2024年02月11日
お宅訪問バスツアー
いつも好評のお宅訪問ツアーを開催しました。

私が大型車の運転免許証を持っているため、
今回は小型バスを運転して、お宅訪問をしました。

建物や仕様の説明後、お客様に暮らしぶりや光熱費等
お話しいただいて、その後は自由見学と直接お客さんと
家づくりに関するお話をしていただきます。

例えば、寒い冬の夜、冷え込んだ時は如何ですか?
要望が増え予算的に厳しい場合、どうされましたか?
他の工務店やハウスメーカーは検証されましたは?
日置建設に決めた理由は?等々質問されていました。

そんな生の声を直接オーナー様に聴いていただき、
今後の家づくりの参考にしていただいています。
次回は5月の開催予定で、またご案内させていただきます。

私が大型車の運転免許証を持っているため、
今回は小型バスを運転して、お宅訪問をしました。

建物や仕様の説明後、お客様に暮らしぶりや光熱費等
お話しいただいて、その後は自由見学と直接お客さんと
家づくりに関するお話をしていただきます。

例えば、寒い冬の夜、冷え込んだ時は如何ですか?
要望が増え予算的に厳しい場合、どうされましたか?
他の工務店やハウスメーカーは検証されましたは?
日置建設に決めた理由は?等々質問されていました。

そんな生の声を直接オーナー様に聴いていただき、
今後の家づくりの参考にしていただいています。
次回は5月の開催予定で、またご案内させていただきます。
2024年01月25日
冬の暮らしのお宅訪問バスツアーの案内
明日の神戸新聞朝刊の明石欄で、バスツアーのご案内

実際に弊社で建てられた家を3邸訪問するツアーです。
暮らしぶりやお施主様の家づくりのきっかけからこだわり、
土地探しから工務店探し、ローンに関することなどの話も直接伺えます。
寒い時期の快適さを体感していただけると思います。
ぜひお家を建てる時の参考にしてみてください。
【訪問先】
・HKハウス西島Vの家


・BOOOTS金ケ崎の家


・FREEQ東野の家


開催日時は 2月10日(土) 13:00~17:00
バスの都合上、定員がありますので、早めに申し込みお願いします。
申込みは、 こちらから できます。

実際に弊社で建てられた家を3邸訪問するツアーです。
暮らしぶりやお施主様の家づくりのきっかけからこだわり、
土地探しから工務店探し、ローンに関することなどの話も直接伺えます。
寒い時期の快適さを体感していただけると思います。
ぜひお家を建てる時の参考にしてみてください。
【訪問先】
・HKハウス西島Vの家


・BOOOTS金ケ崎の家


・FREEQ東野の家


開催日時は 2月10日(土) 13:00~17:00
バスの都合上、定員がありますので、早めに申し込みお願いします。
申込みは、 こちらから できます。
2023年08月18日
YouTube動画 無駄を省いたシンプルな注文住宅
YouTube動画 明石市|無駄を省いたシンプルな
注文住宅【日置建設】47を公開
規格住宅でありながら、
無駄を省いたシンプルな外観、平屋+αのプランです。

趣味を楽しむためのゆとりのあるスペースでプランニングされています。
開放感のある土間リビングには、

薪ストーブ+床下エアコンでとても暖かく快適な住まいとなっています。
明石市で無駄を省いたシンプルな注文住宅を
ご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。
住む人と一緒に考えて建てる自然素材の健康住宅。
注文住宅【日置建設】47を公開
規格住宅でありながら、
無駄を省いたシンプルな外観、平屋+αのプランです。

趣味を楽しむためのゆとりのあるスペースでプランニングされています。
開放感のある土間リビングには、

薪ストーブ+床下エアコンでとても暖かく快適な住まいとなっています。
明石市で無駄を省いたシンプルな注文住宅を
ご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。
住む人と一緒に考えて建てる自然素材の健康住宅。
2023年06月09日
お宅訪問バスツアー
6/9本日の神戸新聞朝刊の明石欄で広告

7/8(土) 13:00〜17:00【完全予約制】
実際に建てられた家を3邸訪問するツアーです。
暑い時期だからこそ、快適さを体感してください。
そして、お施主様に暮らしぶりや家づくりで悩んだことや迷ったこと決断されたこと等
3邸のお施主様に直接質問をして聞いていただき、
是非今後、お家を建てる時の参考にしてみてください。
人数に限りがありますので、お早めにお申し込みお願い致します。
【訪問先】

・HKハウス松陰の家

・HKハウス山手台Ⅱの家

・FREEQ東野の家
※訪問順不同
訪問ツアーへご参加は事前予約が必要となります。
参加をご希望の方は 0120-50-4320 までご連絡いただくか、
下記の参加申込みフォームよりご予約いただきますようお願いいたします。
詳しくは、こちら
その他質問などありましたら、電話でお問い合わせください。

7/8(土) 13:00〜17:00【完全予約制】
実際に建てられた家を3邸訪問するツアーです。
暑い時期だからこそ、快適さを体感してください。
そして、お施主様に暮らしぶりや家づくりで悩んだことや迷ったこと決断されたこと等
3邸のお施主様に直接質問をして聞いていただき、
是非今後、お家を建てる時の参考にしてみてください。
人数に限りがありますので、お早めにお申し込みお願い致します。
【訪問先】

・HKハウス松陰の家

・HKハウス山手台Ⅱの家

・FREEQ東野の家
※訪問順不同
訪問ツアーへご参加は事前予約が必要となります。
参加をご希望の方は 0120-50-4320 までご連絡いただくか、
下記の参加申込みフォームよりご予約いただきますようお願いいたします。
詳しくは、こちら
その他質問などありましたら、電話でお問い合わせください。
2023年02月12日
お宅訪問バスツアーを開催しました。

参加人数が増えたので、中型バスでご案内させていただきました。

1件目は、「HKハウス西明石Ⅱの家」で、外部、内部、性能も
設計のポイントや、お客様のこだわり部分と詳しくお話をして、
個別に、気になること等をお施主様に聞いていただき、
今後の家づくりの参考にしていただきました。

2件目は、「FREEQ東野の家」で、土地探しから、弊社の決め手、
こだわり部分と夏冬の快適性と薪ストーブ効果についてお聞かせいただき、
その後、隅々まで室内を見学させていただきました。

3件目は、「HKハウス高丸Ⅱの家」で、一通り全体のお話をして、
家全体は元よりクローゼット内も見学させていただき、
お施主様に個々に直接質問等会話をしていただきました。
その後、事務所に戻ってきてからお茶とお菓子を食べながら
アンケートの記入やお宅訪問ツアーの感想を聞かせていただきました。
また、3~4か月後に開催しますので、乞うご期待ください。
2023年01月16日
お宅訪問バスツアーを2/11に開催
いつも好評なイベント 「お宅訪問バスツアー」 で
実際に建てられた家を3邸訪問するツアーです。

(前回のお宅訪問バスツアーの様子)
寒い時期だからこそ、快適さを実際に体感してください。
そして、お施主様に暮らしぶり聞いてみてください。
家づくりで悩んだことや迷ったこと決断されたこと等
3邸のお施主に直接質問をして聞いていただき、
是非今後、お家を建てる時の参考にしてみてください。
【訪問先】

・HKハウス西明石Ⅱの家

・FREEQ東野の家

・HKハウス高丸Ⅱの家
【開催日時】
2月11日土曜日 13:00~17:30
【訪問順路】
本社~西明石~明石~垂水~本社
申し込みは こちら をご覧いただき、予約下さい。
実際に建てられた家を3邸訪問するツアーです。

(前回のお宅訪問バスツアーの様子)
寒い時期だからこそ、快適さを実際に体感してください。
そして、お施主様に暮らしぶり聞いてみてください。
家づくりで悩んだことや迷ったこと決断されたこと等
3邸のお施主に直接質問をして聞いていただき、
是非今後、お家を建てる時の参考にしてみてください。
【訪問先】

・HKハウス西明石Ⅱの家

・FREEQ東野の家

・HKハウス高丸Ⅱの家
【開催日時】
2月11日土曜日 13:00~17:30
【訪問順路】
本社~西明石~明石~垂水~本社
申し込みは こちら をご覧いただき、予約下さい。
2021年10月15日
YouTube動画 「明石でおすすめの健康住宅]
「明石でおすすめの健康住宅【日置建設】05」のYouTube動画が公開。
明石でおすすめの健康住宅なら日置建設にお任せ下さい。
弊社は、お客様と共に豊かな暮らしを築き上げていくことを
一番のモットーとしております。
家づくりに関する事なら、どんな小さなお悩みでもご相談を承ります。
お客様が持たれている住まいのイメージをしっかりとヒアリングし、
永く健康に暮らせるための最適なプランをご提案させていただきます。
明石でおすすめの健康住宅を建てる事をご検討中の方は、
ぜひ一度ご相談ください。
チャンネル登録をしていただくと、更新を見逃さずに通知が行きますので
ぜひ登録をよろしくお願いします。
⇩こちらからチャンネル登録ができます⇩
https://www.youtube.com/channel/UC_XOZ9UCaNPl2OsWQwoiOtg
明石でおすすめの健康住宅なら日置建設にお任せ下さい。
弊社は、お客様と共に豊かな暮らしを築き上げていくことを
一番のモットーとしております。
家づくりに関する事なら、どんな小さなお悩みでもご相談を承ります。
お客様が持たれている住まいのイメージをしっかりとヒアリングし、
永く健康に暮らせるための最適なプランをご提案させていただきます。
明石でおすすめの健康住宅を建てる事をご検討中の方は、
ぜひ一度ご相談ください。
チャンネル登録をしていただくと、更新を見逃さずに通知が行きますので
ぜひ登録をよろしくお願いします。
⇩こちらからチャンネル登録ができます⇩
https://www.youtube.com/channel/UC_XOZ9UCaNPl2OsWQwoiOtg
2021年05月26日
FREEQ東野の家、掲載写真その②お客様の声
「FREEQ 東野の家」が、「兵庫での家づくりvol.6」の掲載にあたり、
プロのカメラマンに撮影とライターさんにインタビューをしていただきました。

吹抜けのある開放的なLDKは雑誌のメイン写真です。
”お客様の声”
Q家づくりのきっかけをお聞かせください。
A(ご主人)マンションに住んでいたのですが、家族全員アウトドアが好きで、
サーフボードなどの遊び道具がたくさんあるんです。
いずれは一戸建てに住みたいと思っていて、子どもの学校や
ローンのことも考えて、家づくりのタイミングを決めました。
Q弊社に依頼いただいた決め手は?
A(奥様)規格住宅「FREEQ」のカタログを見て興味を持ちました。
モデルハウスの雰囲気も良かったし、全館空調には衝撃を受けました。

Q「FREEQ」のどこに興味を持たれましたか?
A(ご主人)平屋+αのプランです。2階に上がらなくていいのは、
年を取ってからも暮らしやすいと思って。
A(奥様)私もずっとマンション住まいだったので、
平面の暮らしがいいと思いました。
Qそれで土地探しから始められたんですね。
A(奥様)平屋を建てられる土地を見つけるのが大変でした。
日置建設さんにも紹介してもらいながら、急がずじっくり探しました。
Qプランニングはいかがでしたか?
A(ご主人)規格住宅なのである程度骨組みが決まっていて、
そこに何を足すか決めていくので、考えやすかったですね。

Q家づくりの感想をお聞かせください。
A(奥様)土地探しの期間が長かったので、その間も気が
滅入らないように、住宅展示場のモデルハウスを訪れたり、
YouTubeで家づくりの動画を見たりしていました。
集めた知識や情報は、自分の家づくりのときに役立ったと思います。
A(ご主人)日置建設さんは私たちにはわからない技術の部分を
しっかりやってくれるので、信頼してお任せできました。

Q住み心地はいかがですか?
A(ご主人)薪ストーブ+床下エアコンでとても暖かく、
私たちも冬もずっと素足ですし、子どもたちは半そで短パンですよ(笑)。
エアコンの風が 直接当たらないのも快適です。
パチパチいう燃える音や炎を見るのもいいですね。

Q暮らしは変わりましたか?
A(ご主人)マンションのときはアウトドアのグッズを地下の倉庫に
入れていたので、運ぶのが大変でした。それがさっと運べて、
手入れなどもしやすくなりました。
A(奥様)この家に越してから、子どもたちは毎朝自分で
ベッドメイクするようになりましたし、クローゼットも自分たちで
工夫して整理しています。子どもたちが一番喜んでいるかもしれません。

プロのカメラマンに撮影とライターさんにインタビューをしていただきました。

吹抜けのある開放的なLDKは雑誌のメイン写真です。
”お客様の声”
Q家づくりのきっかけをお聞かせください。
A(ご主人)マンションに住んでいたのですが、家族全員アウトドアが好きで、
サーフボードなどの遊び道具がたくさんあるんです。
いずれは一戸建てに住みたいと思っていて、子どもの学校や
ローンのことも考えて、家づくりのタイミングを決めました。
Q弊社に依頼いただいた決め手は?
A(奥様)規格住宅「FREEQ」のカタログを見て興味を持ちました。
モデルハウスの雰囲気も良かったし、全館空調には衝撃を受けました。

Q「FREEQ」のどこに興味を持たれましたか?
A(ご主人)平屋+αのプランです。2階に上がらなくていいのは、
年を取ってからも暮らしやすいと思って。
A(奥様)私もずっとマンション住まいだったので、
平面の暮らしがいいと思いました。
Qそれで土地探しから始められたんですね。
A(奥様)平屋を建てられる土地を見つけるのが大変でした。
日置建設さんにも紹介してもらいながら、急がずじっくり探しました。
Qプランニングはいかがでしたか?
A(ご主人)規格住宅なのである程度骨組みが決まっていて、
そこに何を足すか決めていくので、考えやすかったですね。

Q家づくりの感想をお聞かせください。
A(奥様)土地探しの期間が長かったので、その間も気が
滅入らないように、住宅展示場のモデルハウスを訪れたり、
YouTubeで家づくりの動画を見たりしていました。
集めた知識や情報は、自分の家づくりのときに役立ったと思います。
A(ご主人)日置建設さんは私たちにはわからない技術の部分を
しっかりやってくれるので、信頼してお任せできました。

Q住み心地はいかがですか?
A(ご主人)薪ストーブ+床下エアコンでとても暖かく、
私たちも冬もずっと素足ですし、子どもたちは半そで短パンですよ(笑)。
エアコンの風が 直接当たらないのも快適です。
パチパチいう燃える音や炎を見るのもいいですね。

Q暮らしは変わりましたか?
A(ご主人)マンションのときはアウトドアのグッズを地下の倉庫に
入れていたので、運ぶのが大変でした。それがさっと運べて、
手入れなどもしやすくなりました。
A(奥様)この家に越してから、子どもたちは毎朝自分で
ベッドメイクするようになりましたし、クローゼットも自分たちで
工夫して整理しています。子どもたちが一番喜んでいるかもしれません。

2021年05月20日
FREEQ東野の家、掲載写真その①
「FREEQ 東野の家」が、「兵庫での家づくりvol.6」の掲載にあたり、
プロのカメラマンと同行して撮影に立会いさせていただきました。

平屋+αでちょうどいい暮らしを提案する「LOAFER]の外観。
薪ストーブの薪置き場を作り薪の確保もしていかれるそうです。

玄関脇にある使い勝手のいいアウトドアストッカーは、
趣味のアウトドア用品やサーフボード、関連品も収納でき、
出し入れもしやすいので、休みの日はご主人さんの憩いの場に!

玄関横のシューズクロークは、大容量の収納量があり、
趣味のアウトドアストッカーにも繋がっています。

玄関から土間スペースが繋がる土間リビングには、
薪ストーブを設定し、冬は土間コンクリートの床が蓄熱体となり暖かく、
夏は土間がひんやりとして、居心地のいい場所だそうです。

吹抜けのある開放的なリビングでご家族が集い、
仲のいいご家族は、コロナ禍の中、お家時間を満喫されています。
プロのカメラマンと同行して撮影に立会いさせていただきました。

平屋+αでちょうどいい暮らしを提案する「LOAFER]の外観。
薪ストーブの薪置き場を作り薪の確保もしていかれるそうです。

玄関脇にある使い勝手のいいアウトドアストッカーは、
趣味のアウトドア用品やサーフボード、関連品も収納でき、
出し入れもしやすいので、休みの日はご主人さんの憩いの場に!

玄関横のシューズクロークは、大容量の収納量があり、
趣味のアウトドアストッカーにも繋がっています。

玄関から土間スペースが繋がる土間リビングには、
薪ストーブを設定し、冬は土間コンクリートの床が蓄熱体となり暖かく、
夏は土間がひんやりとして、居心地のいい場所だそうです。

吹抜けのある開放的なリビングでご家族が集い、
仲のいいご家族は、コロナ禍の中、お家時間を満喫されています。
2021年03月25日
FREEQ東野の家を取材
FREEQ東野の家をプロのカメラマンとライターさんと一緒に取材。
天気が良くいい写真が取れました。

平屋のような外観の「LOAFER」で、薪ストーブの煙突を設置しています。

プロのカメラマンさんに撮影していただきました。

リビング・ダイニングで家族団らんの様子を撮影。

吹抜け部分に薪ストーブのあるリビングでこの冬は快適だったそうです。

リビングからスライドシェルフという収納引戸を開けると奥に寝室。

玄関脇にあるシャッター付きのアウトサイド収納は、サーフボードやスノーボード
ウェットスーツ等のアウトドアを楽しむグッズが綺麗に整理収納されています。
天気が良くいい写真が取れました。

平屋のような外観の「LOAFER」で、薪ストーブの煙突を設置しています。

プロのカメラマンさんに撮影していただきました。

リビング・ダイニングで家族団らんの様子を撮影。

吹抜け部分に薪ストーブのあるリビングでこの冬は快適だったそうです。

リビングからスライドシェルフという収納引戸を開けると奥に寝室。

玄関脇にあるシャッター付きのアウトサイド収納は、サーフボードやスノーボード
ウェットスーツ等のアウトドアを楽しむグッズが綺麗に整理収納されています。
2020年12月13日
「FREEQ東野の家」引渡し
「FREEQ東野の家」は、昨日引き渡しをしました。
ご家族一緒にテープカットに参加していいただき、

フォトムービーをご覧いただき、取扱説明と引渡書類をお渡ししました。
4人ともお揃いのトレーナーを着られていて仲のいいご家族です。

完成時の外観

片流れの吹き抜けがありLDK

暖炉のある土間リビング
土地探しから一緒にさせていただき、無事年内にお引渡しができ、
昨日、引き渡し後の午後には引っ越しされました。
今日は暖かいお宅でご家族で楽しく過ごされていることでしょう!
今後、無垢の床と自然素材のお宅で快適に健康な暮らしを
続けれるようスタッフと共にサポートしてまいります。
おめでとうございます。
2020年11月28日
「FREEQ東野の家」土間リビングに薪ストーブ
「FREEQ東野の家」は、リビングを土間コンクリート仕上げにして、
壁にはタイルを張り、薪ストーブを設置しました。

玄関を入ると土間続きでリビングに行けます。

勾配天井の吹き抜けのあるリビングに薪ストーブを設置して煙突を屋根まで貫通。
寒い冬は薪ストーブのある土間コンクリートは、蓄熱体として効果を最大限発揮し、
リビング土間は暖かく床からの輻射熱で快適な冬が過ごせます。

玄関は広く、玄関収納も充実し、玄関脇にある土間収納に行ける。

土間収納は、アウトドア商品等を整備したり、収納したり便利です。
入居後お施主様が棚やフックをDIYで作成予定です。
「FREEQ東野の家(LOAFER)」は 完成見学会を開催します。
日時:残り枠11/29の午後枠のみ。
(別日希望の方が直接ご連絡ください)
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら
今週末は冬型になり少し寒くなりそうで、見学会で快適度がわかる!
壁にはタイルを張り、薪ストーブを設置しました。

玄関を入ると土間続きでリビングに行けます。

勾配天井の吹き抜けのあるリビングに薪ストーブを設置して煙突を屋根まで貫通。
寒い冬は薪ストーブのある土間コンクリートは、蓄熱体として効果を最大限発揮し、
リビング土間は暖かく床からの輻射熱で快適な冬が過ごせます。

玄関は広く、玄関収納も充実し、玄関脇にある土間収納に行ける。

土間収納は、アウトドア商品等を整備したり、収納したり便利です。
入居後お施主様が棚やフックをDIYで作成予定です。
「FREEQ東野の家(LOAFER)」は 完成見学会を開催します。
日時:残り枠11/29の午後枠のみ。
(別日希望の方が直接ご連絡ください)
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら
今週末は冬型になり少し寒くなりそうで、見学会で快適度がわかる!
2020年11月27日
「FREEQ東野の家」床下エアコン1台で快適な訳!
「FREEQ東野の家(LOAFER)」は 完成見学会を開催します。
日時:残り枠11/29の午後枠のみ。
(別日希望の方が直接ご連絡ください)
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら
今週末は冬型になり少し寒くなりそうで、見学会で快適度がわかる!
寒い冬をランニングコストを抑えて快適に暮らせる訳!
「FREEQ東野の家」は床下エアコン4.0KW1台だけで
1階は当然ですが、2階も家中暖かく快適です!

キッチン後ろの造作家具のガラリ部分に床下エアコンを設置。

高性能の断熱性と気密性は絶対条件ですが、
全熱交換型の24時間換気システム(床下に設置)と
吹き抜け空間に天井扇を付けるのも大切です。

暖気は軽いので上に上がるので、床下からガラリを通じて暖気が上り、
吹き抜け上部で暖気がたまるため、天井扇を上向きに回転させ、
上部にたまった暖気をかくはんさせることで、温度が均一になります。
そして、床下エアコンは24時間冬の期間は稼働させたままです。
なぜなら、
無垢の床材や天井材、塗り壁が一緒に温められるため、
一度温まった無垢材や塗り壁は蓄熱体に変わり、家全体そして、
2階にエアコンがなくても暖気が上に上がり温められるのです。

南面の開口から昼間は太陽熱を取り込むことで、ランニングコストが
かなり抑えれますので、開口部や間取りや庇等の設計も大切になります。
家づくりを検討されている方は、寒い時期に体感して、
本当に床下エアコン1台で快適なのかを確かめてください。
日時:残り枠11/29の午後枠のみ。
(別日希望の方が直接ご連絡ください)
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら
今週末は冬型になり少し寒くなりそうで、見学会で快適度がわかる!
寒い冬をランニングコストを抑えて快適に暮らせる訳!
「FREEQ東野の家」は床下エアコン4.0KW1台だけで
1階は当然ですが、2階も家中暖かく快適です!

キッチン後ろの造作家具のガラリ部分に床下エアコンを設置。

高性能の断熱性と気密性は絶対条件ですが、
全熱交換型の24時間換気システム(床下に設置)と
吹き抜け空間に天井扇を付けるのも大切です。

暖気は軽いので上に上がるので、床下からガラリを通じて暖気が上り、
吹き抜け上部で暖気がたまるため、天井扇を上向きに回転させ、
上部にたまった暖気をかくはんさせることで、温度が均一になります。
そして、床下エアコンは24時間冬の期間は稼働させたままです。
なぜなら、
無垢の床材や天井材、塗り壁が一緒に温められるため、
一度温まった無垢材や塗り壁は蓄熱体に変わり、家全体そして、
2階にエアコンがなくても暖気が上に上がり温められるのです。

南面の開口から昼間は太陽熱を取り込むことで、ランニングコストが
かなり抑えれますので、開口部や間取りや庇等の設計も大切になります。
家づくりを検討されている方は、寒い時期に体感して、
本当に床下エアコン1台で快適なのかを確かめてください。
2020年11月24日
「FREEQ東野の家(LOAFER)」の便利な家事導線
「FREEQ東野の家(LOAFER)」のキッチン収納は

オリジナル造作家具で、上部に引戸を付け、奥にはパントリー棚を付けます。

キッチン奥には洗面脱衣室があり、

洗面脱衣室に入ると、造作の洗面台奥には勝手口があり、物干し場が設置。

ニッチ収納も収納棚も充実した洗面脱衣室で、右奥に洗濯機が設置可能。
「FREEQ東野の家(LOAFER)」は 完成見学会を開催します。
日時:残り枠11/29の午後枠のみ。
(別日希望の方が直接ご連絡ください)
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら

オリジナル造作家具で、上部に引戸を付け、奥にはパントリー棚を付けます。

キッチン奥には洗面脱衣室があり、

洗面脱衣室に入ると、造作の洗面台奥には勝手口があり、物干し場が設置。

ニッチ収納も収納棚も充実した洗面脱衣室で、右奥に洗濯機が設置可能。
「FREEQ東野の家(LOAFER)」は 完成見学会を開催します。
日時:残り枠11/29の午後枠のみ。
(別日希望の方が直接ご連絡ください)
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら
2020年11月22日
「FRRRQ東野の家(LOAFER)」の玄関から寝室
「FRRRQ東野の家(LOAFER)」の玄関を入ると

シューズクローク、トイレ、ドアが開いている部屋が納戸・寝室、そして階段。

玄関側を見ると、玄関横に土間収納に通じるガラス扉があります。

玄関から入ると納戸・寝室は、階段下を通ってリビングにも回遊できるように設計。

その階段下の引戸は「スライドシェルフ」という隠し扉のような収納引戸。
「FREEQ東野の家(LOAFER)」は 完成見学会を開催します。
日時:残り枠11/29の午後枠のみ。
(別日希望の方が直接ご連絡ください)
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら

シューズクローク、トイレ、ドアが開いている部屋が納戸・寝室、そして階段。

玄関側を見ると、玄関横に土間収納に通じるガラス扉があります。

玄関から入ると納戸・寝室は、階段下を通ってリビングにも回遊できるように設計。

その階段下の引戸は「スライドシェルフ」という隠し扉のような収納引戸。
「FREEQ東野の家(LOAFER)」は 完成見学会を開催します。
日時:残り枠11/29の午後枠のみ。
(別日希望の方が直接ご連絡ください)
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら
2020年11月20日
FREEQ東野の家、見学会を開催
「FRRRQ東野の家(LOAFER)」の完成見学会を開催!

今朝の神戸新聞朝刊の明石版で「FREEQ東野の家(LOAFER)」
完成見学会の記事を掲載。
日時:11月28日 10:00~16:00
11月29日 9:00~13:00 の2日間でしたが、
予約多数のため、11/29の13:00~16:00も追加します。
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら
無駄を省いたシンプルな外観から伸びる一つの煙突アクセント。
夏場の暑い日射を遮り、冬場の暖かい陽だまりを取込める、深い軒。

片流れ屋根でリビング上部が吹き抜けになっています。

2階のフリースペースより吹き抜けにつながっていています。

土間リビングとして薪ストーブ設置します。
ご夫婦と子供さんの思いが詰まった、アウトドアの趣味を活かす
LOAFERの規格住宅ならではのオリジナルハウスが完成間近!

今朝の神戸新聞朝刊の明石版で「FREEQ東野の家(LOAFER)」
完成見学会の記事を掲載。
日時:11月28日 10:00~16:00
11月29日 9:00~13:00 の2日間でしたが、
予約多数のため、11/29の13:00~16:00も追加します。
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら
無駄を省いたシンプルな外観から伸びる一つの煙突アクセント。
夏場の暑い日射を遮り、冬場の暖かい陽だまりを取込める、深い軒。

片流れ屋根でリビング上部が吹き抜けになっています。

2階のフリースペースより吹き抜けにつながっていています。

土間リビングとして薪ストーブ設置します。
ご夫婦と子供さんの思いが詰まった、アウトドアの趣味を活かす
LOAFERの規格住宅ならではのオリジナルハウスが完成間近!
2020年11月12日
FREEQ東野の家、完成見学会開催
今朝の神戸新聞朝刊の明石版で「FREEQ東野の家(LOAFER)」
完成見学会の記事を掲載。

日時:11月28日 10:00~16:00
11月29日 9:00~13:00 の2日間でしたが、
予約多数のため、11/29の14:00~16:00も追加します。
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら
無駄を省いたシンプルな外観から伸びる一つの煙突アクセント。
夏場の暑い日射を遮り、冬場の暖かい陽だまりを取込める、深い軒。

土間リビングに薪ストーブ!
シャッター付きの土間収納!
拾い集めたシーグラスを土間に埋め込んでいただきました。
ご夫婦と子供さんの思いが詰まった、アウトドアの趣味を活かす
LOAFERの規格住宅ならではのオリジナルハウスが完成間近!
完成見学会の記事を掲載。

日時:11月28日 10:00~16:00
11月29日 9:00~13:00 の2日間でしたが、
予約多数のため、11/29の14:00~16:00も追加します。
但し、完全予約制で開催
場所:明石市東野町 (山陽電鉄 大蔵谷駅より徒歩5分程度)
詳しくは、 こちら
無駄を省いたシンプルな外観から伸びる一つの煙突アクセント。
夏場の暑い日射を遮り、冬場の暖かい陽だまりを取込める、深い軒。

土間リビングに薪ストーブ!
シャッター付きの土間収納!
拾い集めたシーグラスを土間に埋め込んでいただきました。
ご夫婦と子供さんの思いが詰まった、アウトドアの趣味を活かす
LOAFERの規格住宅ならではのオリジナルハウスが完成間近!
2020年11月09日
FREEQ東野の家、お施主さん参加で外構工事中
FREEQ東野の家で、玄関前の土間コン打設の後、

金コテ抑えをして、ご家族で、シーグラスを埋めていただきました。

ひとつづつきれいに並べて、模様になりました。

さらに、反対側の土間に子どもさんの手形スタンプを記念に作成。

建物完成記念として、いい思い出になります。
この度、完成見学会を開催させていただきます。
日時:11/28 10:00~17:00と 11/29 9:00~13:00です。
場所:明石市東野町 山陽電鉄の大蔵谷駅から徒歩で5分程度です。
完全予約制のため、事前にご予約お願いします。
詳しくは、 こちら

金コテ抑えをして、ご家族で、シーグラスを埋めていただきました。

ひとつづつきれいに並べて、模様になりました。

さらに、反対側の土間に子どもさんの手形スタンプを記念に作成。

建物完成記念として、いい思い出になります。
この度、完成見学会を開催させていただきます。
日時:11/28 10:00~17:00と 11/29 9:00~13:00です。
場所:明石市東野町 山陽電鉄の大蔵谷駅から徒歩で5分程度です。
完全予約制のため、事前にご予約お願いします。
詳しくは、 こちら
2020年10月30日
FREEQ東野の家、外装完成
「FREEQ東野の家(LOAFER)」の足場が外れました!

ちょうど規格住宅のLOAFERがなんとか入る敷地でしたが、
ぎりぎりのため、両サイドの軒の出を少し短くしました。
屋根に突き出ているのが、暖炉の煙突を付けます。
特徴的なのが、お施主様がアウトドア派のため、
アウトドアグッズを収納できるよう南側の軒の深さを利用して、
左端にシャッター付きの大容量の外部収納を建物一体に造りました。
内部は、大工さんが造作工事を終え、

内部の仕上げ塗装(チャフウォール塗り)まで完成。

完成見学会を11月28日と29日の2日間開催します。
場所は、明石市東野町で詳しくは、こちら
完全予約制のため、事前にご予約お願いします。

ちょうど規格住宅のLOAFERがなんとか入る敷地でしたが、
ぎりぎりのため、両サイドの軒の出を少し短くしました。
屋根に突き出ているのが、暖炉の煙突を付けます。
特徴的なのが、お施主様がアウトドア派のため、
アウトドアグッズを収納できるよう南側の軒の深さを利用して、
左端にシャッター付きの大容量の外部収納を建物一体に造りました。
内部は、大工さんが造作工事を終え、

内部の仕上げ塗装(チャフウォール塗り)まで完成。

完成見学会を11月28日と29日の2日間開催します。
場所は、明石市東野町で詳しくは、こちら
完全予約制のため、事前にご予約お願いします。
2020年09月14日
東野の家、断熱施工後に気密測定
「FREEQ東野の家」、では、大工さんが施工中で、
FREEQの断熱工事は現場発泡断熱で施工しています。

発泡断熱の場合、屋根には通気くんという段ボールで層を確保します。

発泡断熱をすると外部側の電気配線ができなくなるため、先行して施工。

壁と天井に発泡断熱の施工が完了。

隙間なく壁も施工。

特にサッシの取り合いや入隅等もしっかりと施工。

断熱の施工完了後、気密測定を行いました。
数値結果は、C値は0.58㎡/㎠でした。