2015年10月25日
松が丘の家、引渡し
「HKハウス松が丘の家」の外構工事は少し残ってしまいましたが、
昨日無事お引渡しさせて頂きました。

門扉の前でテープカットをしていただきました。

ダイニング横のカウンターで引渡し書類をお渡しし、説明。

LDK、畳部屋にブラインドを付けました。

畳部屋に可動仕切りをつけることで、いろいろな用途で使用できる空間になりました。

夜間のLDKです。

夜のデッキスペースです。
ありがとうございました。
昨日無事お引渡しさせて頂きました。

門扉の前でテープカットをしていただきました。

ダイニング横のカウンターで引渡し書類をお渡しし、説明。

LDK、畳部屋にブラインドを付けました。

畳部屋に可動仕切りをつけることで、いろいろな用途で使用できる空間になりました。

夜間のLDKです。

夜のデッキスペースです。
ありがとうございました。
2015年10月17日
松が丘の家、完成見学会を開催
「HKハウス松が丘の家」の完成現場見学会を開催し、
多数の方が参加していただけました。

14時には全体説明会をさせて頂きました。

リビング収納、TVボードは大工さんの造作家具です。

畳の色が印象的な畳部屋で、アルミの建具を開放すると広く使えます。

TVボードは大工さんで製作し、建具は建具屋さんで製作。

広いウッドデッキが完成。
多数の方が参加していただけました。

14時には全体説明会をさせて頂きました。

リビング収納、TVボードは大工さんの造作家具です。

畳の色が印象的な畳部屋で、アルミの建具を開放すると広く使えます。

TVボードは大工さんで製作し、建具は建具屋さんで製作。

広いウッドデッキが完成。
2015年10月15日
松が丘の家、今週土曜日完成見学会!
「HKハウス松が丘の家」完成見学会を開催 します。
日時:10月17日(土)10:00~16:00 (予約制)
全体説明会を14:00からします。
場所:明石市松が丘
詳しくは、 こちら をご覧下さい。
完全予約制ですので、当日直接のご来場はご遠慮頂いております。
必ず事前にご連絡ください。

屋根勾配に合わせてリビング天井を斜めに高くして、無垢材を貼りました。
壁の上には夏用のエアコン、床下近くは冬用のエアコンとして使い分けします。

アルミのシンプルな引戸の奥は和室です。

和室の左側には寝室を設けています。

2階の屋根は登り梁にして、化粧合板の仕上げ張りです。

キッチンは独立タイプで、タカラスタンダードの商品です。
日時:10月17日(土)10:00~16:00 (予約制)
全体説明会を14:00からします。
場所:明石市松が丘
詳しくは、 こちら をご覧下さい。
完全予約制ですので、当日直接のご来場はご遠慮頂いております。
必ず事前にご連絡ください。

屋根勾配に合わせてリビング天井を斜めに高くして、無垢材を貼りました。
壁の上には夏用のエアコン、床下近くは冬用のエアコンとして使い分けします。

アルミのシンプルな引戸の奥は和室です。

和室の左側には寝室を設けています。

2階の屋根は登り梁にして、化粧合板の仕上げ張りです。

キッチンは独立タイプで、タカラスタンダードの商品です。
2015年10月14日
松が丘の家、魅力的な大屋根のある家!
「HKハウス松が丘の家」完成前の外構工事中です。

外敷地の高低差を利用し、カーポートを本体建物の屋根と同じ勾配で設置し、
一体感を出すことで大屋根に見えるように設計しました。
そのことにより4つの効果が!
1.約15kwの太陽光発電システム設置
2.街並みに合う落ち着いた外観
3.前面道路からのプライバシーを考慮
4.駐車場から玄関まで傘をささずにアプローチ

車庫とアプローチの屋根は鉄骨造で、建物本体と一体化にしました。

只今、外構工事中です。

大屋根と下屋屋根、車庫屋根を利用して、合わせて14.88KWの
HIT(パナソニック)太陽光発電システムを搭載しています。
「HKハウス松が丘の家」完成見学会を開催 します。
日時:10月17日(土)10:00~16:00 (予約制)
全体説明会を14:00からします。
場所:明石市松が丘
詳しくは、 こちらをご覧下さい。
完全予約制ですので、当日直接のご来場はご遠慮頂いております。
必ず事前にご連絡ください。

外敷地の高低差を利用し、カーポートを本体建物の屋根と同じ勾配で設置し、
一体感を出すことで大屋根に見えるように設計しました。
そのことにより4つの効果が!
1.約15kwの太陽光発電システム設置
2.街並みに合う落ち着いた外観
3.前面道路からのプライバシーを考慮
4.駐車場から玄関まで傘をささずにアプローチ

車庫とアプローチの屋根は鉄骨造で、建物本体と一体化にしました。

只今、外構工事中です。

大屋根と下屋屋根、車庫屋根を利用して、合わせて14.88KWの
HIT(パナソニック)太陽光発電システムを搭載しています。
「HKハウス松が丘の家」完成見学会を開催 します。
日時:10月17日(土)10:00~16:00 (予約制)
全体説明会を14:00からします。
場所:明石市松が丘
詳しくは、 こちらをご覧下さい。
完全予約制ですので、当日直接のご来場はご遠慮頂いております。
必ず事前にご連絡ください。
2015年09月30日
松が丘の家、建物屋根一体のガレージ屋根
「HKハウス松が丘の家」の本体の外装が完成し、
本体建物屋根と一体にガレージ屋根を鉄骨で施工中です。

外壁は自然素材100%のシラス壁「スーパー白州そとん壁W」塗り。

屋根はガルバリウム鋼板葺きの上に太陽光発電システムを搭載します。

内部は仕上げが終わり、電気器具の取り付け作業中で、
勾配天井に杉の化粧板貼りにしました。
「HKハウス松が丘の家」完成見学会を開催 します。
日時:10月17日(土)10:00~16:00
場所:明石市松ヶ丘
詳しくは、こちらをご覧下さい。
本体建物屋根と一体にガレージ屋根を鉄骨で施工中です。

外壁は自然素材100%のシラス壁「スーパー白州そとん壁W」塗り。

屋根はガルバリウム鋼板葺きの上に太陽光発電システムを搭載します。

内部は仕上げが終わり、電気器具の取り付け作業中で、
勾配天井に杉の化粧板貼りにしました。
「HKハウス松が丘の家」完成見学会を開催 します。
日時:10月17日(土)10:00~16:00
場所:明石市松ヶ丘
詳しくは、こちらをご覧下さい。
2015年08月06日
松が丘の家で、構造見学会と資金計画セミナー
第2回 「家づくり住まい講座2015夏秋」を今週末開催します。
「HKハウス松が丘の家」で構造見学会と資金計画セミナーを開催。
日時:8月8日(土)10:00~12:00
自分にあった資金計画セミナー 10:30~11:30
場所:明石市松が丘 (予約を頂いた方に地図をお送りします)

「HKハウス松が丘の家」の完成模型です。
「自分にあった資金計画セミナー」の内容:
・建築工事費と総額はいくらかかるのか?
・建築工事費とはどこまで含まれているのか?
・諸費用とはどんな費用が必要なのか?
・引越ししてからかかる税金もあり、どれくらいいるのか?
・坪単価と言ってもさまざまで、会社によって違いは?
・設計費の目安はいくらなのか?
・住宅資金の基本的な考え方(金利、返済金額、自己資金)
・自己資金の裏ワザ
・ローンの種類と金利についての説明
・住宅ローン返済の裏ワザ
・お金の支払いスケジュールの一般的な流れを紹介
・ 銀行では教えてくれない、弊社のお客様がほとんど採用されている
「低金利のお勧めの住宅ローンの組み合わせ」のご紹介
(兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度「35年間固定金利」と
近畿ろうきん「変動金利0.775%」)のお得な組み合わせ方をご紹介します。
近畿ろうきんでも35年間固定金利の県産木融資が可能になりました。)
その後、個別に資金計画や住宅ローンに関するご相談もさせていただきます。
自分にあった資金計画を考えるのにシミュレーションもその場でおこなえます。
セミナーのご予約はメールでも受け付けております。
詳しくは こちらをご覧ください。
「HKハウス松が丘の家」で構造見学会と資金計画セミナーを開催。
日時:8月8日(土)10:00~12:00
自分にあった資金計画セミナー 10:30~11:30
場所:明石市松が丘 (予約を頂いた方に地図をお送りします)

「HKハウス松が丘の家」の完成模型です。
「自分にあった資金計画セミナー」の内容:
・建築工事費と総額はいくらかかるのか?
・建築工事費とはどこまで含まれているのか?
・諸費用とはどんな費用が必要なのか?
・引越ししてからかかる税金もあり、どれくらいいるのか?
・坪単価と言ってもさまざまで、会社によって違いは?
・設計費の目安はいくらなのか?
・住宅資金の基本的な考え方(金利、返済金額、自己資金)
・自己資金の裏ワザ
・ローンの種類と金利についての説明
・住宅ローン返済の裏ワザ
・お金の支払いスケジュールの一般的な流れを紹介
・ 銀行では教えてくれない、弊社のお客様がほとんど採用されている
「低金利のお勧めの住宅ローンの組み合わせ」のご紹介
(兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度「35年間固定金利」と
近畿ろうきん「変動金利0.775%」)のお得な組み合わせ方をご紹介します。
近畿ろうきんでも35年間固定金利の県産木融資が可能になりました。)
その後、個別に資金計画や住宅ローンに関するご相談もさせていただきます。
自分にあった資金計画を考えるのにシミュレーションもその場でおこなえます。
セミナーのご予約はメールでも受け付けております。
詳しくは こちらをご覧ください。
2015年07月05日
「松が丘の家」昨日、なんとか上棟
昨日、天気予報では曇りでなんとか1日雨は降らない予定でしたが、
午後から少しづつ雨が降り始め、3時過ぎから本格的に降りはじめた。

そのため、屋根、壁全面シートで雨養生をして、

「HKハウス松が丘の家」の上棟式をしました。

基礎の配筋を行い、 検査合格後コンクリート打設、

基礎工事が完成し、土台据付作業、 床下に全熱交換型の
24時間換気と配管作業を行い、床板を張り、上棟へ

2階の小屋組みは、化粧の登り梁で施工したため、納まり的に難しく、
屋根下地は貼れませんでしたが、シートで雨養生をしました。
午後から少しづつ雨が降り始め、3時過ぎから本格的に降りはじめた。

そのため、屋根、壁全面シートで雨養生をして、

「HKハウス松が丘の家」の上棟式をしました。

基礎の配筋を行い、 検査合格後コンクリート打設、

基礎工事が完成し、土台据付作業、 床下に全熱交換型の
24時間換気と配管作業を行い、床板を張り、上棟へ

2階の小屋組みは、化粧の登り梁で施工したため、納まり的に難しく、
屋根下地は貼れませんでしたが、シートで雨養生をしました。
2015年06月04日
松が丘のよう壁が完成し、地鎮祭
「HKハウス松が丘の家」、南から見た完成模型です。

ガレージは鉄骨で一体型の屋根に見えるよう設計しました。

既存の建物を解体して、

よう壁と鉄骨基礎工事中で、型枠施工中。

よう壁とコンクリート階段が完成し、

明石の稲爪神社の神主様に依頼して地鎮祭をしていただきました。

ガレージは鉄骨で一体型の屋根に見えるよう設計しました。

既存の建物を解体して、

よう壁と鉄骨基礎工事中で、型枠施工中。

よう壁とコンクリート階段が完成し、

明石の稲爪神社の神主様に依頼して地鎮祭をしていただきました。