2017年11月27日
姫路で2世帯住宅のリノベーション
姫路野田寺山手で鉄骨ALC2階建ての建物を
只今、リノベーション(フルリフォーム)工事中です。

軽鉄下地で壁と天井の骨組みを汲み、

断熱性の強化のため、アイシネンの吹き付け断熱を
床下と壁、屋根面の前面に施工しました。

その後、壁、天井にボードを貼り、

2階の子世帯はほぼ仕上がり、

1階の親世帯は引き渡しに向けて、遅くまで施工中です。
只今、リノベーション(フルリフォーム)工事中です。

軽鉄下地で壁と天井の骨組みを汲み、

断熱性の強化のため、アイシネンの吹き付け断熱を
床下と壁、屋根面の前面に施工しました。

その後、壁、天井にボードを貼り、

2階の子世帯はほぼ仕上がり、

1階の親世帯は引き渡しに向けて、遅くまで施工中です。
2017年09月21日
姫路で2世帯住宅のリノベーション
姫路野田寺山手で鉄骨ALC2階建ての建物を
只今、リノベーション(フルリフォーム)工事中です。
当初は、解体して新築木造で2世帯住宅をご希望でした。
しかし、鉄骨ALC造なので解体に費用がかなり掛かる。
2世帯だと坪数も大きくなるので当然コストも必要。

その上で、建物診断をしてみると、構造躯体も外壁・屋根も
ほぼ手をかけなくてもまだまだ大丈夫でしたので、
内装をフルリフォームする方がコストも抑えれれため、提案。

床下もきれいですし、

小屋裏は使われていない状態でした。
1階も2階もすべて解体し、軽鉄で天井・壁下地の施工中です。

1階の天井下地を軽鉄でして、間仕切り壁が立ちました。

2階も同様です。
この後、建物全体をしっかりと断熱して性能の高い建物にしていきます。
只今、リノベーション(フルリフォーム)工事中です。
当初は、解体して新築木造で2世帯住宅をご希望でした。
しかし、鉄骨ALC造なので解体に費用がかなり掛かる。
2世帯だと坪数も大きくなるので当然コストも必要。

その上で、建物診断をしてみると、構造躯体も外壁・屋根も
ほぼ手をかけなくてもまだまだ大丈夫でしたので、
内装をフルリフォームする方がコストも抑えれれため、提案。

床下もきれいですし、

小屋裏は使われていない状態でした。
1階も2階もすべて解体し、軽鉄で天井・壁下地の施工中です。

1階の天井下地を軽鉄でして、間仕切り壁が立ちました。

2階も同様です。
この後、建物全体をしっかりと断熱して性能の高い建物にしていきます。