さ。

そんなことを学び、このセミナーを通して、一つ弊社でも実行できるものを見つけ
て、早々実行します。
いつもセミナーに行って、何か一つだけ自分や弊社で出来ることを見つけて、早々実
行するよう心がけています。

  

Posted by 明石の日置建設  at 14:16Comments(1)

2007年02月11日

「求人広告の内容変更と募集」

女性スタッフの求人内容を変更し、本日の新聞折込広告でアイデムにお願いして、求人募集をしました。

インターネットでも募集中です。
左記アドレスをクイック http://www.e-aidem.com/web/result/JobDetail.po?wrid=07021120802600101#workdata
仕事内容は、補助的な事務作業です。

ホームページの更新。
私自身のホームページの管理では、まだまだ満足のできるホームページが出来てません。
そのため、ホームページの更新を補佐して、もっと情報発信の手助けをしてくれる人
を募集!

イベントでの住宅案内。

既存客と江井ヶ島地区を中心にいろいろなイベントを開催しています。
なぜなら、イベントを通して弊社の住宅に対する取組みをご理解いただいて、お施主様に満足のいく住宅をご提案したいからです。
そんなイベントを楽しみながら、開催の準備をしたり、当日の対応等お願いできる方を募集!

簡単な事務作業の補助をしてくれる方を募集!

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:39Comments(0)仕事に対しての取り組み

2007年02月09日

「環境共生住宅のすすめ」

環境共生住宅とは、
自然環境をうまく利用して、共に生活をする、住宅です。

上記について、甲斐徹郎先生のセミナーに参加してきました。

96100





セミナーの様子。     体感実験の様子。

セミナーでこんな「お得」な話を伺いました。

緑に囲まれて森の中で何を感じますか?
葉のすれあう音、鳥のさえずり、ゆらぐ風、すがすがしい森の香り。いろいろ感じま
すよね。
その中で、大きく息を吸い込んでみると、どんな感じがしますか?
まちがいなく 「気持ちがいい」 と感じますよね。

場所を変えて、都会の真ん中のビルの会議室にいますが、何を感じますか?
窓の外にはビルが立ち並び、どの窓も閉められ、外の音も風も入ってきません。
エアコンが作動して、室温は適温に設定された中で、大きく息を吸い込んでくださ
い。
どんな感じがしますか?
当然、 「気持ちはいいものではありません」 ですよね。

「気持ちよさ」は、無数の要素が絶え間なく私たちの五感を刺激し続けています。
しかし、スイッチ一つで作り出された人工的な環境は均一で単調です。
すなわち、自然という大きな環境と私たちの身体とがつながっていることが感じられ
たとき、「気持ちいい」と感じます。

一生住む住宅は「室内環境だけいい住宅」より、「気持ちのいい」「快適な」生活を
したいですよね。
そのために、自然環境をうまく利用して、「自分が得する」ことを考えてみてはどう
でしょうか。

その「ヒント」になるお話を「体感型」で受講させていただきました。

弊社としても、今後、皆さんが環境を考えながら「得をする」方法をどんどん提案し
ようと思っています。

実は、その一つが昨年夏、弊社の社屋でしていた「緑のカーテン」です。(今年もし
ます。)

491

弊社社屋の「緑のカーテン」

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:34Comments(0)その他

2007年02月08日

「はうすコンビニに掲載!」



昨日、弊社の情報を「はうすコンビニ」に掲載しました。
全国地図の兵庫県をクイックして、明石市にチェックを入れて、検索を押すと弊社の掲載分が見れます。

「はうすコンビニ」とは、「家を建てたい、リフォームしたい」と思う人のための工務店探しのポータルサイトです。

その中には、
  家づくりの情報として、
   ・失敗しない家づくりのコツ
   ・木の性質を知ろう
   ・地震に強い家造りのためのポイント
   ・安心をサポートする保証制度
   ・建築用語の基礎知識等の情報も入っていて、工務店選びのポイント何かも詳しく書いています。

時間があれば見てください。

  

Posted by 明石の日置建設  at 17:11Comments(0)仕事に対しての取り組み

2007年02月07日

「今日の健康報告」

今朝、起きても筋肉痛になっていませんでした。

なぜ?

やはり、これも生活習慣なんですね。

年明けから、毎朝、ジョギングとストレッチをして体を動かしているので、少々激しい運動(スキー)をしてもほとんど筋肉痛にならない。
その効果がしっかりとでました。

あっ、それと、

今日の健康報告2

30歳から毎年「健康診断」はしっかりとしています。

今回の健康診断といってもすごく 「高価な健康診断」 です。

何だと思いますか?

実は、最先端医療技術の健康診断で初めて 「PET−CT」 を受けました。

何だそれ?

PETとはPositron Emission Tomography(ポシトロン・エミッション・トモグラ
フィー)の略語で、「がん」を早期発見する方法です。

すなわち、がんを画像診断できる方法で、微量の放射線を放出するFDGという薬剤を静脈に注射し、PET-CTで撮影します。
このFDGは病巣に多く集積し画像上に現れます。
PET-CTはPETと同時にCT撮影を行ないます。このため、PETの得意とする「がん」の有無に加えて、病気の部位や広がりがよく分かり、従来のPET検査より正確な診断を得ることができます。(西記念画像検診クリニックHPより引用)

詳しくは、西記念画像検診クリニックをご覧下さい。
ちなみに、2007/02/07のコラムのお客様のご意見は私のアンケート内容です。

アンケートにも書いたように、リラックスした雰囲気で検診を受けれました。
検査結果を聞くまで、一番心配していたことが、もし何か異常があり「急遽入院しなさい。」なんて言われたら、このブログの「健康宣言!」も今日で終わってしまうのかな、と思っていました。

しかし、結果は「全然、どこも異常ありません。」ということで安心して帰って来ました。
 
  

Posted by 明石の日置建設  at 10:13Comments(0)その他

2007年02月06日

「健康宣言!」

2/4が旧暦で年の始まりのため、年の始まりとして、自分自身の今年の取組みを発表。

それは「健康宣言!」です。

「自然素材の健康住宅」を弊社のキャッチとしてるため、まず、自分自身が健康でなくてはいけない。

健康とは、人から与えられるものでもなく、ましてや、素材のいい住宅に住んだから健康になるわけでもありません。
日々の生活習慣を見直し、日々健康に留意してこそ健康は保てます。
そして、健康住宅とは、その健康を維持する一助にしかすぎません。
但し、ずっと住み続ける以上、決しておろそかに出来ないものと考えています。

私を知っている人は、まず、「あんたのアトピーはどうなんや!」と言われるかもしれません。

実は、最近、アトピーの調子がすごくいいのであえて、今年の取組み「健康宣言!」
をしました。
アトピーの報告はもう少しお待ち下さい。
後日、経過も含めて報告させていただきます。

あっ、それと、今日の健康報告?
今まで激しいスポーツやスキーをした後は、年のせいであくる日ではなく、2日後に筋肉痛になり、シップを貼ったりしていました。
今回、2/3〜4にへとへとになるぐらいスキーをしたので、2日後に筋肉痛になるだろうと思っていましたが、ほとんどありません。
もしかすると、年のせいで3日後の明日になるのかな?
  

Posted by 明石の日置建設  at 10:15Comments(0)その他

2007年02月05日

「2/4は立春、旧暦で年の始まり」

旧暦で年の始まりを祝い、本日明治神宮へ行き、新春山伏大祈願祭に参加しました。

93

明治神宮前にて撮影。




今年も中村泰士さんの歌声を聞かせていただきました。
「喝采」と「生命の話をしよう」の2曲です。

83

自称日本一の作曲家、中村泰士さんです。
  

Posted by 明石の日置建設  at 10:09Comments(0)その他

2007年02月04日

「4歳の子が山頂で・・・」

196  4歳の子がスキー場の山頂で笑顔で記念写真!


写真の左側がホテルで右側が中継レストランで、標高1300mの頂上で撮影しました。


格好は一著前ですが、靴は長靴でどうやってこんな高いところから降りるのでしょうか?

・・・

昨晩雪が降り10cmくらい積もり、朝は少し雪も降っていましたが、ゲレンデに出ると、今日も雲ひとつもない快晴になりました。


ブログ92  日曜日のため、リフト待ちはたくさんの人。
  




リフト待ちが長いし、天気はいいのでリフトを乗り付いて家族全員でどんどん上に行きました。
一番下の子も一緒にリフトに乗り上がって行き、ついに頂上まで来ました。

194 
 山頂での記念写真!




長男は、今までスキーをしていましたが、最近急に体が大きくなり、スキーの服も靴も全然着れなくなり、全て新調しました。
そのため、今回、初めてスノーボードを買い、初滑走です。
最初は、ほとんど滑れず、大きく転倒していましたが、2日目にはだいぶん慣れて頂上まで来ました。

199 
 スノーボードに挑戦!





さて、一番下の4歳の子は、・・・
実は私が抱っこして頂上から滑って降りてきました。
全然スピードは怖がりませんし、家族みんなで滑って降りると、一番喜んでいました。

スキージャム勝山は、頂上の方でも初級者〜中級者でも滑れるやさしい家族向けのスキー場です。

但し、前に18キロの子供を抱いて滑ると、足が張ってしまい、踏ん張りがきかず、へとへとになってしまいます。

最後に、一番下まで降りるのに、休憩しながら降りないとばててしまうほどでした。



  

Posted by 明石の日置建設  at 09:45Comments(0)その他

2007年02月03日

「恐竜王国ふくい、そしてスキージャム勝山」

一番下の子が恐竜が大好きで、恐竜の図鑑や絵本やおもちゃを買ってたくさん恐竜の
名前を覚えています。
私も読まされてだいぶん覚えました。

以前から、その図鑑に載っている福井県恐竜博物館へ連れて行ってほしいと言われていたため、今朝、4時に起きて5時に出て雪道を走って、9時15分に待望の「恐竜王国ふくい」に行ってきました。


185180-2









玄関前で2人で記念写真  たくさんの恐竜で、子供は大喜び!


土曜日でしたが、冬なのでほとんど人は入っていませんでした。
すごい施設とすごい展示で、各ポイントにスタッフがいて、たまに説明もしてくれます。
しかも、入場料が大人500円!と安い!
絶対大赤字だろうなと感じ、県立だからできることかなと思い少し心配になりました。

その後、上の子2人はせっかく福井に行くのならスキーがしたいということで、すぐ近くのスキージャム勝山」に昼前に着き、スキーをしました。
ホテルの前がゲレンデでゲレンデも広いので便利で滑りやすいスキー場です。

ちょうど2日前からたくさんの雪が降りゲレンデはパウダースノー。しかも、暖かいぐらいの快晴で最高のスキー日和でした。

186

最高のスキー日和で、土曜日でリフトもすいていました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 09:33Comments(0)その他

2007年02月02日

「高知の木になる話」

高知県は県土の83%が森林という全国一の森林県のため、県を挙げて林業振興に力を入れています。
高知県の森林局で「木になる話」という広報冊子を出してPRしています。

今日、その高知県の「木材」と「土佐和紙」・「土佐漆喰」といった高知県産品を使った「高知の家づくり説明会」が神戸の貿易センタービルであったので聞きに行ってきました。

86

「木と人・出会い館」の説明会の様子




説明会の内容は
・設計士・工務店とお施主様の出会いの場を創出する、「木と人・出会い館」の取組みの紹介。
・土佐の自然素材ー木材・和紙・漆喰ーについての紹介。
・高知県の県外への住宅助成金制度の話。
・木の話や県産品の特徴、サンプル等の個別商談等。

その中で、私も知らなかったんですが、「木になる話」を聞きました。

杉の木の心材(中央部分)は腐りにくくシロアリにも強いが、辺材(外周部分)は腐るしシロアリにやられやすいので弱いと思っていました。
しかし、強度は辺材の方が強いため、梁は丸太や辺材を出来るだけ残して使う方がいいそうです。
また、一本の木の根元より中央部の方が強度は強いと言う強度測定結果も見せていただきました。

35


以前に撮影した杉材の小口部分の写真です。
心材と辺材の境がはっきり出ています。


その他、乾燥技術や加工能力、加工精度等々いい話を聞いてきました。

説明会中、外を見ると雪が舞っていました。
明日、スキーに行くが大丈夫かな・・・・・・?

  

Posted by 明石の日置建設  at 09:18Comments(0)仕事に対しての取り組み