ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2008年08月31日

「明石市民まつり2008」無事修了

まつりの最大の目的は「安全で安心な楽しい夏まつり」。事故もなく目的達成できました。

夏休み最後の日曜日で夜の開催と言うことで、明日から新学期のため来場者数を心配しましたが、たくさんの方が来られ盛大な明石市民まつりが開催できました。

新聞発表では約6万人の来場者。

080831-1080831-2






夜店の様子              市民ブースの様子

明石海峡大橋をバックに海峡ステージと名づけステージイベント、その他エリア2ヶ所でもステージイベントが繰り広げられました。

080831-3080831-4






海峡ステージの様子         市民ステージの様子

その他市役所周辺でいろいろな催し、イベントがメジロ押しに行われ市民に楽しんでいただけました。


朝から準備に追われ、16時〜開催、多数の人が来場、21時に閉会、夜の11時半まで片付けをし帰宅。

へとへとになり、お風呂に入ってすぐ寝ました。
  

Posted by 明石の日置建設  at 11:22Comments(0)その他

2008年08月30日

「二見古民家再生」まもなく見学会

9/7の体感セミナーと納涼祭に向けて工事が進行中


古民家再生中の吹抜け部分にまん丸の玉が出現

080830-2






丸玉の電気器具


今回のイベントの内容と趣旨


「古民家再生見学会」 13時〜17時

3社共同の古民家再生プロジェクト
事業主がインテリアショップ「キョーリツ」
設計が「もやい建築事務所」
施工が「日置建設株式会社」

3社で話し合いながら心がけているのが、古き良きものを補強、修繕し、デザイン性と意匠性を考慮しながら、コストを抑えた古民家再生が出来ればと考え、取り組んでいます。

その構造の補強や補修方法の見学と仕上げ前の下地状態の見学。

080830-1






内観デザインパース


「自然塗料と塗り壁体験」 15時〜と16時〜の2回

今、200年住宅や超長期住宅と叫ばれています。

しかし、200年も現存する住宅が、今、日本に何軒あるでしょうか?

200年前というと、1808年(江戸時代の文化5年)の建物です?????

この度の、二見古民家でも100年ちょっとしかたっていません。

100年、200年と建物を存続させるためには、

まず、

しっかりとした基礎と構造、シロアリや結露、腐食対策が必要で、

次に維持管理をしないと朽ちていきますので、修繕、補修をしなくてはいけません。

しかし、維持管理をいつも業者に依頼するとコストがかかります。

そこで、

この度、仕上げ前に自分で実際に木部に自然塗料を塗ったり、土壁補修やコテ塗り体験をしていただき維持管理について理解を深め、楽しみながらコストを抑えて建物の維持管理が出来るようアドバイスさせていただきます。


「納涼祭(バーベキュー)」 17時〜

(こちらは無料ですが食材の関係で、参加される方は9/4までにご連絡下さい。)

古民家で食事と対話をしながら、昔の生活にちょっとタイムスリップしてみませんか?

玄関土間や縁側で日本のよき時代を体感しながら、人と人との会話とバーベキューを楽しんでいただけるよう準備してお待ちしています。

  

Posted by 明石の日置建設  at 10:24Comments(0)その他工事の施工例

2008年08月29日

「頭のよい子が育つ家」ってご存知?

今、下記の本を読んだりして、「賢い子が育つ家」について勉強をしています。
            

080829-1












頭のよい子が育つ家
四十万 靖 (著), 渡辺 朗子 (著)

080829-2











頭のよい子が育つ間取りとインテリア
セブン&アイ出版
(子育て上手な実例集)


頭のよい子を育てるにはどうすればいいのか?


親子間の豊かなコミュニケーションが大切。


頭のよい子が育つ家にはコミュニケーションをとれるしかけがいっぱい。


たとえば、

・リビングにスタディーコーナーを設け、家族共有スペースで勉強できる家

・リビングに吹抜けを設け、いつも家族一緒の感覚でいられる家

・リビングからの階段とし、いつも会話がはずむ家

・キッチンからすみずみまで目が行き渡るすっきり動線の家

・畳スペースを取込んだひろいLDKのある家

          等々

いろいろなプランが可能です。

プランについては、家族構成や生活スタイル、それぞれのこだわりにより大きく変わってきます。

しかし、基本的な考えは同じで、家族のコミュニケーションが自然に増える家づくりが大切なんですね  

Posted by 明石の日置建設  at 13:45Comments(0)その他

2008年08月28日

「HKハウス江井ヶ島の家」 こだわり?

?-玄関と3層吹抜けのある階段ホール-


6畳もある広い玄関の横に4.5畳のシューズクローク。

そこを抜けると、

何と

3層約9mの明るい吹抜けのある階段ホール。

階段はシンプルでデザイン性のあるアルミ製オープン階段。

階段手摺は、ワイヤー手摺とクリアーのアクリル製手摺で開放感が抜群です。

080828174










階段ホールを見上げた


玄関ホール・階段ホールの床は、真っ白の600角の大理石調タイル。
壁、天井は、チャフウォール(天然素材100%の塗り材)塗り仕上げ。


080828 187






階段ホール床施工中
  

Posted by 明石の日置建設  at 19:12Comments(0)HKハウス江井島の家

2008年08月27日

[低炭素住宅]って何?

まず、「低炭素社会」とは、CO2の排出量を極力抑える社会をいい、あらゆる商品や行動をCO2排出量で評価することを前提としている。


加速する環境対策で、福田首相がビジョンを示し、「低炭素社会づくり行動計画」を閣議で決定。
その住宅分野では下記のことを重点に取り組み、目標数値を発表。(低炭素住宅)

・「太陽光発電」の導入量の大幅拡大。

  2030年には40倍の設置を目指す。

  そのために、来年度から補助金や税制優遇で消費者の負担削減で、普及の促進。


・「省エネ型給湯器」の導入加速。

  CO2冷媒ヒートポンプ給湯器の普及をめざす。


・「省エネ住宅」、「200年住宅」の普及。

  省エネ住宅型の新築住宅の普及を促進。


・白熱電球の「省エネランプ」への切替。

  2012年を目途に、電球型蛍光ランプ等に切替。




今秋から始まる税制改正検討のなかでも、「低炭素減税」を検討する方向を示している。
「省エネ住宅」・「200年住宅(超長期住宅)」への促進税制の導入が盛り込まれる可能性もありそうだ。
  

Posted by 明石の日置建設  at 13:23Comments(0)その他

2008年08月26日

二見古民家再生で予期せぬ事が・・・

二見古民家再生で予期せぬ事が・・・

少しずつですが古民家再生の工事が進み、9/7(日)に仕上げ前の内覧会を開催予定。

お施主様の要望を聞きながらコストの調整もし、設計士と三身一体になりながら進め
ています。

古民家再生は、撤去し工事が進んで行く中でいろいろ予期しないことが発生します。

たとえば、

・梁が腐って半分ぐらい腐食している。
(雨漏りによる腐食で補強をする)



古民家1






 柱と梁が腐食

・柱と梁の接続部が腐食し継ぎ手が外れて梁が落ち込んでいる
(こちらも雨による腐食で補助柱を入れて補強)


080828-4






 補助柱と梁を入れて補強





・柱の足元が腐って下がっている
(腐食のため、柱の足元を特殊な継ぎ手で入替)


古民家2







柱足元の入替


・予期せずところに構造壁
(一度撤去し、装飾デザインの鍛鉄で補強壁とする)


古民家3


鍛鉄の装飾構造壁




まだまだ予期していないことはたくさんありますよ。

補修、補強、修繕は古民家再生には必ず必要なことです。

上記のことをしっかりすることにより、家は長持ちするのです。
  

Posted by 明石の日置建設  at 17:41Comments(0)その他工事の施工例

2008年08月25日

「HKハウス江井ヶ島の家」の全貌

お施主様とは長いお付き合いで、平成14年の夏に今の土地を仲介をさせていただきました。

そのときは、前面の道路がまだ完成していない状態で少し契約も難しかったが、今では南道路のいい条件の土地になりました。

それから、平成18年の夏に建物の相談を受け、スペースプロの岡田さんと設計提案に着手し、ご要望をお聞きしてとことんこだわったデザイン設計をしました。

その後、予算面等調整を行い再度H19年の夏よりデザイン変更提案させていただき、冬に契約し、確認申請の提出。

しかし、H19年6月20日の建築基準法の大幅な改正で木造3階建ての確認申請許可が非常に厳しく、しかも2階の階高を3.7Mと大空間の確保という特殊建物にしているため、確認申請済書をおろすのに時間がかかりました。(木造3階建てで最低3ヶ月はかかります。)

そして、ようやく今年の4月から工事の着手となり、この度建物の足場がはずれ全貌が現れました。

080825-1080825-2







  南西部外観写真        南東部外観写真

完成した建物をじ〜と眺めていると、走馬灯のようにいろいろなことが蘇ってきました。

思いで一杯の建物がようやく完成します。

こだわりのあるオンリーワンのデザイン住宅ですので、そのこだわりを後日順にご紹介させていただきます。
  

Posted by 明石の日置建設  at 11:06Comments(0)HKハウス江井島の家

2008年08月23日

ウッドデッキとウッドフェンス

「HKハウス泉台の家」の外部周りの工事がほぼ完成。

24.5畳もあるLDK前に広いウッドデッキが出来、3方階段状で庭へ降りれる。

080823






ウッドデッキ

ウッドデッキの下地材は、サイプレイスを使用。
ウッドデッキ材は、イタウバマロンを使用。
(当初、イタウバを使用予定でしたが、品薄のため、イタウバマロンにしていただきました。)
そして、そのままでも耐久性はありますが、その上にリボスのクリアー塗装をしています。

使用材料の特徴と欠点を紹介。

「サイプレス(豪州桧)」とは、

特徴、
シロアリに強く白アリ予防材の指定をうけている。
屋外で土の接地又は水中で約25年以上、屋外での非接地で約50年以上の認定を受けている。
薬剤処理はいっさいされずに輸入しているので、安全で環境にも悪影響を与えない。
目合いや節の感じは日本の桧によく似てますが、色が少し赤い。
屋外で使っていると日に焼けて徐々にシルバーグレーに変わる。

欠点、
割れが出やすい、密度が濃いので、割れは、日本の杉、松などと比べ発生が大きい。
しかし、耐久性については、割れも折込済の耐久性ですので、安心です。


「イタウバマロン」とは、

特徴、
南米の木でイタウバとほぼ同様の特徴があります。
シロアリの攻撃に高い抵抗力を示し、水中・土中での耐久性も強くウッドデッキとしては適しています。
加工性が良く、反りや暴れささくれが少ないのもこの材の長所です。
加工直後は、黄褐色ですが、空気に触れると変化していき最終的には白銀色に落ち着きます。
イペやウリン、バツ材等ハードウッドの中でコストが安い。

欠点、
干割れがある場合がありますが、使用上、強度上には問題ございません。
色むらがあり、木によっては葉節を含む場合があります。
雨や紫外線により色が褪せてきます。


ウッドフェンスは、コスト削減のため、横張りとし、ピッチを大きくしました。

080823-2080823-3






ウッドフェンス           ウッドフェンスとデッキ

こちらもウッドフェンスの柱材は、サイプレイスを使用。
そして、ウッドフェンス材は、イタウバを使用。
そのままでも耐久性はありますが、外壁に合わせてその上にリボスのホワイトを塗装をしています。
  

Posted by 明石の日置建設  at 13:37Comments(0)HKハウス泉台の家

2008年08月22日

「ミニコミあかし」に弊社が掲載

7月27日弊社で行った「住まいるフェア2008」のECOセミナーが『ミニコミ明石』にとりあげられました。


明石市民まつり2008開催記事と同じ号の3ページ目の左端です。


0808220808222













  ミニコミあかし            掲載記事


題名:「天然クーラー 緑のカーテンで地球に優しいECO対策!」

内容は、私が「夏のECOセミナー」で話したことが書かれています。


なぜ、記事になるの?


実は、

イベント開催前に報道用資料をつくり、それぞれの報道局にFAXしました。


「ミニコミあかし」の記者の方が来られて30分間の私のセミナーに参加していただき、記事になりました。


これも企業PRの一つなんです。

しかも無料で出来ます。

この企業PRの方法を何と言うかご存知ですか?


それは、

「プレスリリース」といます。

プレスリリースとは、

新聞社、雑誌社等の報道関係者に対して発表を行うことです。
プレス(報道マスコミ)・リリース(発表)がニュースとして取り上げられれば、その販促効果は非常に高いといえます。
  

Posted by 明石の日置建設  at 05:30Comments(0)仕事に対しての取り組み

2008年08月21日

明石市民まつり実行委員会

今日は、8月31日の「明石市民まつり」に向けての最後の実行委員会でした。

実行委員会メンバーと関係者が市役所で、各エリアの最終調整会議をしました。

080821






会議の様子

ところで、

今回の「明石市民まつり2008」の目玉は!

まず、

「安心で安全なまつり」をすることなんです。

そして、

各エリアごとに目玉があります。

市役所エリアでは、

「愛のあかしウエディング」・・当日結婚式をし、その場で入籍
「明石妖怪まつり」・・・・・・・・明石の民話を基に妖怪を集めたお化け屋敷
「ワールドグルメ村」・・・・・・・各国のグルメ店が大集合

展望広場エリアでは、

「海峡ステージ」・・・・明石海峡大橋をバックにステージ発表

中崎小学校エリアでは、

「一大盆踊り大会」・・明石音頭で皆で盆踊り
「中崎レトロ村」・・・・・昔懐かしいブースや催しがいっぱい

夜店通りでは、150店以上の夜店で賑わいます。

詳しくは、「NPO法人 明石・まちとまつりプロジェクト」のHPをご覧下さい。

0808212






市民まつりのポスター
  

Posted by 明石の日置建設  at 13:19Comments(0)その他

2008年08月20日

再度手綱を締める!

最近、忙しいことを理由にブログの更新をあまりしていませんでした。

今日、弊社のホームページを管理していただいている「ウェーブ」の鎌野社長が来られ、話をしていて、「お仕事はどうですか。」と聞かれました。

「おかげさまで、しっかりと受注をいただけ、忙しくしています。」という話からいろいろ話をしていました。

「ところでブログの更新はいかがですか。」と聞かれた。

「実は、根来もブログを書いたり、新着情報を随時載せているのであまり書かなくなりました。」と・・・。

「最近のアクセス数はどうですか。」と・・・。

ドキ!「平行線か少し減っています。」・・・。

そんな話をしていて、最近手を抜いていたようにおもい、改めて手綱を締めないといけないことに気が付きました。


やはり、社長がブログを書いて広告塔にならないと、弊社のような弱小企業は生き残れないんだという3年前の気持ちが蘇ってきました。

毎日とはいかないが、今後、積極的にブログの更新をしていきますのでまた読んでください。
  

Posted by 明石の日置建設  at 13:18Comments(0)仕事に対しての取り組み

2008年08月19日

もうすぐ「明石市民まつり」

明石市民まつりのPRで明石駅前の歩道や市役所周辺にのぼり立てをしました。

のぼり立てをしている「開催はいつですか?」とか「もうそんな時期なんですね」とか「ご苦労様です」とか声をかけてもらい、「明石市民まつり」はかなり周知させているのを感じました。

明石市民まつり2008 064





のぼり立て

昨年は11月11日の昼間に開催しましたが、
今年の「明石市民まつり」は8月31日(日)の16:00〜21:00です。

詳しくは「NPO法人 明石・まちとまつりプロジェクト」のHPをご覧下さい。

様々なイベントやステージ、たくさんの夜店が出ていますので、お越し下さい。

PS:今年は、まだ打ち上げ花火はありません。目標は2010年です。
  

Posted by 明石の日置建設  at 14:07Comments(0)その他

2008年08月18日

お盆休みは如何でしたか?

私のお盆は頭と書類の整理と家族サービスでゆっくり過ごしました。

お盆は北京オリンピックに高校野球とTVに釘付けの方も多かったのではないでしょうか?

私は、下の息子と3日もプールへ行き、泳ぎの練習をしました。

家族 490





明石海浜プール

さあ!お盆も開けて頭すっきり、仕事にがんばるぞー!
  

Posted by 明石の日置建設  at 14:05Comments(0)その他

2008年08月10日

明石市の姉妹都市バレホ市!

姉妹都市提携40周年を記念して、バレホ市より親善訪問団46名が8/6に来明し、8/11帰国。

バレホ市はアメリカのカリフォルニア州、サンフランシスコ湾の北部にあたり、明石市と同じような温和な気候に恵まれたベッドタウンです。
詳しくは、明石市のホームページをご覧下さい。

姉妹都市協会の役員をしている関係で、お世話をさせていただきました。

8月6日
関西空港へ迎えに行き、ホームステイ先のホストファミリーとの対面式に出席。

080810134







対面式の様子

8月7日
歓迎レセプションとして姉妹都市40周年記念祝賀会(キャッスルホテル)に参加。

080810138







祝賀会の様子

8月9日
明石市・バレホ市姉妹都市親善高校野球試合の受付と観戦。
野球交流の歴史は古く、34年前に両市高校生選抜野球チームによる親善試合をしています。
詳しくは神戸新聞HPをご覧下さい。
080810150







開会式の様子

8月10日
最後の夜のさよならパーティー(グリーンヒルホテル)に参加。
080810152








パーティーの様子

8月11日夕方関空を飛び立ち帰国されます。

上記の様子は、明石ケーブルTVの特集版「海峡のまち明石」にて8/18〜8/24に放送予定です。


  

Posted by 明石の日置建設  at 13:49Comments(0)その他