ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2023年03月27日

現場の安全パトロールの実施。

現場の安全確保のため、HK協力会の役員と社員で、

安全パトロールと完成建物の見学をしました。



チェック項目を見ながら外部から安全点検、



内部でもチェック項目を見ながら安全の点検。

開口部の手すりや足場端材があったりいくつか指摘を受け、

改善に向けて取り組みます。



江井ヶ島の家はほぼ仕上がっているので、仕上げ前の

チャックをしていただきました。



BOOOTS+西岡の家は、引渡し前の完成建物を見学。

職方さんは工事中の内容はみていますが、

完成した建物をあまり見たことがないので、

弊社の建物仕様や仕上げ等確認していただきました。
  

2023年03月23日

江井ヶ島ショーホーム 4/1に構造見学会

3/24の神戸新聞朝刊の明石欄でイベントの案内。



HKハウス江井ヶ島ショーホームの構造見学会を

4月1日から4月9日までの1週間開催します。



特に、4月1日は、10時と13時半からの2部制で、

第三者による品質監査についての詳しい説明をさせていただきます。

詳しくはこちら 

事前受付の予約制ですので是非お越しください。



アキレルQ1ボードの外張り断熱工事が完了し、



気密測定を本日しました。

C値は0.35 ㎠/㎡といういい数字が出ました。

さらにこの後、セルロースナノファイバーを内側に吹込みます。

構造見学会の概要として、

快適性を追求した超高性能の家、その舞台裏を詳しく説明させていただきます。

家をきちんと作ってもらってるのか、少なからずとも不安はあるかと思います。

大切なお家に不備が無いよう品質監査を第三者監査会社に依頼をしています。

第三者による品質監査を行うことで、性能を担保し、大切な家の価値を守ります。

4/1(土)の10:00〜、14:00~ の2回

・第三者監査の意義について

・構造躯体と金物工法、断熱材について

約1時間程度、構造現場を見ていただきながらご説明します。

4/2(日)~4/9(日)は個別対応

場所は明石市大久保町江井島


  

Posted by 明石の日置建設  at 23:23Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年03月16日

江井ヶ島ショーホーム 構造見学会の開催

HKハウス江井ヶ島ショーホームの構造見学会を

4月1日から9日までの1週間開催します。



特に、4月1日は、10時と14時の2部制で、

第3者監査についての詳しい説明をさせていただきます。

詳しくは こちら

事前受付の予約制ですので是非お越しください。



第三者監査ついては新築住宅は標準で着けて管理のしています。

詳しくはこちら



現在の様子で、サッシの取付けが始まりました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年03月06日

江井ヶ島ショーホーム 上棟式へ

HKハウス江井ヶ島ショーホームが無事上棟し、上棟式へ



朝から8人の大工さんとレッカー屋さんで準備万端。



道路ではガードマンが誘導に立ち、レッカー作業が始まり、



1階の柱を建てながら、梁を繋いでいきます。



大工さんは手慣れたもので、手際よく作業を進め、



1階の躯体が組みあがると、2階の床を貼り、



2階の躯体が上がると小屋裏の床を貼り、棟が上がりました。



大工さん参加のもと、上棟式を行いました。

  

Posted by 明石の日置建設  at 22:27Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年03月04日

江井ヶ島ショーホームの上棟へ

HKハウス江井ヶ島ショーホームの基礎工事が完成し、上棟へ



基礎の生コンクリートをポンプ車で打設して、



基礎工事が完成し、



給排水配管工事、電気、換気配管工事と土台敷き込み、

1階の床合板佐合を事前に行い、ブルーシートで養生。



先行足場も事前に組み上げて、



本日、レッカーで上棟作業が始まりました。

  

Posted by 明石の日置建設  at 23:30Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年02月21日

江井ヶ島ショーホーム プロジェクト part5

HKハウス江井ヶ島ショーホームが着工。



工事の着工時期に合わせてYouTube動画を作成しました。

まったいらな敷地ですが、基礎工事着工時には

いろいろな作業があり、事前準備の大切さ等をわかりやすく

谷口と阪口で掛け合いながら説明しています。



動画撮影の様子で、弊社スタッフもYouTube動画の勉強中。




掘削、砕石敷、転圧。



防湿シート張り、捨てコンクリート打設。



基礎の配筋完了。

  

Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年02月10日

江井ヶ島ショーホーム 工事着工時に動画撮影!

HKハウス江井ヶ島ショーホームで、 杭工事が終わり、基礎工事中。



工事着工時に、設計スタッフが工事の様子を説明。

動画を編集して、YouTube動画として作成中です。



掘削、砕石敷、転圧。 (床下エアコンを採用のため、

基礎立ち上がりを減らし、地中梁を設けるため中間部の掘削しています。)



地中梁の配筋をして、第3者監査の検査を受けました。



外周型枠を固定して、



ベース部分の生コンクリートを打設。


建築系建材が高騰する中、

生クンクリートが、また値上げで、5年前から2.5倍になる。

大阪広域生コンクリート協同組合が今年の4月1日納入
開始分から新価格表を適用する。

呼び強度18の普通コンクリートの価格を現在のm3当たり
2万1800円から2万5500円へ改定し、販売価格を3700円引き上げる。

  

Posted by 明石の日置建設  at 23:15Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年01月23日

江井ヶ島ショーホーム着工

HKハウス江井ヶ島ショーホームの申請許可が下りたので工事の着工。



北側には大きな水路があり、地盤調査をした結果。



粘土層の地耐力の弱い地層が続き5.5mほどでようやく支持層。

そのため、柱状改良工法という地盤補強で6mの杭工事が必要。



地盤改良工事は、機械をセットして、



重機の先端にオーガードリルを付けて穴を掘り、



配管をつなぎ、オーガーからコンクリートを流し込みます。



杭工事が完了後、基礎工事にかかりました。



  

Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2022年12月30日

江井ヶ島ショーホーム 改革PJの動画と地鎮祭

HKハウス江井ヶ島ショーホーム解体工事が始まり、



モデルハウスプロジェクト PART4のYouTube動画をアップ。



解体作業が終わり、敷地はきれいに更地になりました。



本日、12/30に魚住の住吉神社の神主さんにお願いし、

朝から社員と一緒に地鎮祭をしました。



地鎮祭はいつも施工者側で行っていて、「鎌」や「鍬」は使いますが、

今回は施主側となり、「鋤」を使いました。

地鎮祭の中で地鎮の儀という儀式があり、「苅始めの儀」鎌(設計士)、

「穿初めの儀」鋤:スキ(お客様)、「鎮物埋納の儀」埋(神主)、

鍬:クワ(施工業者)の順番で進みます。



神主さんが工事の安全を祈願して、「鎮物埋納の儀」。


  

Posted by 明石の日置建設  at 20:55Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2022年12月15日

江井ヶ島ショーホーム プロジェクト PART3

HKハウス江井ヶ島ショーホームの図面が確定

ショーホームプロジェクト PART3



完成イメージパースの外観、内観をご説明。



只今解体中で、ほぼ終わり段階です。

よくご覧いただくと、左上部が弊社の社屋で、

事務所の目の前に期間限定のモデルハウス建てます。

1月から着工して、2月上棟の予定で、構造見学会も開催します。  

Posted by 明石の日置建設  at 22:30Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2022年12月08日

江井ヶ島ショーホーム、解体開始

HKハウス江井ヶ島ショーホームのプランが確定し、

只今申請中で、既存建物の解体にかかりました。



建物間口が狭いため、内部は人力解体。



解体時はサッシや畳、石膏ボードに木材、モルタルや設備機器等

しっかりと分別しないといけないのと、アスベスト等の含有のある物は、

壊さずに飛散させずに処理をしないといけません。



そういった観点から解体費用もかなりコスト高になってきています。


江井ヶ島モデルハウスの今後の予定は、

年内に更地になり、地鎮祭をして、

1月より工事にかかり、2月に上棟予定、

5月頃完成に向けて進めています。


  

Posted by 明石の日置建設  at 23:58Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2022年11月05日

江井ヶ島モデルハウス YouTube動画パート1

HKハウスのモデルハウを江井ヶ島で建設予定で、

その第1段の、YouTube動画パート1を

パート2の後になりましたがアップしました。



日置建設改革プロジェクトの取組み中で、

新HKハウスのモデルハウスを進める上で、

既存建物付きの土地を購入して、建て替えをします。



設計を担当する谷口と阪口がYouTube動画撮影風景。
  

Posted by 明石の日置建設  at 22:58Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2022年11月02日

江井ヶ島モデルハウス YouTube動画パート2

江井ヶ島のモデルハウスのプランが変わり、

大枠が決まりましたので、YouTube動画撮影



日置建設改革プロジェクトの取組み中で、

新HKハウスのモデルハウスを進める上で、

仕様確定、標準化のまとめ、見積書の簡略化について、



設計、工務と綿密な打ち合わせをしました。
  

Posted by 明石の日置建設  at 23:20Comments(0)江井ヶ島ショーホーム