2020年05月14日
江井島Ⅳの家、外構・植栽も見学
~のどかな風景を楽しむ家~
江井島Ⅳの家は建物北側にも樹木があり、のどかな風景の中に建つ
建物ですが、その北側には大きなマンションが建っていますので、
そこから見下ろされる目線カットも考慮した窓配置にしました。

昼頃南東からの太陽光が当たる建物と

夕日を浴びた建物では、軒を大きくしているので陰影で見え方が変わります。

西日を受けてそとん壁に植栽の影がきれいに映り込みます。

手洗い場に行くアプローチを自然石の石畳風に並べ、

樹木の足元には小さな花の咲く植栽を植えこみました。

東側には窓の位置に対して大きな樹木と足元に小さな植栽を植えました。

建物正面からで杉板とそとん壁に植栽を加えることで、建物のより映えてきます。
安心して、現場見学会をご覧いただくよう、完全予約制の
1組1時間15分ごとに入れ替え制で下記の通り開催します。
HKハウス江井島Ⅳの家の完成見学会
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は事務所で)
江井島Ⅳの家は建物北側にも樹木があり、のどかな風景の中に建つ
建物ですが、その北側には大きなマンションが建っていますので、
そこから見下ろされる目線カットも考慮した窓配置にしました。

昼頃南東からの太陽光が当たる建物と

夕日を浴びた建物では、軒を大きくしているので陰影で見え方が変わります。

西日を受けてそとん壁に植栽の影がきれいに映り込みます。

手洗い場に行くアプローチを自然石の石畳風に並べ、

樹木の足元には小さな花の咲く植栽を植えこみました。

東側には窓の位置に対して大きな樹木と足元に小さな植栽を植えました。

建物正面からで杉板とそとん壁に植栽を加えることで、建物のより映えてきます。
安心して、現場見学会をご覧いただくよう、完全予約制の
1組1時間15分ごとに入れ替え制で下記の通り開催します。
HKハウス江井島Ⅳの家の完成見学会
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は事務所で)
2020年05月13日
江井島Ⅳの家、1組入れ替え制で完成見学会を開催
安心して、現場見学会をご覧いただくよう、完全予約制の
1組1時間15分ごとに入れ替え制で下記の通り開催します。
HKハウス江井島Ⅳの家の完成見学会
~のどかな風景を楽しむ家~
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は弊社事務所です。)
美装をして、照明器具も付きました。

玄関を入ると左側にシューズクローク、杉無垢の1枚板の踏み台を上がると
下駄箱と正面にダウンライト付きのニッチを設けました。

玄関ホールからは奥のシューズクローク(照明が付いている所)が見えます。

コンパクトな対面キッチンのあるリビングも照明を付け、広角で撮影。

キッチン側から借景を楽しめるリビング。

階段を上がると3枚扉の奥にはたっぷりと収納できるスペースを。

2階の借景を楽しめる部屋は、日当たりがよく勾配天井の現しで開放感抜群。

空間を余すことなく収納を取り、すっきり片付けができるよう考慮しました。
1組1時間15分ごとに入れ替え制で下記の通り開催します。
HKハウス江井島Ⅳの家の完成見学会
~のどかな風景を楽しむ家~
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は弊社事務所です。)
美装をして、照明器具も付きました。

玄関を入ると左側にシューズクローク、杉無垢の1枚板の踏み台を上がると
下駄箱と正面にダウンライト付きのニッチを設けました。

玄関ホールからは奥のシューズクローク(照明が付いている所)が見えます。

コンパクトな対面キッチンのあるリビングも照明を付け、広角で撮影。

キッチン側から借景を楽しめるリビング。

階段を上がると3枚扉の奥にはたっぷりと収納できるスペースを。

2階の借景を楽しめる部屋は、日当たりがよく勾配天井の現しで開放感抜群。

空間を余すことなく収納を取り、すっきり片付けができるよう考慮しました。
2020年05月09日
「HKハウス江井島Ⅳの家」、内部ご紹介。
「HKハウス江井島Ⅳの家」は、
シンプルで、無駄のないコンパクトなプランとなっています。

玄関を入るとすぐ脇に、趣味の釣り道具などが収納できるよう
土間収納を設けました。

玄関ホールには、下駄箱収納を設置。

玄関からリビングに入ると対面カウンターのあるキッチンと
リビング階段のあるLDKで床材は杉の無垢フローリング。

カウンター奥にはスライド収納があるので、
ワークコーナーとしても使える対面カウンター。

洗面スパースからカウンター収納のあるトイレと

タオルや下着類が収納できるラックのある脱衣所の奥にUBです。
完成見学会は 完全予約制ですので、事前にご連絡ください。
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は事務所で)
詳しくは、こちら
シンプルで、無駄のないコンパクトなプランとなっています。

玄関を入るとすぐ脇に、趣味の釣り道具などが収納できるよう
土間収納を設けました。

玄関ホールには、下駄箱収納を設置。

玄関からリビングに入ると対面カウンターのあるキッチンと
リビング階段のあるLDKで床材は杉の無垢フローリング。

カウンター奥にはスライド収納があるので、
ワークコーナーとしても使える対面カウンター。

洗面スパースからカウンター収納のあるトイレと

タオルや下着類が収納できるラックのある脱衣所の奥にUBです。
完成見学会は 完全予約制ですので、事前にご連絡ください。
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は事務所で)
詳しくは、こちら
2020年05月08日
江井島Ⅳの家、完成に向けて植栽作業
今朝の神戸新聞の明石欄に掲載!

「HKハウス江井島Ⅳの家」、完成見学会のご案内。
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は事務所で)

植栽を植えることで家の見栄えはよくなります。
窓の前に植栽を植えることで目隠しにも日射遮蔽にもなります。

山取りの自然木を方向を見ながら植え込んでいかれます。
植栽の植え込み時期も新芽が出てちょうどいい時期です。
完全予約制ですので、事前にご連絡ください。
詳しくは、こちら

「HKハウス江井島Ⅳの家」、完成見学会のご案内。
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は事務所で)

植栽を植えることで家の見栄えはよくなります。
窓の前に植栽を植えることで目隠しにも日射遮蔽にもなります。

山取りの自然木を方向を見ながら植え込んでいかれます。
植栽の植え込み時期も新芽が出てちょうどいい時期です。
完全予約制ですので、事前にご連絡ください。
詳しくは、こちら
2020年05月07日
江井島Ⅳの家、見学会のコロナ対策
「HKハウス江井島Ⅳの家」、完成見学会での
新型コロナウイルス対策方法と来場時のお願い。
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は事務所で)

リビング階段のあるLDK
皆様に安心してご見学頂けるように以下の通りご案内いたします。
❖ マスク着用にてご来場頂けますようお願いします。
❖ 入室の際には、通常通り手袋をお渡ししますので着用をお願いいたします。
❖ 完全予約制で1組毎に1時間20分の完全入れ替え制で開催します。
❖密閉空間を避けるため窓は開放状態のため温かめの服装でご来場ください。
❖入り口付近に消毒液を設置しますのでご利用ください。
❖ご案内は、弊社スタッフ(基本的には社長)一人だけの対応となります。
❖ 弊社案内スタッフについては、お客様同様 マスクと手袋の着用にて
ご案内をさせて頂きます。
※入室まで少しお待ち頂く事があるかもしれません。
ご来場いただきます皆様の健康・安全を配慮し、見学会を開催させて
いただきますので 何卒ご理解・ご協力の程 宜しくお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
完全予約制ですので、宜しくお願いします。
新型コロナウイルス対策方法と来場時のお願い。
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は事務所で)

リビング階段のあるLDK
皆様に安心してご見学頂けるように以下の通りご案内いたします。
❖ マスク着用にてご来場頂けますようお願いします。
❖ 入室の際には、通常通り手袋をお渡ししますので着用をお願いいたします。
❖ 完全予約制で1組毎に1時間20分の完全入れ替え制で開催します。
❖密閉空間を避けるため窓は開放状態のため温かめの服装でご来場ください。
❖入り口付近に消毒液を設置しますのでご利用ください。
❖ご案内は、弊社スタッフ(基本的には社長)一人だけの対応となります。
❖ 弊社案内スタッフについては、お客様同様 マスクと手袋の着用にて
ご案内をさせて頂きます。
※入室まで少しお待ち頂く事があるかもしれません。
ご来場いただきます皆様の健康・安全を配慮し、見学会を開催させて
いただきますので 何卒ご理解・ご協力の程 宜しくお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
完全予約制ですので、宜しくお願いします。
2020年05月06日
江井島Ⅳの家、完成見学会を開催
~のどかな風景を楽しむ家~

HKハウス江井島Ⅳの家の完成見学会を開催します。
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は事務所で)
市街化調整区域での建て替え。
市街化調整区域での特性を活かし、建物が建つことのない
田畑へ開いた配置計画としました。
【但し、只今この地域を市街化区域に編入計画があります。
「江井ヶ島駅北より良いまちづくり会」(私も会員です)が
「市街化区域」への編入と「土地区画整理事業」の実施、
「地区計画」の策定に取り組んでいます。】

各部屋に設けた正方形の窓から見える風景は、
絵画のように1枚を飾ります。

杉板張りとスーパーそとん壁の見せる外観もきれいです。

HKハウス江井島Ⅳの家の完成見学会を開催します。
日時:5月16日・17日の10:00~17:00
場所:明石市大久保町江井島
(弊社事務所に近いため、駐車場は事務所で)
市街化調整区域での建て替え。
市街化調整区域での特性を活かし、建物が建つことのない
田畑へ開いた配置計画としました。
【但し、只今この地域を市街化区域に編入計画があります。
「江井ヶ島駅北より良いまちづくり会」(私も会員です)が
「市街化区域」への編入と「土地区画整理事業」の実施、
「地区計画」の策定に取り組んでいます。】

各部屋に設けた正方形の窓から見える風景は、
絵画のように1枚を飾ります。

杉板張りとスーパーそとん壁の見せる外観もきれいです。
2020年04月19日
江井島Ⅳの家、外装が完成
「HKハウス江井島Ⅳの家」の外装が完成し、
外部足場を撤去しました。

外装は、スーパーそとん壁Wのスチローゴテ仕上げと
杉板の縦張りにオーク色で塗装仕上げしました。

片流れ屋根には太陽光発電システムを搭載。
内部は、

1階がLDKと水廻りと玄関収納があり、2階は部屋が2つです。

仕上げ工事は終わり、器具付けとドアの吊り込みをしていきます。
完成見学会は
5月16日と17日に開催予定です。
外部足場を撤去しました。

外装は、スーパーそとん壁Wのスチローゴテ仕上げと
杉板の縦張りにオーク色で塗装仕上げしました。

片流れ屋根には太陽光発電システムを搭載。
内部は、

1階がLDKと水廻りと玄関収納があり、2階は部屋が2つです。

仕上げ工事は終わり、器具付けとドアの吊り込みをしていきます。
完成見学会は
5月16日と17日に開催予定です。
2020年04月10日
江井島Ⅳの家、施工中
HKハウス江井島Ⅳの家、内外装施工中。
内部では

大工工事が進み、

ボード張りまで完成し、

クロスの下地パテ工事中です。
外部では、

外装のラス下地を行い、

スーパーそとん壁の下塗りが完了しました。
「HKハウス江井島Ⅳの家」見学会開催について
5月16日と17日で開催予定です。
内部では

大工工事が進み、

ボード張りまで完成し、

クロスの下地パテ工事中です。
外部では、

外装のラス下地を行い、

スーパーそとん壁の下塗りが完了しました。
「HKハウス江井島Ⅳの家」見学会開催について
5月16日と17日で開催予定です。
2020年02月22日
江井島Ⅳの家、上棟
「HKハウス江井島Ⅳの家」が、上棟しました。
弊社より歩いて1分というかなり近い現場です。

完成予想パースです。

古い建物をフルリーフォームも検討していましたが、
階段が家の中央にあるのと、家の傾きがあったため、
建て替えになり、古い家は解体しました。

家が傾いていたので地盤も悪く、地盤改良をしました。

しっかりとした基礎配筋を行い、

土台を据えて、

レッカーを使って、大工さんが棟上げをします。

1日で上棟し、屋根断熱材と外壁の合板張りまで行えました。
弊社より歩いて1分というかなり近い現場です。

完成予想パースです。

古い建物をフルリーフォームも検討していましたが、
階段が家の中央にあるのと、家の傾きがあったため、
建て替えになり、古い家は解体しました。

家が傾いていたので地盤も悪く、地盤改良をしました。

しっかりとした基礎配筋を行い、

土台を据えて、

レッカーを使って、大工さんが棟上げをします。

1日で上棟し、屋根断熱材と外壁の合板張りまで行えました。