2012年09月24日
西明石の家、引き渡しに学生が取材
先日、長期優良住宅「HKハウス西明石の家」の完成見学会を終え、

予約制でしたが、たくさんの方が来られ、午後からも延長して行いました。
本日、建物引き渡しで、

ご家族で、テープカットをしていただきました。

兵庫県立大学環境人間学部の学生4人と先生に来ていただき、
弊社のプロモーションビデオを作っていただけるということで
取材と撮影をしていただきました。

記念にお施主様家族と弊社スタッフ、学生と先生で撮影。
どんなプロモーションビデオができるのか楽しみです。

予約制でしたが、たくさんの方が来られ、午後からも延長して行いました。
本日、建物引き渡しで、

ご家族で、テープカットをしていただきました。

兵庫県立大学環境人間学部の学生4人と先生に来ていただき、
弊社のプロモーションビデオを作っていただけるということで
取材と撮影をしていただきました。

記念にお施主様家族と弊社スタッフ、学生と先生で撮影。
どんなプロモーションビデオができるのか楽しみです。
2012年09月19日
西明石の家、ゲストルーム
長期優良住宅「HKハウス西明石の家」の3階にお客様待望のゲストルーム。

3階のゲストルームは無垢の床と3帖の畳スペースがあり、
大きなバルコニースペースがフルオープンサッシで繋がる。

水周り設備のミニキッチンも設け、いろいろな活用ができます。

3階のバルコニースペースは広々とした開放的な都会のオアシス。

ゲストルームのフルオープンサッチを開放すると、さらに夢が膨らみます。
この度、お客様のご厚意で9/22午前中だけですが、
長期優良住宅の「HKハウス西明石の家」の見学会を開催します。
日時 : 9月22日(土) 10:00~12:00
場所: 明石市西明石町
但し、完全予約制ですので、事前予約が必要ですので、ご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報ご覧ください。

3階のゲストルームは無垢の床と3帖の畳スペースがあり、
大きなバルコニースペースがフルオープンサッシで繋がる。

水周り設備のミニキッチンも設け、いろいろな活用ができます。

3階のバルコニースペースは広々とした開放的な都会のオアシス。

ゲストルームのフルオープンサッチを開放すると、さらに夢が膨らみます。
この度、お客様のご厚意で9/22午前中だけですが、
長期優良住宅の「HKハウス西明石の家」の見学会を開催します。
日時 : 9月22日(土) 10:00~12:00
場所: 明石市西明石町
但し、完全予約制ですので、事前予約が必要ですので、ご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報ご覧ください。
2012年09月18日
西明石の家、社内検査
長期優良住宅「HKハウス西明石の家」の完成に伴い、社内検査をしました。

私も含め、弊社の設計、工務スタッフ8名で隅々まで検査と
納まり具合、施工精度、新たな試み等確認し合いました。

1階ネイルサロンで階段下を収納棚にしました。
床材について

ネイルサロンの床材は、タイルですが、木質調のタイルにしています。

LDK、ホール、各居室の床材は無垢の栗のブラック着色仕上げを使用しました。

洗面脱衣スペースの床は、白の大判タイルです。

畳コーナーに大建畳の和紙を使用し、カラフルな色合いにされました。

私も含め、弊社の設計、工務スタッフ8名で隅々まで検査と
納まり具合、施工精度、新たな試み等確認し合いました。

1階ネイルサロンで階段下を収納棚にしました。
床材について

ネイルサロンの床材は、タイルですが、木質調のタイルにしています。

LDK、ホール、各居室の床材は無垢の栗のブラック着色仕上げを使用しました。

洗面脱衣スペースの床は、白の大判タイルです。

畳コーナーに大建畳の和紙を使用し、カラフルな色合いにされました。
2012年09月17日
西明石の家、要望の実現
長期優良住宅「HKハウス西明石の家」の内装も完成しました。

各部屋にしっかりと収納を設け、すっきりと片付けができます。

玄関脇には、壁面収納で靴や小物もしっかり収納。

家の西面で中央部分に階段を設けているため、明るさと風通しを考慮して、
2~3階へ上がる階段をスリット階段にしました。

各部屋にバルコニーを設け、エアコンの室外機置き場としても利用。
この度、お客様のご厚意で9/22午前中だけですが、
長期優良住宅の「HKハウス西明石の家」の見学会を開催します。
日時 : 9月22日(土) 10:00~12:00
場所: 明石市西明石町
但し、完全予約制ですので、事前予約が必要ですので、ご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報ご覧ください。

各部屋にしっかりと収納を設け、すっきりと片付けができます。

玄関脇には、壁面収納で靴や小物もしっかり収納。

家の西面で中央部分に階段を設けているため、明るさと風通しを考慮して、
2~3階へ上がる階段をスリット階段にしました。

各部屋にバルコニーを設け、エアコンの室外機置き場としても利用。
この度、お客様のご厚意で9/22午前中だけですが、
長期優良住宅の「HKハウス西明石の家」の見学会を開催します。
日時 : 9月22日(土) 10:00~12:00
場所: 明石市西明石町
但し、完全予約制ですので、事前予約が必要ですので、ご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報ご覧ください。
2012年09月11日
西明石の家、全面タイル張り
長期優良住宅「HKハウス西明石の家」の外装が完成しました。

3階建てで、外壁全面タイル張り。アクセントとして外壁の一部に出っ張りつけて、
黒っぽいボーダタイルを貼り、3階をアルミ格子手摺でもアクセント。
西明石で、JR駅が徒歩圏内、買い物も交通の利便性もよく、学校も近く
生活環境としては申し分ない場所で建て替えをされました。
下記のように要望が多いため、3階建てで当初から計画を進めました。
ご要望をお聞きすると、
・風通しと太陽の光を取り入れた明るい部屋にしてほしい。
・省エネも考慮しながら、冬も夏も快適に暮らしたい。
・3階建てなのでできれば耐震性にもこだわりたい。
・収納を各所に設けてすっきり収納したい。
・キッチンはアイランドキッチンか対面キッチンにしたい。
・奥様がネイルサロンを1階でされたい。
・家族4人それぞれの部屋がほしい。
・各部屋にバルコニーを設けたい。
・3階にゲストコーナーと広いテラススペースがほしい。
・猫を室内で飼うので腰壁をタイル張りにしたい。
・猫がベランダに出れるようネットを張れるようにしたい。
・家相が気になるので家相を考慮した間取りを希望。
・旦那様がタイル業者なので、タイルは自分たちで施工したい。
そんなお客様のたくさんのご要望が「かたち」になりました。

リビング正面には液晶TVが設置できる壁面を確保。
壁は、天然素材100%のチャフウォール:ホワイト、
床は、無垢の栗材でブラック塗装仕上げ。

明るいLDKは対面キッチンとし、キッチンスペースを囲むことで、
雑多なものが隠せるようになっています。
コストを削減するため、建具、クローゼット扉を
永大産業(アーバンモード)に変更しました。
この度、お客様のご厚意で9/22午前中だけですが、
長期優良住宅の「HKハウス西明石の家」の見学会を開催します。
日時 : 9月22日(土) 10:00~12:00
場所: 明石市西明石町
但し、完全予約制ですので、事前予約が必要ですので、ご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報ご覧ください。

3階建てで、外壁全面タイル張り。アクセントとして外壁の一部に出っ張りつけて、
黒っぽいボーダタイルを貼り、3階をアルミ格子手摺でもアクセント。
西明石で、JR駅が徒歩圏内、買い物も交通の利便性もよく、学校も近く
生活環境としては申し分ない場所で建て替えをされました。
下記のように要望が多いため、3階建てで当初から計画を進めました。
ご要望をお聞きすると、
・風通しと太陽の光を取り入れた明るい部屋にしてほしい。
・省エネも考慮しながら、冬も夏も快適に暮らしたい。
・3階建てなのでできれば耐震性にもこだわりたい。
・収納を各所に設けてすっきり収納したい。
・キッチンはアイランドキッチンか対面キッチンにしたい。
・奥様がネイルサロンを1階でされたい。
・家族4人それぞれの部屋がほしい。
・各部屋にバルコニーを設けたい。
・3階にゲストコーナーと広いテラススペースがほしい。
・猫を室内で飼うので腰壁をタイル張りにしたい。
・猫がベランダに出れるようネットを張れるようにしたい。
・家相が気になるので家相を考慮した間取りを希望。
・旦那様がタイル業者なので、タイルは自分たちで施工したい。
そんなお客様のたくさんのご要望が「かたち」になりました。

リビング正面には液晶TVが設置できる壁面を確保。
壁は、天然素材100%のチャフウォール:ホワイト、
床は、無垢の栗材でブラック塗装仕上げ。

明るいLDKは対面キッチンとし、キッチンスペースを囲むことで、
雑多なものが隠せるようになっています。
コストを削減するため、建具、クローゼット扉を
永大産業(アーバンモード)に変更しました。
この度、お客様のご厚意で9/22午前中だけですが、
長期優良住宅の「HKハウス西明石の家」の見学会を開催します。
日時 : 9月22日(土) 10:00~12:00
場所: 明石市西明石町
但し、完全予約制ですので、事前予約が必要ですので、ご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報ご覧ください。
2012年09月04日
高級ホテルのトイレのようだ!
長期優良住宅3階建て「HKハウス西明石の家」の工事が順調に進んでいます。
内部では

床、壁とタイル張りで高級ホテルのトイレのようです。

内部の腰壁にもタイルを貼り、見切りを取り付け、

壁をチャフウォール(天然素材100%の塗り壁材)で塗装し、
天井をドイツの壁紙、オガファーザーを貼りました。
壁は白っぽいが床を無垢の栗の木でブラックですので、
床養生を外すとまた雰囲気がよくなります。
内部もほぼ完成で、ドアの吊りこみや電気の仕上げ作業中です。
外部では、

外装全面タイル張り作業が終わり、只今、目地材の仕上げ段階です。
素焼風のタイルですので、目地材を詰めるのにケーキ作りに用いる
円筒状の手押しのチューブのようなもので目地材をタイルの隙間に詰めて、
それを目地コテで抑える作業中でした。
この度、お客様のご厚意で9/22午前中だけですが、
長期優良住宅の「HKハウス西明石の家」の見学会を開催します。
日時 : 9月22日(土) 10:00~12:00
場所: 明石市西明石町
但し、完全予約制ですので、事前予約が必要ですので、ご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報ご覧ください。
内部では

床、壁とタイル張りで高級ホテルのトイレのようです。

内部の腰壁にもタイルを貼り、見切りを取り付け、

壁をチャフウォール(天然素材100%の塗り壁材)で塗装し、
天井をドイツの壁紙、オガファーザーを貼りました。
壁は白っぽいが床を無垢の栗の木でブラックですので、
床養生を外すとまた雰囲気がよくなります。
内部もほぼ完成で、ドアの吊りこみや電気の仕上げ作業中です。
外部では、

外装全面タイル張り作業が終わり、只今、目地材の仕上げ段階です。
素焼風のタイルですので、目地材を詰めるのにケーキ作りに用いる
円筒状の手押しのチューブのようなもので目地材をタイルの隙間に詰めて、
それを目地コテで抑える作業中でした。
この度、お客様のご厚意で9/22午前中だけですが、
長期優良住宅の「HKハウス西明石の家」の見学会を開催します。
日時 : 9月22日(土) 10:00~12:00
場所: 明石市西明石町
但し、完全予約制ですので、事前予約が必要ですので、ご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報ご覧ください。
2012年08月21日
西明石の家、外装タイル張り
長期優良住宅3階建て「HKハウス西明石の家」の工事が順調に進んでいます。

3階部分に広々とした屋上庭園のようなバルコニーを設けた。
外部では、タイル下地のサイディングの施工が終わり、タイル工事へと、

バルコニー手摺のタイル貼り中の職方さん。

外部も豪華に全面タイルの圧着張りで施工中です。
この建物は、協力業者のタイル屋さんの家なので、外壁をタイル張りにし、
内部の床や壁などにもタイルやエコカラットをたくさん貼っています。

内部では、大工さんの木工事が終わり、内装工事にかかりました。

プラスボードの継ぎ目等きれいに平滑になるよう処理をして、
壁にはチャフウォール「自然素材100%」の塗装仕上げをします。
この度、
お客様のご厚意で9月22日午前中に完成見学会を予定しています。
詳しくは、イベント情報をご覧ください。

3階部分に広々とした屋上庭園のようなバルコニーを設けた。
外部では、タイル下地のサイディングの施工が終わり、タイル工事へと、

バルコニー手摺のタイル貼り中の職方さん。

外部も豪華に全面タイルの圧着張りで施工中です。
この建物は、協力業者のタイル屋さんの家なので、外壁をタイル張りにし、
内部の床や壁などにもタイルやエコカラットをたくさん貼っています。

内部では、大工さんの木工事が終わり、内装工事にかかりました。

プラスボードの継ぎ目等きれいに平滑になるよう処理をして、
壁にはチャフウォール「自然素材100%」の塗装仕上げをします。
この度、
お客様のご厚意で9月22日午前中に完成見学会を予定しています。
詳しくは、イベント情報をご覧ください。
2012年07月24日
HKハウス西明石の家、施工中
長期優良住宅3階建て「HKハウス西明石の家」の工事が順調に進んでいます。

3階部分に広々としたバルコニーを設けた。
外部では、防水シートを貼り通気胴縁を付け、サイディングを施工中。

内部では、大工さんがサッシを付けて下地を組み、その後、発泡断熱へ、

換気工事では、第3種排気配管ダクト式の施工が完了しています。

断熱工事はウレタンの発泡断熱を採用し、壁、屋根と工事が完了しました。
お客様のご厚意で9月に完成見学会を予定しています。

3階部分に広々としたバルコニーを設けた。
外部では、防水シートを貼り通気胴縁を付け、サイディングを施工中。

内部では、大工さんがサッシを付けて下地を組み、その後、発泡断熱へ、

換気工事では、第3種排気配管ダクト式の施工が完了しています。

断熱工事はウレタンの発泡断熱を採用し、壁、屋根と工事が完了しました。
お客様のご厚意で9月に完成見学会を予定しています。
2012年06月29日
西明石の家、上棟
長期優良住宅の「HKハウス西明石の家」が先日、無事上棟しました。

6/16の上棟で朝から天候に恵まれ、工事も順調に進み棟上げの様子です。
施工状況は、

長期優良住宅のしっかりとした基礎の配筋完了でトライやるの子どもたちと検査。

基礎が完成し、敷地をブルーシートで覆います。


上棟当日、レッカー作業で朝から1階の柱建てを行い、
4時には棟も上がり、外壁パネルも組み上がりました。

2階の軸組みの組み立て中です。

6/16の上棟で朝から天候に恵まれ、工事も順調に進み棟上げの様子です。
施工状況は、

長期優良住宅のしっかりとした基礎の配筋完了でトライやるの子どもたちと検査。

基礎が完成し、敷地をブルーシートで覆います。


上棟当日、レッカー作業で朝から1階の柱建てを行い、
4時には棟も上がり、外壁パネルも組み上がりました。

2階の軸組みの組み立て中です。
2012年06月01日
HKハウス西明石の家、地鎮祭
既設建物の解体をし、先日「HKハウス西明石の家」の地鎮祭をしました。

長期優良住宅の3階建ての建物で、完成予想模型です。

上記完成模型と同じ角度からの敷地です。
解体後、林神社の神主様による地鎮祭の準備中です。
実は、林神社の神主さんの子どもも弊社の田中と同じ時期に生まれた
3つ子のお父さんです。3人とも女の子ですくすく育っているそうです。

その林神社の神主さんに地鎮祭を遂行していただきました。

長期優良住宅の3階建ての建物で、完成予想模型です。

上記完成模型と同じ角度からの敷地です。
解体後、林神社の神主様による地鎮祭の準備中です。
実は、林神社の神主さんの子どもも弊社の田中と同じ時期に生まれた
3つ子のお父さんです。3人とも女の子ですくすく育っているそうです。

その林神社の神主さんに地鎮祭を遂行していただきました。