2018年03月29日
HKハウス千代が丘の家 完成見学会開催
「HKハウス千代が丘の家」
弊社設計リーダー谷口の自邸で、完成です。
この度、完成現場見学会を開催します。
日時は、3月31日(土)10:00~16:00
場所は、神戸市垂水区千代が丘

開放的な吹き抜け空間

無垢の玄関引き戸はユダ木工です

造作洗面

ハーフユニットに無垢の板張り
造作キッチンもようやく設置完了
事前の予約が必要ですので、参加ご希望の方はご連絡ください。
2018年03月28日
HKハウス千代が丘の家 完成間近
「HKハウス千代が丘の家」
弊社設計リーダー谷口の自邸で、完成前です。

外部足場がはずれ、外観が現れました。

吹き抜けにリビング階段のある開放的なLDK

リビング奥には小上がりの和室を設けています。

スリットのオープン階段をを登って2階へ

吹き抜けと勾配天井、木製の手摺とキャットウォーク
この度、完成現場見学会を開催します。
日時は、3月31日(土)10:00~16:00
場所は、神戸市垂水区千代が丘
事前の予約が必要ですので、参加ご希望の方はご連絡ください。
2018年03月22日
谷八木Ⅲの家 引き渡し
「HKハウス谷八木Ⅲの家」 の先日、引き渡しをさせていただきました。

玄関前でテープカットをしていただき、
フォトムービーを上映後、取り扱い説明をしました。

最後にご家族で記念写真撮影。

おめでとうございます!
2018年03月21日
高倉台の家、無事上棟しました
HK高倉台の家、先日、無事上棟しました。

完成イメージパースです

地鎮祭をして

3/17に上棟しました。

弊社で着工式をおこない、

関係業者さんと記念写真

地鎮祭でしっかりお祈りしていただき、

神主さんと記念写真。

完成イメージパースです

地鎮祭をして

3/17に上棟しました。

弊社で着工式をおこない、

関係業者さんと記念写真

地鎮祭でしっかりお祈りしていただき、

神主さんと記念写真。
2018年03月13日
富士見が丘の家、先日上棟しました
FREEQ HOME 「LOAFRE」富士見が丘の家が
先日、無事上棟しました。

完成イメージパースです

2台車が入れれる掘り込み車庫が2つもある広い敷地に

地鎮祭をして

弊社で着工式をおこない、

長期優良住宅の配筋を行い、

基礎がきれいに完成し、

3月10日上棟しました。
先日、無事上棟しました。

完成イメージパースです

2台車が入れれる掘り込み車庫が2つもある広い敷地に

地鎮祭をして

弊社で着工式をおこない、

長期優良住宅の配筋を行い、

基礎がきれいに完成し、

3月10日上棟しました。
2018年03月08日
谷八木Ⅲの家 の完成見学会を 3/10に開催!
「HKハウス谷八木Ⅲの家」 の 完成見学会 を開催!
日時 3月 10日 (土) 10:00 ~ 16:00
場所 明石市大久保町谷八木
見学会の参加お申込み・詳細はこちらをご覧ください。
予約制ですので、直前でもいいのでメールか、お電話ください。

東と南に家がしっかり建っていて、西面吹き抜け窓を設けた外観です。

リビングから吹き抜けを見上げた様子です。
ワークデスクの下にも窓を設けています。

2階ホール吹き抜け手摺に障子を設けました。

2階階段上から吹き抜けを見下ろしました。
吹き抜けの窓が掃除できるようにキャットウォークを設けています。
2018年03月07日
谷八木Ⅲの家はオールアース住宅です
「HKハウス谷八木Ⅲの家」は、電磁波と暮らしを考え、
人に優しいオールアース住宅です。

オールアース住宅とは、建物から発生する電磁波(電場)を、
導電性シートを使ってカットした住宅のことです。

2階の床下と腰壁1m部分に導電性スパンボンド(シート)を張りました。

導電性シートスパンボンドを床や壁など屋内配線の通り道となる箇所に敷き、
シートをアースすることで、配線から発生する電場を逃がします。

子ども部屋として仕上がると何もわかりませんが、効果は歴然です。
詳しくは、こちらをご覧ください。

こちらは寝室で、広いベランダが付いていて、室内でも干せるように
ほし姫様を設置しています。
さらに壁内には、制震ダンパーを取り付けています。

「HKハウス谷八木Ⅲの家」 の 完成見学会 を開催!
日時 3月 10日 (土) 10:00 ~ 16:00
場所 明石市大久保町谷八木
見学会の参加お申込み・詳細はこちらをご覧ください。
人に優しいオールアース住宅です。

オールアース住宅とは、建物から発生する電磁波(電場)を、
導電性シートを使ってカットした住宅のことです。

2階の床下と腰壁1m部分に導電性スパンボンド(シート)を張りました。

導電性シートスパンボンドを床や壁など屋内配線の通り道となる箇所に敷き、
シートをアースすることで、配線から発生する電場を逃がします。

子ども部屋として仕上がると何もわかりませんが、効果は歴然です。
詳しくは、こちらをご覧ください。

こちらは寝室で、広いベランダが付いていて、室内でも干せるように
ほし姫様を設置しています。
さらに壁内には、制震ダンパーを取り付けています。

「HKハウス谷八木Ⅲの家」 の 完成見学会 を開催!
日時 3月 10日 (土) 10:00 ~ 16:00
場所 明石市大久保町谷八木
見学会の参加お申込み・詳細はこちらをご覧ください。
2018年03月06日
谷八木Ⅲの家、開放的な屋上庭園!
「HKハウス谷八木Ⅲの家」の屋上が完成。

屋上は、屋上緑化対応型の金属防水工法「スカイプロムナード」で
タイルと人工芝を張り、開放的な空間です。

大久保駅前のマンション群が見えます。
子どもさんにとっては最高の遊び場、
大人にとっても周りを気にすることなくエンジョイできる場所。
内部は、

吹き抜けの下にスタディスペースを設けた明るいLDK

LDKの奥には畳部屋を設けています。
「HKハウス谷八木Ⅲの家」 の 完成見学会 を開催!
日時 3月 10日 (土) 10:00 ~ 16:00
場所 明石市大久保町谷八木
見学会の参加お申込み・詳細はこちらをご覧ください。

屋上は、屋上緑化対応型の金属防水工法「スカイプロムナード」で
タイルと人工芝を張り、開放的な空間です。

大久保駅前のマンション群が見えます。
子どもさんにとっては最高の遊び場、
大人にとっても周りを気にすることなくエンジョイできる場所。
内部は、

吹き抜けの下にスタディスペースを設けた明るいLDK

LDKの奥には畳部屋を設けています。
「HKハウス谷八木Ⅲの家」 の 完成見学会 を開催!
日時 3月 10日 (土) 10:00 ~ 16:00
場所 明石市大久保町谷八木
見学会の参加お申込み・詳細はこちらをご覧ください。
2018年03月05日
4/1の園児受け入れに向けて工事中
明石市は子育てに力を入れていて、
その恩恵を受けていています。
只今、0歳と1歳の受け入れ保育で、
4/1の開園に向けて小規模保育園の工事をしています。

何もない場所から、

床下配管を行い、

軽鉄で間仕切りをして、

天井の空調、換気配管工事を行い、

打合せを繰り返しながら、

石膏ボード貼りをして、

クロスパテまで終わりました。
その恩恵を受けていています。
只今、0歳と1歳の受け入れ保育で、
4/1の開園に向けて小規模保育園の工事をしています。

何もない場所から、

床下配管を行い、

軽鉄で間仕切りをして、

天井の空調、換気配管工事を行い、

打合せを繰り返しながら、

石膏ボード貼りをして、

クロスパテまで終わりました。
2018年03月01日
弊社にインターンシップの学生
今日から新卒生の就職活動が始まりました。
弊社の求人情報はリクナビに掲載されています。
こちら
3/13と3/31の会社説明会も募集中です
今日、インターンシップの学生さんが2名参加して、

会社説明と、

モデルハウス現場見学、ヒアリング。

WAKU+AKASHIの説明をしました。
PS:今日から新たな女性設計士が入社して、学生さんと1日体験!
弊社の求人情報はリクナビに掲載されています。
こちら
3/13と3/31の会社説明会も募集中です
今日、インターンシップの学生さんが2名参加して、

会社説明と、

モデルハウス現場見学、ヒアリング。

WAKU+AKASHIの説明をしました。
PS:今日から新たな女性設計士が入社して、学生さんと1日体験!