ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2021年07月31日

竜が岡の家、ベランダからの眺め



2階のベランダからの眺めは、田畑の風景が額縁越しに見えます。



「HKハウス竜が岡の家」の外装工事が完成し、足場を撤去しました。



南西側に大きく開口した窓がある建物です。



道路を挟んで対面は市街化調整区域のため、

土地の用途が変わらない限り、建物が建たないため、

この変わりゆく田畑の景色はずっと楽しめます。




8月28日と29日の両日、完成見学会の開催予定です。
  

Posted by 明石の日置建設  at 12:13Comments(0)HKハウス竜が岡の家

2021年07月30日

唐櫃の家、見学会予約受付中

「HKハウス唐櫃の家」の現場完成見学会を

8月21日、22日の両日、開催予定です。



先日、神戸新聞朝刊の明石欄で掲載した広告です。

~北と南に開く家~.

北側に広がる四季の移ろいを感じる山々。
南側の太陽の恵み。
この自然の恵みを最大限家に取り込むため北側南側に大きく開く。
北側デッキで朝食、和室で読書
南側庭でバーベキュー
暮らしに様々なシーンの随所に自然の恩恵がプラスされる。
そんな家ができました。

予約は、こちら  

Posted by 明石の日置建設  at 08:54Comments(0)HKハウス唐櫃の家

2021年07月29日

唐櫃の家、上棟の様子を動画で!

「HKハウス唐櫃の家」の上棟時にドローンと定点カメラで撮影し、

編集が終わり、HPにYouTube動画としてアップしました。

  

Posted by 明石の日置建設  at 23:04Comments(0)HKハウス唐櫃の家

2021年07月25日

保育園新築工事完成、引き渡し、上棟の動画



企業主導型保育園(ちゅーりっぷ保育園)が完成し、引き渡しが終わりました。



木の洞窟のようなものも作成しました。





上棟の様子をドローンと定点カメラで撮影し、編集完了。



建物ボリュームが大きいため、屋根仕舞いが終わるまで3日ほどかかりました。




ありがとうございました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 10:00Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月21日

LOAFER大久保モデルハウスを動画で紹介

FREEQ大窪の家(LOAFER大久保モデルハウス)は

期間限定のモデルハウスで、6/12から来年3月上旬まで

いつでも見学可能なオープンハウスにしています。




モデルハウスのオープンに合わせて明石ケーブルテレビが取材。

その際、オーナー様ご家族がお越しいただきましたので、

建物が完成したご自宅を見て感じた印象を取材していただきました。


1週間、明石ケーブルTVのたこたこチャンネルで放映されました。  

Posted by 明石の日置建設  at 14:10Comments(0)FRREQ大窪の家

2021年07月20日

FREEQ野添の家、片流れの屋根に太陽光発電設置

FREEQ野添の家、平屋+α「LOAFER」 見学会開催中




片流れの屋根に11KWの太陽光発電システムを無料で設置。

なぜ無料なのかは、現場にて詳しくご説明します。



太陽光発電システムを屋根全面に搭載することで、

暑い夏の直射日光が避けれて、屋根との隙間があるので

風が流れ、屋根への負担か軽減され、夏のエアコンが効きやすくなります。

さらに、ガルバリウム鋼板の場合、大粒の雨が降った場合、

雨音がしますが、それが全くなくなります。



外構工事については、リップルテラスさんが施工されました。


7/18~25の1週間見学会を開催します。


予約制で、申込み枠はかなり埋まってきています。

詳しくは、こちらをご確認の上、ご予約下さい。
  

Posted by 明石の日置建設  at 08:00Comments(1)FREEQ野添の家

2021年07月19日

FREEQ野添の家、平屋風の2階の様子

FREEQ野添の家、平屋+α「LOAFER」 見学会開催中

平屋風に見えますが、意外と2階も有効的に使えます。



2階のフリースペースはLDKの吹抜けと繋がっていて、

家族のワークコーナーや読書スペース等可変的に使える空間です。



2階の洋室は片流れで天井高さも高いので広く感じます。



洋室にあるスライドシェルフを開けると小屋裏スペースへ



天井高さは低いが、7.5帖もある大容量の収納スペースとしてはもちろん、

子どもさんの遊び場、シアタールームとしても利用できる空間です。



7/18~25の1週間見学会を開催します。


予約制で、申込み枠はかなり埋まってきています。

詳しくは、こちらを ご確認の上、ご予約下さい。
  

Posted by 明石の日置建設  at 08:10Comments(0)FREEQ野添の家

2021年07月18日

FREEQ野添の家、エアコン1台で快適に!

FREEQ野添の家、平屋+α「LOAFER」 体感見学会開催

梅雨明けとなり、暑い夏がやってきました。

そんな中、4KWのエアコン1台で家中快適です。



取付け場所は2階の階段ホールの壁に設置。



1階のLDKから撮影すると中央上部になります。

冷気は重く下がってくるので、2階ホールから吹抜けを通してと

階段からも冷気が1階へ流れてきます。



さらに効果的に天井扇を設けていますのでリビングを快適にできます。

本当に4KW(14畳用程度)のエアコンでこの暑い真夏でも

2階も含めて、家中快適なのか是非、体感してみてください。


7/18~25の1週間見学会を開催します。


予約制で、申込み枠はかなり埋まってきています。

詳しくは、 こちら  をご確認の上、ご予約下さい。
  

Posted by 明石の日置建設  at 09:22Comments(0)FREEQ野添の家

2021年07月17日

FREEQ野添の家、完成見学会の開催。

FREEQ野添の家、平屋+α「LOAFER」 明日から見学会開催



片流れの開放的な吹抜けのあるLDK



奥の対面キッチンの腰壁はワンポイントで色を変え、

リビング引戸もおしゃれに色の濃い色を選択。



さらに奥の壁1面はタイル張りにしてかわいい棚を設けました。


7/18~25の1週間見学会を開催します。



予約制で、申込み枠はかなり埋まってきています。

詳しくは、こちらをご確認の上、ご予約下さい。

  

Posted by 明石の日置建設  at 10:01Comments(0)FREEQ野添の家

2021年07月15日

保育園新築工事完成、特別に見学会開催

企業主導型保育園木造2階建て完成し、今週末見学会開催。



吹抜けと螺旋階段のある2歳から5歳児の保育室。



2階へ上がるとネット遊具のある空間へ



乳児室は畳を敷いて囲いも設けています。



沐浴兼幼児トイレで、小さな便座も暖房便座になっています。


7月17日(土) 11時、13時、15時の3回で予約制見学会の開催。

1時間半程度の現場見学会と設計より詳細の説明会です。

申込み: 詳しくは、こちら

30分:現場完成見学
20分:設計事務所から設計ポイント。
20分:木造構造のポイントや構造計算の依頼方法。
10分:質疑応答
  

Posted by 明石の日置建設  at 11:40Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月14日

保育園社内検査、今週末見学会

企業主導型保育園木造2階建てほぼ完成し、社内検査。



設計と工務で最終検査、納まり確認、各評価。



玄関を入り、シューズクロークがあり、エントランスホールへ



エントランスホールでは、デザインクロスに合わせて時計や

ドアの上の屋根の絵柄に照明器具も付けました。



先生の部屋もわかりやすくデザインクロスで作成。



調理室上部には、「もりのれすとらん」と切り文字で作成取付け。

保育園らしい、かわいさと遊び心満載の建物が出来上がりました。


7月17日(土) 11時、13時、15時の3回で予約制見学会の開催。

1時間半程度の現場見学会と設計より詳細の説明会です。

申込み: 詳しくは、こちら

30分:現場完成見学
20分:設計事務所から設計ポイント。
20分:木造構造のポイントや構造計算の依頼方法。
10分:質疑応答

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:34Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月13日

竜が岡の家、施工中

「HKハウス竜が岡の家」は発泡断熱工事完了し、大工工事中。

内部では、



電気配線完了後、発泡断熱吹き付け完了。



プラスターボードを搬入し、壁、天井に貼ります。

外部では、



透湿防水シートを貼り、通気性のある通気胴縁を取付け、



縦張りで金属サイディングの施工中。



8月28日と29日の両日、完成見学会の開催予定です。

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:17Comments(0)HKハウス竜が岡の家

2021年07月12日

唐櫃の家、大工工事中

「HKハウス唐櫃の家」

只今、内外装とも大工工事中です。

内部では、



壁にプラスターボード張りの施工中。



ストリップ階段と2階の格子手摺取付け完了。


外部では、



杉板の軒天井を貼り、壁にバラ板の下地張り。



バラ板張り完了後、透湿防水シートを貼りS字ラス網張り、

この上に、スーパーそとん壁Wを 塗っていきます。



屋根はガルバリウム鋼板葺き。



8月21日、22日の両日、完成見学会を開催予定です。


  

Posted by 明石の日置建設  at 08:47Comments(0)HKハウス唐櫃の家

2021年07月11日

社長としても思いとメッセージ、YouTube動画

明石ケーブルTVで取材していただき、YouTube動画を作成。



日置建設の社長としても思いとお客様へのメッセージ  

Posted by 明石の日置建設  at 08:00Comments(0)仕事に対しての取り組み

2021年07月09日

保育園の見学会: デザインクロス

企業主導型保育園木造2階建ての建物の見学会を開催。



玄関を入り、エントランスホールにはドアや開口等に

合わせてデザインクロスを貼りました。



保育園らしい絵柄は、設計事務所のデザイナーさんに手書きで

イラストを描いたいただき、デザインクロスを特注で制作して施工。



正面奥が玄関で、右側壁は施工中で厨房へと繋がります。



2階の廊下部分から眺めてもかわいく安らぎます。


7月17日(土) 11時、13時、15時の3回で予約制見学会の開催。

1時間半程度の現場見学会と設計より詳細の説明会です。

申込み: 詳しくは、こちら

30分:現場完成見学
20分:設計事務所から設計ポイント。
20分:木造構造のポイントや構造計算の依頼方法。
10分:質疑応答

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:34Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月08日

YENA☆新曲ビデオにWAKU+が登場

明石のご当地アイドルYENA☆ イエナが

7月7日夜7時の周年記念日に、YouTube動画で

新曲『LOVE WORLD』のミュージックビデオを公開!




たくさんの人に元気を届けたいという思いを込めて作りました☆

細部まで色んな演出が散りばめられていますので何度もお楽しみください♪



YENA☆イエナのメンバーがそれぞれ明石市内の店舗へ出向き、

お店の様子を紹介しながら歌い、最後はメンバー集合して歌い収めとなるような

構成で、プロモーションビデオを撮影、編集し、完成。

WAKU+AKASHIの店舗もPRしていただいています。

協力店、場所は以下の通りです。

Songwriting KAIHO MASAKI     Arrangement SHIMA YOHEY

【Special Thanks】octet.         Buns Meat Buns

魚の棚商店街      TTT       Himawari Resort     

FIESTA       Cafe Nachika

GREEN HILL HOTEL AKASHI    WAKU + AKASHI

明石公園 兵庫県園芸・公園協会    舞子公園

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:21Comments(0)WAKU+AKASHI

2021年07月07日

保育園の見学会: 内装工事中

企業主導型保育園木造2階建ての建物の見学会を開催。



7月17日(土) 11時、13時、15時の3回で予約制です。

1時間半程度の現場見学会と設計より詳細の説明会です。

30分:現場完成見学
20分:設計事務所から設計ポイント。
20分:木造構造のポイントや構造計算の依頼方法。
10分:質疑応答



2階は渡り廊下のようになっていて、右側の手摺のない

吹き抜け部分には全面にネットを貼り、子どもたちが

楽しく遊べるように工夫もされています。



2歳、3~5歳の保育室で、右側のくぼみ部分に螺旋階段を

設置して2階にも上がれるようになっています。



乳児、0歳、1歳の保育室で、木の建具と天井にアクセント。



沐浴兼園児トイレの機器設置し、天井もRでアクセント。


見学申し込みは、こちらへ
  

Posted by 明石の日置建設  at 09:14Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月06日

保育園の完成見学会: 外構工事中

企業主導型保育園木造2階建ての建物の見学会を開催。



7月17日(土) 11時、13時、15時の3回で予約制です。

1時間半程度の現場見学会と設計より詳細の説明会です。

30分:現場完成見学
20分:設計事務所から設計ポイント。
20分:木造構造のポイントや構造計算の依頼方法。
10分:質疑応答



外構工事中で、ウッドデッキの施工をしていきます。



玄関前ではインターロッキングの施工中です。

見学会申し込みは、こちら

  

Posted by 明石の日置建設  at 14:03Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月03日

FREEQ野添の家、見学会開催

今朝の神戸新聞の朝刊明石版で広報



7月18日~25日まで完成見学会を開催します。

FREEQ野添の家、「LOAFER」西玄関タイプ

~スパイスの効いた家~.

規格住宅でありながら、

 随所にこだわりを取り入れたセンスの良いオリジナル空間。

モズグリーンとブラックと木、深みのあるクールな外観。

スパイスの決め手は、グレーのアクセントカラー。

いろんな素材にアクセントカラーをセンス良く施し

  バランスのとれたスタイリッシュな家ができました。



只今現場では外構工事中です。



ご予約はこちら
  

Posted by 明石の日置建設  at 08:05Comments(0)FREEQ野添の家

2021年07月02日

入母屋の建物減築工事その③

入母屋の大きな建物を2Mほど切断して、減築工事をしています。



棟木、母屋を残して、入母屋の下地を作っていきます。



この上に杉板を貼り、防水シートを貼って瓦を葺きます。



平瓦を葺いて、



棟瓦を葺きました。



正面から見ると母屋部分が入っているので入母屋(いりもや)と言います。

この後、奥のバラ板部分を仕上げていきます。


入母屋(いりもや)屋根とは、

寄棟(よせむね)造りの棟木を水平に伸ばし、
切妻(きりつま)屋根となるような形の屋根。
社寺建築・一般住宅に多く見られる屋根であり、
切妻屋根と寄棟屋根とが結合した考えられる屋根形状。
小屋裏換気に関しては、開口部を多く得ることができる
屋根形状となっている。
和風住宅で多く採用された屋根であるが、現在は高級な住宅のみである。






  

Posted by 明石の日置建設  at 08:44Comments(0)その他工事の施工例