2009年03月01日
中華料理出張サービス!
「HKハウス泉台の家」Y様宅でお友達を呼ばれての
夕食会に中華フルコース料理の出張サービスをさせていただき、
来られたお友達に、弊社のPRをさせて頂きました。

昇龍門の出張料理調理中
昇龍門の出張料理とは、
お客様のご自宅で本格中華のフルコース料理を楽しんで頂けるよう
料理長自ら、お客様のご自宅へ伺って料理を作ってご提供します。
出張料理と言うとシェフや板前がお客様の台所をお借りして料理を作る
イメージですが、昇龍門では台所を一切使用せず、車で料理を作ります。
お客様は飲み物の用意をして飲みながら、ただのんびりと
お料理が登場するのをお待ちいただくだけで大丈夫です。
食器類も用意してくれて、終わると全て持って帰ってくれます。
興味のある方は、昇龍門のホームページへ!

Y様宅の食事の様子です。
奥様は食器や食事の用意、洗物をしなくていいので、
お客様とゆっくり一緒に食事ができ大助かりです。

同年代の子供さん同士で楽しそう。
夕食会に中華フルコース料理の出張サービスをさせていただき、
来られたお友達に、弊社のPRをさせて頂きました。

昇龍門の出張料理調理中
昇龍門の出張料理とは、
お客様のご自宅で本格中華のフルコース料理を楽しんで頂けるよう
料理長自ら、お客様のご自宅へ伺って料理を作ってご提供します。
出張料理と言うとシェフや板前がお客様の台所をお借りして料理を作る
イメージですが、昇龍門では台所を一切使用せず、車で料理を作ります。
お客様は飲み物の用意をして飲みながら、ただのんびりと
お料理が登場するのをお待ちいただくだけで大丈夫です。
食器類も用意してくれて、終わると全て持って帰ってくれます。
興味のある方は、昇龍門のホームページへ!

Y様宅の食事の様子です。
奥様は食器や食事の用意、洗物をしなくていいので、
お客様とゆっくり一緒に食事ができ大助かりです。

同年代の子供さん同士で楽しそう。
2008年08月23日
ウッドデッキとウッドフェンス
「HKハウス泉台の家」の外部周りの工事がほぼ完成。
24.5畳もあるLDK前に広いウッドデッキが出来、3方階段状で庭へ降りれる。

ウッドデッキ
ウッドデッキの下地材は、サイプレイスを使用。
ウッドデッキ材は、イタウバマロンを使用。
(当初、イタウバを使用予定でしたが、品薄のため、イタウバマロンにしていただきました。)
そして、そのままでも耐久性はありますが、その上にリボスのクリアー塗装をしています。
使用材料の特徴と欠点を紹介。
「サイプレス(豪州桧)」とは、
特徴、
シロアリに強く白アリ予防材の指定をうけている。
屋外で土の接地又は水中で約25年以上、屋外での非接地で約50年以上の認定を受けている。
薬剤処理はいっさいされずに輸入しているので、安全で環境にも悪影響を与えない。
目合いや節の感じは日本の桧によく似てますが、色が少し赤い。
屋外で使っていると日に焼けて徐々にシルバーグレーに変わる。
欠点、
割れが出やすい、密度が濃いので、割れは、日本の杉、松などと比べ発生が大きい。
しかし、耐久性については、割れも折込済の耐久性ですので、安心です。
「イタウバマロン」とは、
特徴、
南米の木でイタウバとほぼ同様の特徴があります。
シロアリの攻撃に高い抵抗力を示し、水中・土中での耐久性も強くウッドデッキとしては適しています。
加工性が良く、反りや暴れささくれが少ないのもこの材の長所です。
加工直後は、黄褐色ですが、空気に触れると変化していき最終的には白銀色に落ち着きます。
イペやウリン、バツ材等ハードウッドの中でコストが安い。
欠点、
干割れがある場合がありますが、使用上、強度上には問題ございません。
色むらがあり、木によっては葉節を含む場合があります。
雨や紫外線により色が褪せてきます。
ウッドフェンスは、コスト削減のため、横張りとし、ピッチを大きくしました。


ウッドフェンス ウッドフェンスとデッキ
こちらもウッドフェンスの柱材は、サイプレイスを使用。
そして、ウッドフェンス材は、イタウバを使用。
そのままでも耐久性はありますが、外壁に合わせてその上にリボスのホワイトを塗装をしています。
24.5畳もあるLDK前に広いウッドデッキが出来、3方階段状で庭へ降りれる。

ウッドデッキ
ウッドデッキの下地材は、サイプレイスを使用。
ウッドデッキ材は、イタウバマロンを使用。
(当初、イタウバを使用予定でしたが、品薄のため、イタウバマロンにしていただきました。)
そして、そのままでも耐久性はありますが、その上にリボスのクリアー塗装をしています。
使用材料の特徴と欠点を紹介。
「サイプレス(豪州桧)」とは、
特徴、
シロアリに強く白アリ予防材の指定をうけている。
屋外で土の接地又は水中で約25年以上、屋外での非接地で約50年以上の認定を受けている。
薬剤処理はいっさいされずに輸入しているので、安全で環境にも悪影響を与えない。
目合いや節の感じは日本の桧によく似てますが、色が少し赤い。
屋外で使っていると日に焼けて徐々にシルバーグレーに変わる。
欠点、
割れが出やすい、密度が濃いので、割れは、日本の杉、松などと比べ発生が大きい。
しかし、耐久性については、割れも折込済の耐久性ですので、安心です。
「イタウバマロン」とは、
特徴、
南米の木でイタウバとほぼ同様の特徴があります。
シロアリの攻撃に高い抵抗力を示し、水中・土中での耐久性も強くウッドデッキとしては適しています。
加工性が良く、反りや暴れささくれが少ないのもこの材の長所です。
加工直後は、黄褐色ですが、空気に触れると変化していき最終的には白銀色に落ち着きます。
イペやウリン、バツ材等ハードウッドの中でコストが安い。
欠点、
干割れがある場合がありますが、使用上、強度上には問題ございません。
色むらがあり、木によっては葉節を含む場合があります。
雨や紫外線により色が褪せてきます。
ウッドフェンスは、コスト削減のため、横張りとし、ピッチを大きくしました。


ウッドフェンス ウッドフェンスとデッキ
こちらもウッドフェンスの柱材は、サイプレイスを使用。
そして、ウッドフェンス材は、イタウバを使用。
そのままでも耐久性はありますが、外壁に合わせてその上にリボスのホワイトを塗装をしています。
2008年07月11日
「HKハウス泉台の家」完成見学会
弊社の今までのテイストとはまったく違う住宅が完成し、お客様のご好意により7/13(日)1日だけの見学会開催。
コストを抑えたシンプル設計でありながら、随所にお客様の要望を取りいれました。
24.5帖という広く明るいLDKに特注のワントップキッチン床は無垢材のパイン材壁は100%自然素材のシラス材の中霧島ライト塗り
天井は100%自然素材のホタテ貝殻のチャフウォール塗り(お客様施工)
建具は、国産無垢杉材の杉のきこり を使用梁を出して、自然素材のリボスで塗装(額縁の杉材も)


広く明るいLDK パイン材で特注キッチン
玄関シューズクローク、パントリー、床下点検口収納、下屋下収納、小屋裏収納等、収納をたくさん設置。
お客様のこだわりで、パントリー上部にステンドグラスをつけてアクセントに、階段脇にガラスブロックをつけ、トイレに光を取りいれました。


ステンドグラス 階段脇にガラスブロック
1階の玄関、リビングと2階ホールの壁以外は全てお客様が下地からチャフウォール
の塗りまでさせました。
見学会当日はエアコンをつけていませんので、少し暑いかもしれません。
但し、暑い夏でも普通の住宅とは違う超高性能断熱・気密の住宅を体感下さい。
見学会参加ご希望の方は、ご連絡下さい。
地図をお送りします。
コストを抑えたシンプル設計でありながら、随所にお客様の要望を取りいれました。
24.5帖という広く明るいLDKに特注のワントップキッチン床は無垢材のパイン材壁は100%自然素材のシラス材の中霧島ライト塗り
天井は100%自然素材のホタテ貝殻のチャフウォール塗り(お客様施工)
建具は、国産無垢杉材の杉のきこり を使用梁を出して、自然素材のリボスで塗装(額縁の杉材も)


広く明るいLDK パイン材で特注キッチン
玄関シューズクローク、パントリー、床下点検口収納、下屋下収納、小屋裏収納等、収納をたくさん設置。
お客様のこだわりで、パントリー上部にステンドグラスをつけてアクセントに、階段脇にガラスブロックをつけ、トイレに光を取りいれました。


ステンドグラス 階段脇にガラスブロック
1階の玄関、リビングと2階ホールの壁以外は全てお客様が下地からチャフウォール
の塗りまでさせました。
見学会当日はエアコンをつけていませんので、少し暑いかもしれません。
但し、暑い夏でも普通の住宅とは違う超高性能断熱・気密の住宅を体感下さい。
見学会参加ご希望の方は、ご連絡下さい。
地図をお送りします。
2008年04月18日
「HKハウス泉台の家」JIO検査
JIOの検査員が来て、構造体の軸組みや寸法、金物の検査をしました。


検査の様子 リビング内部の様子
JIOは地盤調査と4回の建物検査を行います。
検査は、基礎配筋検査、構造体検査、外装下地検査、完了検査です。
詳しくは、JIOのホームページをご覧下さい。


検査の様子 リビング内部の様子
JIOは地盤調査と4回の建物検査を行います。
検査は、基礎配筋検査、構造体検査、外装下地検査、完了検査です。
詳しくは、JIOのホームページをご覧下さい。
2008年04月14日
HKハウス泉台の家、上棟
基礎工事が完了して、本日天候にも恵まれ、上棟しました。


基礎工事天端仕上げ 上棟し、外壁パネルまで完成
「HKハウス」は、木造軸組み金物・外壁パネル工法のため上棟時に、骨組みから外壁のパネル貼りまで完了してしまいます。
今回は、地盤が1段高くて電線の都合で、搬入に手間がかかるため、屋根の断熱材貼りまでは出来ませんでした。
「HKハウス」の構造は「NK工法」と日置建設オリジナル工法。
農薬系の防腐・防蟻塗布材を使用しないよう、構造計算の強度により柱の材種(杉とヒバ)を使い分けて、外壁パネル工法で、パネルにはニチハ耐力面材「あんしん」を使用しています。
また、構造計算(許容応力度計算)により、木造の耐震性は木造の最高等級である耐震等級3」を確保し、安全な建物を提供出来るようになりました。


基礎工事天端仕上げ 上棟し、外壁パネルまで完成
「HKハウス」は、木造軸組み金物・外壁パネル工法のため上棟時に、骨組みから外壁のパネル貼りまで完了してしまいます。
今回は、地盤が1段高くて電線の都合で、搬入に手間がかかるため、屋根の断熱材貼りまでは出来ませんでした。
「HKハウス」の構造は「NK工法」と日置建設オリジナル工法。
農薬系の防腐・防蟻塗布材を使用しないよう、構造計算の強度により柱の材種(杉とヒバ)を使い分けて、外壁パネル工法で、パネルにはニチハ耐力面材「あんしん」を使用しています。
また、構造計算(許容応力度計算)により、木造の耐震性は木造の最高等級である耐震等級3」を確保し、安全な建物を提供出来るようになりました。
2008年03月31日
HKハウス泉台の家・JIOの検査
JIO(日本住宅保証検査機構)の地盤調査が完了し、本日、入念な配筋検査を受け、合格。


配筋検査の様子 JIOの係員が検査
JIOシステムは、JIOに登録したビルダーが行う「住宅の品質確保の促進等に関する法律」で義務づけられた、完成引渡し後の10年保証をバックアップするシステムです。
建物の10年保証をするのに、地盤調査と4回の建物検査を行います。
今後、「住宅瑕疵担保履行確保法」が義務化になり、本格的に性能表示の時代が到来するのに備え、JIOの検査採用にも踏み切りました。
写真を見て基礎の形状が通常と少し違うのが分かりますか?
確認申請時に、隣のよう壁の強度が不安と言うことで、仮によう壁が地震で倒壊しても建物に影響のないよう基礎を深くしています。
そして、シロアリ対策は、薬剤を使わない安全なシロアリ対策、バイオスAS防蟻シート(保証付き)で万全です。


配筋検査の様子 JIOの係員が検査
JIOシステムは、JIOに登録したビルダーが行う「住宅の品質確保の促進等に関する法律」で義務づけられた、完成引渡し後の10年保証をバックアップするシステムです。
建物の10年保証をするのに、地盤調査と4回の建物検査を行います。
今後、「住宅瑕疵担保履行確保法」が義務化になり、本格的に性能表示の時代が到来するのに備え、JIOの検査採用にも踏み切りました。
写真を見て基礎の形状が通常と少し違うのが分かりますか?
確認申請時に、隣のよう壁の強度が不安と言うことで、仮によう壁が地震で倒壊しても建物に影響のないよう基礎を深くしています。
そして、シロアリ対策は、薬剤を使わない安全なシロアリ対策、バイオスAS防蟻シート(保証付き)で万全です。
2008年02月15日
2008年01月22日
「HKハウス泉台の家」掘削工事中
2007年12月08日
「HKハウス泉台の家」地鎮祭
北区の泉台で吉川様宅の地鎮祭をしました。昨日夕方雨が降りましたが、当日はいい天気になりました。

地鎮祭の様子
鉄筋コンクリート造の掘り込み車庫と木造2階建て「HKハウス」を年明けから工事にかかります。

完成予想模型(弊社のスタッフが模型を作成しました)
「HKハウス」とは、H:日置、K:建設の略で、弊社オリジナルの住宅です。
外張り断熱の内部塗り壁仕様で木造耐震最高等級3の「自然素材の健康住宅」を提案することになりました。
特徴は、
・外張り断熱の超高性能断熱、気密住宅
・集成材金物工法と耐震パネル工法で安心構造
・構造計算により木造の耐震最高等級3にて提案
・薬剤を使わない安全なシロアリ対策(保証付き)
・第一種24時間換気システムで全室快適空間
・床は無垢材、壁は100%天然の塗り壁、天井はエコクロス仕様
・建具は国産杉の無垢木製ドアにリボスの自然塗料
・オール電化住宅
・保証は10年の地盤保証、瑕疵保証、5年のシロアリ保証
その他たくさん特徴のあるオリジナル住宅です。
もう少し詳しい内容については、後日ご案内させていただきます。

地鎮祭の様子
鉄筋コンクリート造の掘り込み車庫と木造2階建て「HKハウス」を年明けから工事にかかります。

完成予想模型(弊社のスタッフが模型を作成しました)
「HKハウス」とは、H:日置、K:建設の略で、弊社オリジナルの住宅です。
外張り断熱の内部塗り壁仕様で木造耐震最高等級3の「自然素材の健康住宅」を提案することになりました。
特徴は、
・外張り断熱の超高性能断熱、気密住宅
・集成材金物工法と耐震パネル工法で安心構造
・構造計算により木造の耐震最高等級3にて提案
・薬剤を使わない安全なシロアリ対策(保証付き)
・第一種24時間換気システムで全室快適空間
・床は無垢材、壁は100%天然の塗り壁、天井はエコクロス仕様
・建具は国産杉の無垢木製ドアにリボスの自然塗料
・オール電化住宅
・保証は10年の地盤保証、瑕疵保証、5年のシロアリ保証
その他たくさん特徴のあるオリジナル住宅です。
もう少し詳しい内容については、後日ご案内させていただきます。