2016年08月31日
明石ケーブルTVの取材の様子
明石ケーブルTVで「インフォマーシャル」を作成中のため、
ひおきまつりや、里山住宅博に取材に来ていただき、
仕上げで社内のメンバー等撮影していただきました。


ところで、
「インフォマーシャル」とは、
インフォメーション(情報)とコマーシャル(広告)とを掛け合わせた造語で、
テレビCM(テレビコマーシャル)の種類の一つです。
テレビの普及率は99%。 若者から年配の方も含め、親近感、手軽さ、
信頼性が強く非常にパワーがあります。
そんなテレビの媒体力を活かし、商品やサービスの魅力を余すことなく紹介。
「インフォマーシャル」時間はこの度、5分で毎日2回ほど放映される予定です。
ひおきまつりや、里山住宅博に取材に来ていただき、
仕上げで社内のメンバー等撮影していただきました。


ところで、
「インフォマーシャル」とは、
インフォメーション(情報)とコマーシャル(広告)とを掛け合わせた造語で、
テレビCM(テレビコマーシャル)の種類の一つです。
テレビの普及率は99%。 若者から年配の方も含め、親近感、手軽さ、
信頼性が強く非常にパワーがあります。
そんなテレビの媒体力を活かし、商品やサービスの魅力を余すことなく紹介。
「インフォマーシャル」時間はこの度、5分で毎日2回ほど放映される予定です。
2016年08月29日
里山住宅博の夜の街並みもいいですよ!
8/27.28で里山住宅博のナイター営業を20時まで行いました。

道路の両サイドにろうそくを灯して、昼間と違う夜の街並み!

いろいろな建物で、開口からの建物の明かりが幻想的です。

里山の夕暮れは真っ暗になるまでの時間も楽しめます。

室内灯に外部灯が建物を引き立て、どんどんと夜が深くなっていきます。
また、時期を見て、ナイター営業も開催する予定です!

道路の両サイドにろうそくを灯して、昼間と違う夜の街並み!

いろいろな建物で、開口からの建物の明かりが幻想的です。

里山の夕暮れは真っ暗になるまでの時間も楽しめます。

室内灯に外部灯が建物を引き立て、どんどんと夜が深くなっていきます。
また、時期を見て、ナイター営業も開催する予定です!
2016年08月28日
今回も、お宅訪問ツアーでバスで3邸訪問!好評でした!
昨日 「自然素材のお宅訪問ツアー」と題して、
弊社で施工中のお宅の構造見学会1邸と
引き渡しをさせていただいたお宅を2邸訪問して、
直接お話を聞いていただくミニバスツアーを開催しました。

1邸目は、HKハウス西野添Ⅲの家で構造についてポイントを説明。

その後、詳しくご覧いただきました。

2邸目は、HKハウス西二見Ⅱの家

3邸目は、HKハウス錦が丘の家
トヨタのレンタカーで、私が運転手兼案内人として対応!
昨日は、風があり、窓を開けて家で風を感じていただくお宅と
窓を閉めてエアコンのきき具合を感じていただくお宅2邸になりました。
というのも、自然の太陽、風等を考慮したパッシブ的考えと
エアコンの使い方と効果を感じていただきました。
現場が近いので、移動時間が短く3邸訪問させていただくことができました。
参加した方のアンケートでは、「直接住まい手と話をしたり、
涼しさを体感することで快適さと暮らしのイメージができました」と好評でした!
弊社で施工中のお宅の構造見学会1邸と
引き渡しをさせていただいたお宅を2邸訪問して、
直接お話を聞いていただくミニバスツアーを開催しました。

1邸目は、HKハウス西野添Ⅲの家で構造についてポイントを説明。

その後、詳しくご覧いただきました。

2邸目は、HKハウス西二見Ⅱの家

3邸目は、HKハウス錦が丘の家
トヨタのレンタカーで、私が運転手兼案内人として対応!
昨日は、風があり、窓を開けて家で風を感じていただくお宅と
窓を閉めてエアコンのきき具合を感じていただくお宅2邸になりました。
というのも、自然の太陽、風等を考慮したパッシブ的考えと
エアコンの使い方と効果を感じていただきました。
現場が近いので、移動時間が短く3邸訪問させていただくことができました。
参加した方のアンケートでは、「直接住まい手と話をしたり、
涼しさを体感することで快適さと暮らしのイメージができました」と好評でした!
2016年08月27日
「野谷の家」 引き渡し
「HKハウス野谷の家」は、本日引き渡しをさせていただきました。

玄関前でご家族4人でテープカット!
娘さんはクラブで参加でいませんでした。

その後、フォトムービーで施工時の様子をご覧いただきました。

お施主様家族とお母様で記念写真!
おめでとうございます!
その後、書類等の受け渡しを行い、

水回り機器等業者さん立会いのもと取り扱い説明をしました。

玄関前でご家族4人でテープカット!
娘さんはクラブで参加でいませんでした。

その後、フォトムービーで施工時の様子をご覧いただきました。

お施主様家族とお母様で記念写真!
おめでとうございます!
その後、書類等の受け渡しを行い、

水回り機器等業者さん立会いのもと取り扱い説明をしました。
2016年08月23日
里山住宅博で8/27.28の2日間ナイター営業!
先日、小屋の塗装が終わった里山住宅博で、
8月27日(土)、28日(日)の二日間、ナイター営業を行います。

塗装完了時の小屋

炎天下の中、塗装している様子です。
通常は17時の終了時刻を、この二日間は20時まで延長します。

同じ家・同じ町並みでも、昼と夜とではまったく表情が変わります。
気になった家がある方は、この機会にぜひナイターに足をお運びください。

もちろん、はじめての方も、涼しくなった白暮の町並みを楽しんでいただけます。
普段は見られない夜の町並みに浸るチャンスです。
食事ブースも出店しています。涼しくなった時間帯に、食事をしながらゆっくりとご覧ください!
詳しくは、こちらをご覧ください!
8月27日(土)、28日(日)の二日間、ナイター営業を行います。

塗装完了時の小屋

炎天下の中、塗装している様子です。
通常は17時の終了時刻を、この二日間は20時まで延長します。

同じ家・同じ町並みでも、昼と夜とではまったく表情が変わります。
気になった家がある方は、この機会にぜひナイターに足をお運びください。

もちろん、はじめての方も、涼しくなった白暮の町並みを楽しんでいただけます。
普段は見られない夜の町並みに浸るチャンスです。
食事ブースも出店しています。涼しくなった時間帯に、食事をしながらゆっくりとご覧ください!
詳しくは、こちらをご覧ください!
2016年08月22日
好評の自然素材住宅のお宅訪問ツアーに構造も見学!
― 家づくり 住まい講座 2016 夏秋 -
いつも好評の 自然素材住宅のお宅訪問ツアーの募集中!
残り3組限定で、いっぱいになり次第、締め切りさせていただきます。
今回は、構造見学会1邸と2邸のお宅を見学をしていただくツアーです。
日置建設の事務所に集合いただき、バスに乗り見学会会場へ、
会場では、参加者に全体説明会をし、お施主様より暮らしぶりを
話していただいたあと、直接住み心地をお聞きいただけます。
日時:8月27日(土)13:00~17:00
場所:お宅訪問先・・・

「HKハウス西野添Ⅲの家」構造見学会

「HKハウス西二見Ⅱの家」

「HKハウス錦が丘の家」
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。
いつも好評の 自然素材住宅のお宅訪問ツアーの募集中!
残り3組限定で、いっぱいになり次第、締め切りさせていただきます。
今回は、構造見学会1邸と2邸のお宅を見学をしていただくツアーです。
日置建設の事務所に集合いただき、バスに乗り見学会会場へ、
会場では、参加者に全体説明会をし、お施主様より暮らしぶりを
話していただいたあと、直接住み心地をお聞きいただけます。
日時:8月27日(土)13:00~17:00
場所:お宅訪問先・・・

「HKハウス西野添Ⅲの家」構造見学会

「HKハウス西二見Ⅱの家」

「HKハウス錦が丘の家」
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。
2016年08月21日
しっくい壁のエスタコウォールのモデルハウス見学
この週末にスペインしっくい壁「エスタコウォール」の
販売店であるプロホーム・大台(三重県)のモデルハウスを
見学させていただきました。

1年ほど前に完成したモデルハウスで、外壁は「レボコ」という外装材塗り。

内装の壁、天井共に「インドア」という内装塗り仕上げです。

こちらは事務所棟です。

中では雑貨等も販売されています。
弊社では内装材の「インドア」を使用しています。
簡単に特徴として、
①夏は涼しく、冬は暖かい。
室内壁に使用した場合は、室内温度を暖かく保ちます。
空気の層をつくることで蓄熱すると言われております。
②施工性が良いため、コストが安価にできる。
室内壁に関しては、下地のプラスターボードのジョイントにシールを張り、
原材料のみの1回塗り仕上げでOKのため、施工単価が安い。
③仕上げのメンテナンスが容易。
自然素材のため、欠けや落書き等も簡単に修復できます。
また、色の選択においても豊富ですが、基本は「ホワイト」が多いそうです。
仕上げは、いろいろな塗りのパターンができ、

タイル調のパターンスタンプや石張り調のパターンもできるそうです。
ちなみに、西島モデル、里山住宅博モデルの内壁は「エスタコウォール」です。
販売店であるプロホーム・大台(三重県)のモデルハウスを
見学させていただきました。

1年ほど前に完成したモデルハウスで、外壁は「レボコ」という外装材塗り。

内装の壁、天井共に「インドア」という内装塗り仕上げです。

こちらは事務所棟です。

中では雑貨等も販売されています。
弊社では内装材の「インドア」を使用しています。
簡単に特徴として、
①夏は涼しく、冬は暖かい。
室内壁に使用した場合は、室内温度を暖かく保ちます。
空気の層をつくることで蓄熱すると言われております。
②施工性が良いため、コストが安価にできる。
室内壁に関しては、下地のプラスターボードのジョイントにシールを張り、
原材料のみの1回塗り仕上げでOKのため、施工単価が安い。
③仕上げのメンテナンスが容易。
自然素材のため、欠けや落書き等も簡単に修復できます。
また、色の選択においても豊富ですが、基本は「ホワイト」が多いそうです。
仕上げは、いろいろな塗りのパターンができ、

タイル調のパターンスタンプや石張り調のパターンもできるそうです。
ちなみに、西島モデル、里山住宅博モデルの内壁は「エスタコウォール」です。
2016年08月19日
野谷の家、明日完成見学会!
地産地消で建てた「HKハウス野谷の家」は
明日、完成見学会を開催 します。
日時:8月20日(土)10:00~16:00
場所:加古郡稲美町野谷

今日、最終社内検査を行いました。

7寸角のきれいな大黒柱が印象的なリビングです。

2階の寝室は網戸の取り付け作業中です。
1階の天井もそうですか、ご主人の実家の山で育った杉の木を
伐採し、乾燥させ、製材して天井に張りました。

外構工事は後日となりました。
新たなエアコンの特性を活かしたシステム。

16畳用4KWの市販のルームエアコン1台を小屋裏に設置し、
2階の4部屋を冷やせ、さらに1階へと冷気を下ろそうとしています。
検討した結果、効果はばっちり、単純でコストを掛けない方法を実現!
是非、体感してみてください。
詳しくは、こちらのイラストをご覧ください
来場の際、ご予約下さい。
明日、完成見学会を開催 します。
日時:8月20日(土)10:00~16:00
場所:加古郡稲美町野谷

今日、最終社内検査を行いました。

7寸角のきれいな大黒柱が印象的なリビングです。

2階の寝室は網戸の取り付け作業中です。
1階の天井もそうですか、ご主人の実家の山で育った杉の木を
伐採し、乾燥させ、製材して天井に張りました。

外構工事は後日となりました。
新たなエアコンの特性を活かしたシステム。

16畳用4KWの市販のルームエアコン1台を小屋裏に設置し、
2階の4部屋を冷やせ、さらに1階へと冷気を下ろそうとしています。
検討した結果、効果はばっちり、単純でコストを掛けない方法を実現!
是非、体感してみてください。
詳しくは、こちらのイラストをご覧ください
来場の際、ご予約下さい。
2016年08月18日
お客様からご自宅の様子の写真を送っていただきました!
「HKハウス長坂寺の家」のお客様から
リビングでゴルフの素振りをされている写真を
送っていただきました。

自宅のリビングでゴルフの素振りができます!
リビングが広くて天井高も高いので、らくらくOK!
今の時期、暑いのでクーラーのきいたリビングだと快適ですね。

リビングはいつもきれいにされ、大空間を楽しまれています。

ちなみに、先日新規のお客様をお連れして暑い中訪問しましたが、
壁掛けルームエアコン1台で家中涼しかったです!
リビングでゴルフの素振りをされている写真を
送っていただきました。
自宅のリビングでゴルフの素振りができます!
リビングが広くて天井高も高いので、らくらくOK!
今の時期、暑いのでクーラーのきいたリビングだと快適ですね。

リビングはいつもきれいにされ、大空間を楽しまれています。

ちなみに、先日新規のお客様をお連れして暑い中訪問しましたが、
壁掛けルームエアコン1台で家中涼しかったです!
2016年08月17日
野谷の家、新たなエアコンの仕組み
地産地消で建てた「HKハウス野谷の家」は
新たなエアコンの特性を活かしたシステム。
16畳用の市販のルームエアコン1台で2階の4部屋を
冷やせ、さらに1階へと冷気を下ろそうとしています。

大きな開口はルームエアコン設置と清掃のために
屋根裏に入るための開口です。

上部にガラリのような開口がありますが、ここから冷気が出てきます。

吹き抜けがないため、如何にして冷気を各部屋に取り込めるかを
検討した結果、単純でコストを掛けない方法を実現!
是非、体感してみてください。
詳しくは、こちらのイラストをご覧ください
「HKハウス野谷の家」完成見学会を開催 します。
日時:8月20日(土)10:00~16:00
場所:加古郡稲美町野谷
来場の際、ご予約下さい。
新たなエアコンの特性を活かしたシステム。
16畳用の市販のルームエアコン1台で2階の4部屋を
冷やせ、さらに1階へと冷気を下ろそうとしています。

大きな開口はルームエアコン設置と清掃のために
屋根裏に入るための開口です。

上部にガラリのような開口がありますが、ここから冷気が出てきます。

吹き抜けがないため、如何にして冷気を各部屋に取り込めるかを
検討した結果、単純でコストを掛けない方法を実現!
是非、体感してみてください。
詳しくは、こちらのイラストをご覧ください
「HKハウス野谷の家」完成見学会を開催 します。
日時:8月20日(土)10:00~16:00
場所:加古郡稲美町野谷
来場の際、ご予約下さい。
2016年08月16日
モデルハウス、中尾の家、上棟
期間限定のモデルハウス「HKハウス中尾の家」が
炎天下の中お盆前に、何とか無事上棟しました。

片流れの屋根と大きなバルコニーが印象的です。

長期優良住宅のしっかりしたべた基礎の配筋完了。

基礎工事を終え、先行配管工事を行っています。

午前中には棟まで上がりましたが、暑くていつも以上に工事が進みません。

影がない外部工事はいつも大変で、特に屋根下地はさらにです!

屋根の断熱材を張り、この後2重垂木を流して、2重目の合板を張ります。

上棟式を終え、プレカット工場でサインをした柱の前で記念写真!
炎天下の中お盆前に、何とか無事上棟しました。

片流れの屋根と大きなバルコニーが印象的です。

長期優良住宅のしっかりしたべた基礎の配筋完了。

基礎工事を終え、先行配管工事を行っています。

午前中には棟まで上がりましたが、暑くていつも以上に工事が進みません。

影がない外部工事はいつも大変で、特に屋根下地はさらにです!

屋根の断熱材を張り、この後2重垂木を流して、2重目の合板を張ります。

上棟式を終え、プレカット工場でサインをした柱の前で記念写真!
2016年08月15日
「野谷の家」の外装が完成し、足場を撤去。
「HKハウス野谷の家」の外装が完成し、外部足場を撤去しました。

外壁は自然素材100%のシラス壁「スーパー白州そとん壁W」塗り。
バルコニーと 破風と軒下天井は無垢の杉板で、屋根はガルバリウム鋼板葺きです。

夕方で夕日が西の壁に当たりますが、「スーパー白州そとん壁W」のため、
サイディング等の外壁材より温度上昇を抑えられます。

内部は大工工事が終わり、仕上げ工事が完了し、器具付けにかかっています。
「HKハウス野谷の家」完成見学会を開催 します。
日時:8月20日(土)10:00~16:00
場所:加古郡稲美町野谷
詳しくは、こちらをご覧ください!
来場の際、ご予約下さい。

外壁は自然素材100%のシラス壁「スーパー白州そとん壁W」塗り。
バルコニーと 破風と軒下天井は無垢の杉板で、屋根はガルバリウム鋼板葺きです。

夕方で夕日が西の壁に当たりますが、「スーパー白州そとん壁W」のため、
サイディング等の外壁材より温度上昇を抑えられます。

内部は大工工事が終わり、仕上げ工事が完了し、器具付けにかかっています。
「HKハウス野谷の家」完成見学会を開催 します。
日時:8月20日(土)10:00~16:00
場所:加古郡稲美町野谷
詳しくは、こちらをご覧ください!
来場の際、ご予約下さい。
2016年08月14日
私のラグビー経験が今もなお、引き継いでいる!
明石西高等学校のラグビー部OBとして、
瀬川ヘッドコーチのリオ五輪の快進撃は非常にうれしい!
そのラグビーの思い出として、
私は明石西高校入学後、ラグビー部に所属し、日々厳しい練習をし、
スクラムハーフ(スクラムを組んだところへボールを入れるポジション)をしていました。
高校入学当時は、58kgでキャシャな身体でしたが、
練習をすることで3年生では、68kgの筋肉質の身体に変わりました。
今では、筋肉も衰え、その面影はほとんどありません(笑)。
現役最後の 高校3年生の時には、県大会3位と健闘し、
その最後に試合で、ラックでもみ合いになって右大腿骨を骨折し、
3ヶ月の入院しギブスをはめて寝たきり状態でした。
ちょうど夏休み前でしたので、留年せずにすみました。
ラグビーは厳しいクラブでしたが、忍耐的にも体力的にも
人間関係も大いに学び、その経験が今も活かされています。
瀬川ヘッドコーチのリオ五輪の快進撃は非常にうれしい!
そのラグビーの思い出として、
私は明石西高校入学後、ラグビー部に所属し、日々厳しい練習をし、
スクラムハーフ(スクラムを組んだところへボールを入れるポジション)をしていました。
高校入学当時は、58kgでキャシャな身体でしたが、
練習をすることで3年生では、68kgの筋肉質の身体に変わりました。
今では、筋肉も衰え、その面影はほとんどありません(笑)。
現役最後の 高校3年生の時には、県大会3位と健闘し、
その最後に試合で、ラックでもみ合いになって右大腿骨を骨折し、
3ヶ月の入院しギブスをはめて寝たきり状態でした。
ちょうど夏休み前でしたので、留年せずにすみました。
ラグビーは厳しいクラブでしたが、忍耐的にも体力的にも
人間関係も大いに学び、その経験が今も活かされています。
2016年08月13日
8/12明石西高の校長室で応援!
8月12日の早朝6時に校長室に集まり応援しましたが、
負けてしまい、待望の銅メダルには届きませんでした。
しかし、4強という好成績は大健闘です!

4年後の東京オリンピックではメダルを期待したいと思います。
瀬川さんからメッセージいただきました。
応援ありがとうございました。
日本から多くの声援に勇気をもらって全力で戦いましたが
最後は力尽きてしまいメダルを獲得できませんでした。
悔しい気持ちもありますがオリンピックの舞台で思いっきり
プレーした選手達を誇りに思い胸を張って日本に帰りたいと思います。
本日、これから帰国します。
今後ともよろしくお願いします。
瀬川 智広
負けてしまい、待望の銅メダルには届きませんでした。
しかし、4強という好成績は大健闘です!

4年後の東京オリンピックではメダルを期待したいと思います。
瀬川さんからメッセージいただきました。
応援ありがとうございました。
日本から多くの声援に勇気をもらって全力で戦いましたが
最後は力尽きてしまいメダルを獲得できませんでした。
悔しい気持ちもありますがオリンピックの舞台で思いっきり
プレーした選手達を誇りに思い胸を張って日本に帰りたいと思います。
本日、これから帰国します。
今後ともよろしくお願いします。
瀬川 智広
2016年08月12日
明石西高出身の瀬川HC率いる7人制ラグビーの快進撃!
リオネジャネイロオリンピックで、
明石西高等学校出身の瀬川ヘッドコーチ率いる日本代表
7人制ラグビーが快進撃を見せてくれた!
8/10の0時半に初戦で世界トップクラスのニュージーランドに勝利!

同窓会役員とラグビー部OBで応援の様子を、神戸新聞で取材していただき、
8月11日の明石欄に大きく掲載されました。
私もラグビー部OBとしてコメントさせたいただきました。
そして、その後もフランスに勝ち、4強まで行き、
フィジーに負けて、今朝の6時半から明石西高校長室で
3位決定戦を20名ほどで観戦しました。
しかし、南アフリカに完敗!
残念ですが堂々の4位!
明石西高等学校出身の瀬川ヘッドコーチ率いる日本代表
7人制ラグビーが快進撃を見せてくれた!
8/10の0時半に初戦で世界トップクラスのニュージーランドに勝利!

同窓会役員とラグビー部OBで応援の様子を、神戸新聞で取材していただき、
8月11日の明石欄に大きく掲載されました。
私もラグビー部OBとしてコメントさせたいただきました。
そして、その後もフランスに勝ち、4強まで行き、
フィジーに負けて、今朝の6時半から明石西高校長室で
3位決定戦を20名ほどで観戦しました。
しかし、南アフリカに完敗!
残念ですが堂々の4位!
2016年08月10日
大久保町西島でリノベーション構造見学会

土壁の伝統的な入母屋の和風建築で、何度かリフォーム、増築をしてきたが、
一番古い建物の天井が低く暗く、段差のあるリビングでした。

この度、段差をなくし、天井高差を確保し明るく暖かい家にするために、

構造躯体を組み換え、基礎も含め補強をし、間取りを大きく変更しました。

これで明るく広いLDKが確保できます。

2階の古い大きな丸太を現しにして、木の質感を活かしました。
このリノベーション途中の構造見学会を開催します。
日時:8月11日(木) 14:00~16:00
場所:明石市大久保町西島
できればご予約下さい。
ご予約・詳細はこちらをご覧ください。
2016年08月08日
「ひおきクラフトまるしぇ」暑い中 昨日開催!
「第12回ひおきクラフトまるしぇ」が炎天下の開催!


外はかなり暑いので、今月は少し出店数が少なくなりました。

夏らしい、風鈴の作品を展示したブースも!

事務所内でのワークショップは涼しいので人気です。

ワークショップで夏休みの自由工作していただきました!
2016年08月04日
8/14に小屋をDIYで自然塗料の塗装体験!
里山住宅博のモデルハウスの前に
58ハウス「小屋」をDIYで建てました。

この小屋の外装が無垢の木で貼っているので、
それを自然塗料を使ってDIY塗装体験してみませんか!

日時: 8月14日(日) 13:00~16:00
場所: 里山住宅博inKOBE 17号地
神戸市北区上津台4丁目25番1号
定員: 6名
対象: 小学生以上ですが、小学生以下のお子様は保護者同伴で参加できます。
暑いのでお盆の夏休みの思い出に1時間程度でも大丈夫ですので、
是非、親子で自然塗料(プラネットジャパン)の体験塗装はいかがですか。
詳しくは、こちらをご覧ください。
58ハウス「小屋」をDIYで建てました。

この小屋の外装が無垢の木で貼っているので、
それを自然塗料を使ってDIY塗装体験してみませんか!

日時: 8月14日(日) 13:00~16:00
場所: 里山住宅博inKOBE 17号地
神戸市北区上津台4丁目25番1号
定員: 6名
対象: 小学生以上ですが、小学生以下のお子様は保護者同伴で参加できます。
暑いのでお盆の夏休みの思い出に1時間程度でも大丈夫ですので、
是非、親子で自然塗料(プラネットジャパン)の体験塗装はいかがですか。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2016年08月02日
左官アートを楽しめる in ひおきクラフトまるしぇ

8/7の「第12回ひおきクラフトまるしぇ」で、
弊社ブースで「左官アート」を楽しんでいただけます。。

今回は、暑い夏を乗り切る快適リフォーム相談もしています。

前回のひおきクラフトまるしぇの様子
朝、小雨が降る中「明石ケーブルTV」が取材
是非ご来場ください。
日時: 8月7日(日) 10:00~16:00
場所: 日置建設事務所と敷地内
ひおきクラフトまるしぇは、
クラフト作家さんが心をこめて作った作品が並ぶハンドメイドマーケットと
クラフトを見て・さわって・感じて楽しめるハンドメイド体感イベント「ワークショップ」と
飲食ブースもありますので、ゆっくりと楽しめます。

前回のひおきクラフトまるしぇの様子で、今回は40ブースほどの出展です。

2階でワークショップもありました。
詳しくは 明石の手作り市 クラフトまるしぇ こちらをご覧ください。
各出展者の作家さん、作品等も確認できます。
2016年08月01日
狩口台の家、3階建ての構造見学会開催
「HKハウス狩口台の家」、
8月6日(土)の午後13:00~15:00 構造見学会を開催!

瓦葺の大屋根から明石海峡大橋を撮影!

木造3階建てで、耐震等級は最高の3!
集成材金物工法の構造躯体です。

1階はビルトインガレージと2重構造で断熱と防音性の高く、
家族みんなで楽しめる音楽室のある家!

2階、3階からは大きな窓の取り方、吹き抜けを工夫して
明石海峡大橋の眺望にもこだわったお宅です!

外部は、外張り断熱でスーパーそとん壁の木下地の施工中です。
通常の構造見学会では、自社のPRばかりをしますが、
弊社では、住宅のプロとして、一般の方が理解しやすく、わかりやすく、
現物も見ていただきながら、それぞれの工法・使用材の長所・短所も含め、
住宅に関する構造全般のお話を14:00~40分程度させていただきます。
・家の構造「地盤調査」
地盤調査の目的・地盤調査でわかること・地盤調査の方法
・家の構造「地盤補強と基礎」
地盤補強の方法・基礎の種類と特徴
・家の構造「シロアリ対策」
長期優良住宅の劣化対策・薬剤を使わないシロアリ対策
・家の構造「構造の種類と特徴」
木造パネル工法・木造軸組み工法・鉄骨造・2×4工法
・家の構造「耐震の基礎知識」
耐震等級とは・耐震構造、制震構造、免震構造の違い
・家の構造「構造部材名称」
木造の個々の部材名称と意味
・家の構造「断熱の種類」
グラスウール・発泡断熱・外張り断熱・セルロースファイバー
・家の構造「サッシとガラスの種類」
サッシとガラスの性能と効果・特徴
・家の構造「設備工事」
電気配線・給排水配管・24時間換気
・家の構造「保険・検査・保証」
地震保険・瑕疵担保保険・第三者検査
予約制になっています。
詳しくは、こちら!
8月6日(土)の午後13:00~15:00 構造見学会を開催!

瓦葺の大屋根から明石海峡大橋を撮影!

木造3階建てで、耐震等級は最高の3!
集成材金物工法の構造躯体です。

1階はビルトインガレージと2重構造で断熱と防音性の高く、
家族みんなで楽しめる音楽室のある家!

2階、3階からは大きな窓の取り方、吹き抜けを工夫して
明石海峡大橋の眺望にもこだわったお宅です!

外部は、外張り断熱でスーパーそとん壁の木下地の施工中です。
通常の構造見学会では、自社のPRばかりをしますが、
弊社では、住宅のプロとして、一般の方が理解しやすく、わかりやすく、
現物も見ていただきながら、それぞれの工法・使用材の長所・短所も含め、
住宅に関する構造全般のお話を14:00~40分程度させていただきます。
・家の構造「地盤調査」
地盤調査の目的・地盤調査でわかること・地盤調査の方法
・家の構造「地盤補強と基礎」
地盤補強の方法・基礎の種類と特徴
・家の構造「シロアリ対策」
長期優良住宅の劣化対策・薬剤を使わないシロアリ対策
・家の構造「構造の種類と特徴」
木造パネル工法・木造軸組み工法・鉄骨造・2×4工法
・家の構造「耐震の基礎知識」
耐震等級とは・耐震構造、制震構造、免震構造の違い
・家の構造「構造部材名称」
木造の個々の部材名称と意味
・家の構造「断熱の種類」
グラスウール・発泡断熱・外張り断熱・セルロースファイバー
・家の構造「サッシとガラスの種類」
サッシとガラスの性能と効果・特徴
・家の構造「設備工事」
電気配線・給排水配管・24時間換気
・家の構造「保険・検査・保証」
地震保険・瑕疵担保保険・第三者検査
予約制になっています。
詳しくは、こちら!