ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2022年04月30日

にじ作業所新築工事 落成式

にじ作業所新築工事の竣工式と落成式があり、



特定非営利活動法人 福祉苑リーベの会様より



感謝状と記念品をいただきました。

落成式には、泉明石市長をはじめ、地元の明石市議会議員、

自治会長他関係書の方々が出席されていました。



来賓の挨拶では、泉明石市長が挨拶さて、

施工者代表として私が挨拶させていただきました。
  

Posted by 明石の日置建設  at 09:24Comments(0)にじ作業所新築工事

2022年04月29日

YouTube動画 シンプルなのにこだわりの健康住宅

YouTube動画 「【明石】シンプルなのにこだわりのつまった

健康住宅 【日置建設】29」が公開されました。



明石でシンプルな健康住宅なら日置建設にお任せ下さい。

こちらの健康住宅は、必要最低限の設備、無駄をそぎ落とした間取。

動線・ほぼ総2階の外観・高気密高断熱です。

シンプルを追求すると、コストメリットもアップします。

その上で、ご夫婦それぞれご希望の物干しスペースや
外部収納など、ご家族のためのスペースは外しません。

シンプルの中にこだわり満載。だからこそ「イイ家」になりました。

大きな吹き抜けで開放感たっぷりのLDKは、リビングの壁を
エスタコウォールの塗り壁で雰囲気UP。

キッチンに設けた造作カップボードは、引き出しや棚も自由自在。

その造作カップボードの下には床下エアコン。

ダイニングの上にある吹き抜けは勾配天井になっていて
開放感がより一層増します。

2階は寝室と子供部屋。寝室と廊下にまたがる形で
ウォークインクローゼットを設置。

4帖分の広さがあるので、かなりの容量です。

子供部屋は、間仕切ることで6.9帖と4.5帖に分けて
利用することができます。

洗面・脱衣の隣には、奥様ご希望の屋内物干し・収納スペースを確保。

雨の日でも気にせず洗濯物が干せます。

こだわりの造作洗面台も奥様のお気に入り。

玄関には家族全員の靴が余裕で収納できるシューズボックスを設置。

玄関と繋がるご主人ご希望の外部収納スペースは、
趣味の釣り道具を収納したり、原付や自転車も停めたりできます。


チャンネル登録をしていただくと、更新を見逃さずに
通知が行きますのでぜひ登録をよろしくお願いします。

⇩こちらからチャンネル登録ができます⇩

https://www.youtube.com/channel/UC_XOZ9UCaNPl2OsWQwoiOtg
  

Posted by 明石の日置建設  at 09:55Comments(0)仕事に対しての取り組みHKハウス高倉台の家

2022年04月28日

CAMP安乎の家、神戸新聞で見学会案内

「CAMP安乎の家」の完成見学会を開催します。



今朝の神戸新聞朝刊にて完成見学会の広告。


「壁のアクセントが特徴的なワクワクする家」



平家のような佇まいでスキップフロアになっていて

リビングやウッドデッキを介して、キッチン、2階と

室内外がボーダーレスに家族みんながつながる家。



そこに各部屋の壁一面にアクセントクロスを貼り、



間取りも含め、ワクワクするような家が完成しました。


完成見学会は

開催日時:5/14(土)・15(日) 10:00〜17:00 

開催場所:洲本市安乎町平安浦

【完全予約制】 予約いただくと地図をお送りします。

詳しくは こちら

  

Posted by 明石の日置建設  at 09:15Comments(0)CAMP安乎の家

2022年04月27日

LOAFER人丸の家、大工工事完成に伴い打合せ

LOAFER人丸の家で、大工工事が完成し、仕上げ工事に入る前に

お施主様に現場確認と打合せした内容が反映されているか、

細かな納まりについてご覧いただき打合せをしました。



LDの奥に床下エアコン設置用の家具を設置済み。



2階のホールの現況。



完成予想内観パース。



2階ホールから吹抜けを見おろしたアングルです。



その他、外構工事についても現状を見ていただきながら確認や

引き渡しまでの流れについても打合せをしました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 08:58Comments(0)LOAFER人丸の家

2022年04月26日

COVACO大塩の家、電気、壁下地等の打合せ

「COVACO大塩の家」はBinOの平屋住宅施工中。



お客様と立会いで、電気のコンセント位置やスイッチ、照明器具、

テレビやLANの位置、エアコン取付位置、換気扇配管の他、

壁下地や開口寸法、納まり等の確認のため打合せをしました。



勾配天井のあるLDKの施工中です。



同じ角度からのLDKの完成イメージパースです。

図面で細かく打合せしたいてことが現場で確認していただくことで

具体的にイメージができ、もう少し変更したいな、追加したいなと

いうことも、この状況であれば簡単にできますので、こういった対応も

させていただいています。



屋根ではガルバリウム鋼板の施工中で、

この後、ここに11KWの太陽光発電パネルを設置します。



  

Posted by 明石の日置建設  at 09:16Comments(0)COVACO大塩の家

2022年04月25日

西島Ⅳの家、上棟

HKハウス西島Ⅳの家が週末上棟。



大きな吹き抜けのあるLDK。



長期優良住宅のしっかりとした基礎配筋。



基礎が完成し、給排水配筋を行い、

土台を据えて、足場を組み、上棟の準備。

上棟時に皆さん感じられるのは1日でこれだけ進み実感がわきますと、

基礎の時は小さく感じたが、建ち上がると大きいと、言われます。  

Posted by 明石の日置建設  at 08:30Comments(0)HKハウス西島Ⅳの家

2022年04月24日

WAKU+で4/29~端材フェア開催



4月29日(金)~5月1日(日)のゴールデンウィーク連休の前半に、

WAKU+AKASHIの前で建築端材のフェンスを開催します。



今回は、建築端材でも長さを統一した棚板や羽目板の材木や

すでに塗装を施したエクステリアでも使用できる端材などや



先日、丹波市の木栄さんで調達してきた杉丸太の原木の端材や

丸みのある羽目板の端材も用意しています。

是非、端材を使ってゴールデンウィークはDIYに

チャレンジしてみてください。



  

Posted by 明石の日置建設  at 10:07Comments(0)仕事に対しての取り組みWAKU+AKASHI

2022年04月23日

成長期待企業として選定

今年1月開催予定がコロナの関係で延び延びになっていた

「ひょうご産業活性化センター」主催の

成長期待企業選定授与式とプレゼンテーション発表定例会が

神戸市産業振興センターであり、

下記の選定書をいただきました。




授与式後、弊社の会社紹介や事業内容、

今後の取り組み等を10分程度発表しました。

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:31Comments(0)仕事に対しての取り組み

2022年04月22日

にじ作業所新築工事完成、引渡し

にじ作業所新築工事は障害者用作業所兼グループホームで

木造2階建ての施設が完成して、本日引き渡しをしました。



段差のないバリアフリーの外構工事も終わり、全て完成しました。



敷地の有効利用のため、各部屋のエアコンを壁掛けにしました。



引き渡し時に上棟の様子の動画と工事の様子をフォトムービーとして

作成したのでご覧いただき、たくさんの書類関係をお渡ししました。



設備機器やELV、ドアの鍵や電気関係等取扱説明。

今月末に落成式を行い、5月の連休明けから使用されるそうです。
  

Posted by 明石の日置建設  at 08:50Comments(0)にじ作業所新築工事

2022年04月21日

兵庫県産木材を製材している丹波の製材所へ

弊社のHKハウスの構造材は兵庫県産木材を使用。

今、ウッドショックで材木価格は高騰していて、

その状況等の確認も含め、県産木材の製材所へ訪問。



丹波市にある「木栄」さんの工場で、杉、桧の加工がメインです。



ひょうご木づかい王国学校のメンバーと加工場の見学。



木材の乾燥機を6台も設置されています。




外国産木材の高騰で国産材も価格が上がり、

ようやく適正価格になったようです。

国産需要も増えたが、まだまだ先行き不透明なため、

増産体制にするのもすぐには難しそうで,木材価格は

高止まりになりそうです。

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:25Comments(0)仕事に対しての取り組み

2022年04月20日

中古住宅購入後、リフォーム工事

中古住宅を購入の際、住宅診断(インスペクション)をさせていただき、

その後、修繕箇所、リフォームご要望か所の確認をして、見積り。

予算と優先順位を検討いただき、ご契約後施工開始。



外装のコーキングが切れてサイディング材は一部反りがあったため、



コーキングの打替え、サイディングの反り補修後、屋根も含めて塗装。

車をたくさん止めれるよう、建物前面は土間コンクリート仕上げ。



水廻り商品は使い古くなっていたので、キッチン、浴室洗面等取替え。





タカラスタンダードのシステムキッチン(エーデル)に取り換えました。



お風呂もタカラスタンダード(ミーナ)のユニットバスで一新。



無垢の板で本棚の作成もしました。

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:40Comments(0)その他工事の施工例

2022年04月19日

YouTube動画 狭小地と感じさせない健康住宅

YouTube動画 「【明石】狭小地と感じさせない健康住宅がこちら

【日置建設】28」が公開されました。



健康住宅は、狭小地でありながら、ゆったりした階段が

ゆとりを感じさせる3階建ての住宅です。

3階への階段はスケルトンで、

吹抜けの窓からの光が美しく広がります。

コンパクトでありながら、ラグジュアリーな空間を演出しました。


当社は明石を中心に注文住宅を建設している工務店です。

住む人と一緒に考えて建てる自然素材の健康住宅 素材と性能を

しっかりと吟味した 「お客様も私たちも共に納得できる家」 目先を

考えた安い家でなく 「適正価格のリーズナブルな家」

それが私たちが作りたい家です。


チャンネル登録をしていただくと、更新を見逃さずに通知が

行きますのでぜひ登録をよろしくお願いします。

⇩こちらからチャンネル登録ができます⇩

https://www.youtube.com/channel/UC_XOZ9UCaNPl2OsWQwoiOtg

  

2022年04月18日

COVACO大塩の家、上棟

「COVACO大塩の家」はBinOの平屋住宅で、基礎が完成し、

先週末でしたので雨が心配でしたが、影響なく無事上棟。



道路際にほぼ敷地いっぱいに平屋の建物が建ちました。



配筋工事、



型枠工事、



基礎工事完成。



土台を敷き、床合板を貼って、先行足場を組んで上棟へ。




  

Posted by 明石の日置建設  at 08:31Comments(0)COVACO大塩の家

2022年04月17日

HK協力会親睦ゴルフコンペ開催!

HK協力会(日置建設協力業者会)親睦ゴルフコンペを

先日、六甲国際でゴルフクラブでで開催しました。 



スタート前に参加者で記念撮影。



2022 宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメントが

6/9~12に開催予定で、コースもきれいに手入れされていました。



表彰式では、ヒオキ住建社長で弟の日置陽介が、

84でラウンドして優勝でした。  

Posted by 明石の日置建設  at 23:25Comments(0)HKK会

2022年04月16日

2022年度 明石市 住宅リフォーム助成事業

明石市でリフォームを検討中の方、必見!

明石市が工事経費の10%で最高10万円を助成。



4/15~募集開始し、5/16消印有効です。

工事経費が20万円以上(税込)で、

明石市への助成申請手続き完了後に着手(*注1)し、

2023年1月31日までに事業完了(*注2)できる工事で、

次に該当するもの。

1.省エネルギー化及び環境に配慮した工事

2.手すりの設置や段差の解消などの、
バリアフリー化に関する工事

3.不燃性内装材を使用した壁紙改修や、
屋根の軽量化などの防災に関する工事

4.防犯カメラ、防犯ガラスなど住宅の防犯機能を高める工事

5.住宅の改修工事その他住宅の機能の維持及び
向上のために行う補修、改良又は設備改善のための工事


 詳しくこちらから申し込み可能 

(*注1)応募はがきの送付とは別に、市への交付申請の
 手続きや、市の審査期間が必要ですので、工事着工は
 早くても2022年6月8日頃以降になります。

(*注2)工事代金の支払いや、市への実績報告までを含んで、
 2023年1月31日までに事業完了する必要があります。

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:10Comments(0)仕事に対しての取り組み

2022年04月15日

モデルハウスでEASTER EVENT(イースターイベント)4/16~



2022年4月16日(土)から、BinOのイベントが始まります。

新たなシステムを搭載した大久保モデルハウス(POCHE)で、

見学会を完全予約制で4月24日まで開催します。

それが、



 「床下エアコンを効率よく、冷房も使用可能へ」

今まで、弊社では床下エアコンは冬専用で少し温度ムラがありましたが、



ブースターファンを設置することで、各部屋の温度ムラが少なくなり、



快適性をさらにアップします。それがMAHBEX涼暖の仕組みです。



さらに、この仕組みで今まで夏は使えなかった床下エアコンも

夏に冷房としても活用できるようになります。



是非、モデルハウスで新たなシステムを確認しに来てください。



リビングに2か所、玄関に1か所、寝室に2か所、脱衣室に1か所の

計6か所の床下にブースターファンを設置し、ダクト配管を延長しました。


期間中にご予約の上、POCHE(ポッシュ)大久保モデルハウスに

ご来場いただくと、BinOオリジナルマグカップをプレゼント♪

この機会に、自分らしい暮らしができるおうちを見に来ませんか?


今朝の神戸新聞明石欄でイベントの案内。




※ 予約制の為、参加ご希望の方はイベント特設サイトもしくは、
   こちらの予約フォーム よりお申込みください。

※ プレゼントの数に限りがございます。
  なくなり次第配布終了となりますので、ご了承ください。   

Posted by 明石の日置建設  at 08:30Comments(0)仕事に対しての取り組みイベント関係

2022年04月14日

CAMP安乎の家、平屋のような外装が完成

「CAMP安乎の家」、外装が完成し、足場を撤去。



正面は無垢板の縦張り、1階はSFビレクト、2階はガルステージ。



3種類の貼りわけをしています。

平屋のような佇まいが特徴のCAMP



その理由は、1階と2階の高低差は、1.82m



2階の下は45㎝ほど1階の床より下がっていて、

この度、スキップで下がっている部分をキッチンにしました。


BINOシリーズのCAMPという建物で、

CAMPとは、平屋のようなスキップフロアの家。

リビングやウッドデッキを介して内外がボーダーレスに

つながる家族みんなのベースキャンプです。

詳しくは、 CAMPの情報はこちら
  

Posted by 明石の日置建設  at 09:12Comments(0)CAMP安乎の家

2022年04月13日

昨日で59歳の誕生日を迎えました。

昨日、FacebookやLINEでたくさんのお祝いのメッセージを

いただきありがとうございました。



昨日は、洲本市のCAMP安乎の家の外装が完成したため、

明石海峡大橋を渡って淡路島へ行きました。

私が日置建設の代表として今年で18年目になります。

父が昭和45年の7月に会社を設立し、父が15年間代表務めましたが、

病気で他界し、その後母が20年間代表を務めました。

その後、私が18年目ですので今年で日置建設は53期目に入りました。

コロナやウクライナ情勢で社会的にもかなり厳しい状況で

ありますが会社としては、業績は何とか安定しています。

これも社員がしっかりがんばっていただいたおかげで、

またお客様のおかげであり、本当に感謝しています。

さらに慢心することなく少しずつでも、業績を伸ばしせれるよう頑張り、

明石という地域に根ざした企業であり続けるため、

社員と共に日々精進し、新たなことにも挑戦しながら取り組んで

まいりたいと考えていますので、

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

  

Posted by 明石の日置建設  at 07:54Comments(0)仕事に対しての取り組みCAMP安乎の家

2022年04月12日

松陰の家、着工式と地鎮祭

HKハウス松陰の家、着工式と地鎮祭をし、工事着手。



完成予想パースです。



契約が終わり、仕様が決定し、先に着工式を事務所でしました。



造成工事が完了し、着工日も決まり、



氏神さんである大窪八幡神社の神主さんに

地鎮祭を催行していただきました。



基礎工事の掘削、転圧作業にかかりました。

  

Posted by 明石の日置建設  at 09:03Comments(0)HKハウス松陰の家

2022年04月11日

BOOOTS+金ケ崎の家、引き渡し

先日、BOOOTS+金ケ崎の家が完成し、引渡しをしました。



玄関前でテープカットをしていただき、



上棟時の動画と工事の様子をフォトムービーにして作成したものを

ご覧いただき、それぞれご挨拶させていただきました。



記念品をお渡しして記念写真。

その後、書類関係と取扱説明書、鍵等の引き渡しを行い、

設備機器の取り扱い説明をさせていただき、引渡し完了。



打合せ時はお腹にいた息子さんが、

引き渡し時には、にっこり笑ってくれました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 08:26Comments(0)BOOOTS+金ヶ崎の家