ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2023年03月08日

LOAFER人丸の家、取材

LOAFER人丸の家へライターさんとカメラマンとで取材へ伺いました。



外壁はネオブラックの金属製サイデイング張り。



開放的な空間で吹抜けのあるLDK.。









2階のホールで趣味の写真を画像処理中です。  

Posted by 明石の日置建設  at 00:36Comments(0)LOAFER人丸の家

2022年07月12日

LOAFER人丸の家、引き渡し

LOAFER人丸の家、外構も完成し、お引渡し。



ガルバリウム鋼板のガルステージという外壁材。



吹抜けがある開放的なLDK 。



右奥は寝室で、回遊できるようになっています。



南側は隣の庭で借景です。



先日お引渡しが完了しました。

ありがとうございました。  

Posted by 明石の日置建設  at 23:52Comments(0)LOAFER人丸の家

2022年06月20日

LOAFER人丸の家、今週末完成見学会

LOAFER人丸の家(平屋+@の家)の完成見学会を開催。

~趣味と老後を楽しむ家~

場所: 明石市人丸町

日時: 6/25(土)26(日) 10:00〜17:00 

予約: 弊社ホームページをご覧ください。こちら

予約状況: 【完全予約制】 予約枠は残りわずかです。



外構工事中で、駐車場は土間コン打設予定です。



趣味を楽しむ勾配天井の2階ホール。



主寝室は玄関からすぐには入れて、トイレ・洗面にも

すぐに行けるよう2方向開口にしています。
  

Posted by 明石の日置建設  at 22:00Comments(0)LOAFER人丸の家

2022年06月09日

LOAFER人丸の家、完成見学会

LOAFER人丸の家の完成見学会を開催。

~趣味と老後を楽しむ家~



2階には趣味であるコレクションの整理をするホールと収納場所と



子どもが帰ってきた時に使う部屋を設けました。



1階には吹き抜けのある開放的で明るいLDKと



6帖の主寝室、水回り設備に収納と充実した空間があり、

1階で全て完結しますので、老後も1階で段差のない、

温度も含めたバリアフリーで安心して快適に暮らせる家が完成しました。




神戸新聞の明朝6/10の朝刊明石欄で見学会のお知らせ

6/25(土)26(日) 10:00〜17:00 【完全予約制】

予約枠は残りわずかです。

詳しくは、 こちらからご予約下さい。  

Posted by 明石の日置建設  at 23:44Comments(0)LOAFER人丸の家

2022年06月02日

LOAFER人丸の家、見学会のお知らせ

LOAFER人丸の家の見学会を開催します。

神戸新聞の明朝6/3の朝刊明石欄で見学会のお知らせ



6/25(土)26(日) 10:00〜17:00 【完全予約制】

~趣味と老後を楽しむ家~

2階には趣味であるコレクションの整理や収納といった場所と

子どもが帰ってきた時に使う部屋を設けました。

1階にはLDKと主寝室、水回り設備に収納と充実した

空間があり、1階で全て完結しますので、老後も1階で

段差のない、温度も含めたバリアフリーで安心して

快適に暮らせる家が完成しました。

詳しくは、こちらからご予約下さい。




外部足場を撤去しました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 22:31Comments(0)LOAFER人丸の家

2022年04月27日

LOAFER人丸の家、大工工事完成に伴い打合せ

LOAFER人丸の家で、大工工事が完成し、仕上げ工事に入る前に

お施主様に現場確認と打合せした内容が反映されているか、

細かな納まりについてご覧いただき打合せをしました。



LDの奥に床下エアコン設置用の家具を設置済み。



2階のホールの現況。



完成予想内観パース。



2階ホールから吹抜けを見おろしたアングルです。



その他、外構工事についても現状を見ていただきながら確認や

引き渡しまでの流れについても打合せをしました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 08:58Comments(0)LOAFER人丸の家

2022年04月07日

LOAFER人丸の家、電気配線等お施主様と打合せ

LOAFER人丸の家で、大工工事が進む中、

お施主様に現場確認と電気関係(コンセントやスイッチ、LAN)の

配線と取付け位置等を確認、打合せ。



その上で、追加変更や設置位置移動等あるか一つづつ確認し、

工事を進めていきます。



現場では、階段の設置が終わり、



床の無垢材のパイン材貼りを大工さんが施工中。



外周の電気配線完了後、LOAFERは発泡断熱をおこないます。

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:30Comments(0)LOAFER人丸の家

2022年04月06日

LOAFER人丸の家、上棟動画

LOAFER人丸の家、上棟の様子を定点カメラとドローンで撮影。



その後、動画編集作成しました。

今回は、レッカー車が入らないため、ユニック車で荷物を取込み、

人界戦術で、構造躯体を組み上げ、上棟し、屋根仕舞いまで完了。


日本標準時のまち、明石のシンボルでもある、

天文科学館が近くにあり、ドローンで撮影しています。

その近くには、名水:亀の水という、おいしい湧水があり、

その様子も動画編集に入れました。

PS : 亀の水は人丸山から湧き出る霊水です。

  播磨三名水の一つで、かつて「長寿の水」とも言われていました。

  ここにある手水鉢は常陸国の飯塚喜兵衛宣政が寄進したものです。
  

Posted by 明石の日置建設  at 08:30Comments(0)LOAFER人丸の家

2022年03月21日

LOAFER人丸の家、上棟

LOAFER人丸の家、基礎から上棟へ



土曜日に午後から多少雨が降りましたが上棟し、屋根養生まで完了。



長期優良住宅のしっかりとした基礎工事を行い、



土台を据えて、24時間換気システムも設置。



上棟当日、先行足場も完了し、朝から棟上げの準備。



前面道路が狭いため、レッカーが入らなく、ユニックで荷揚げと、



若い棟上げ大工さんに応援をしていただき人界戦術で、

柱建てから梁や桁を組み上げ、無事上棟しました。

  

Posted by 明石の日置建設  at 09:21Comments(0)LOAFER人丸の家

2022年02月03日

LOAFER人丸の家、着工式

LOAFER人丸の家の工事が始まる前に着工式。



南西面からの完成予想パース。



期間限定のLOAFER大久保の家と同じタイプです。



工事の説明とメインの協力業者との顔合わせの「着工式」



既設建物の解体が終わり、2月中旬より工事着手します。  

Posted by 明石の日置建設  at 08:06Comments(0)LOAFER人丸の家