2017年10月30日
POCHE大久保モデルハウス 構造現場見学会
「POCHE大久保モデルハウス」 の 構造現場見学会 を開催!
日時 11月 4日 (土) 13:00 ~ 16:00
場所 明石市大久保町大窪825

~秘密のポケットで楽しく暮らす~
プライベートをテラスで過ごしたいけれど、
外の視線が気になってくつろげない……。
これを解決したのが秘密の空間をもつPOCHE(ポッシュ)。
“POCHE”は仏語でポケット。
その名の通り、プライバシーを守りアウトドアライフも楽しめる「ポケット空間」を備えています。

中央の白いアルミサッシ枠の奥が「ポケット空間」です。
詳しくは、こちらのプロモーションビデオをご覧ください!
※構造現場見学会では、建築中の現場で構造躯体をご覧いただきます。
通常の構造見学会では、自社のPRばかりをしますが、
弊社では、住宅のプロとして、一般の方が理解しやすく、わかりやすく、
現物も見ていただきながら、それぞれの工法・使用材の長所・短所も含め、
住宅に関する構造全般のお話を14:00~と15:00~の
30分程度以下のお話を資料に基づきわかりやすくさせていただきます。
・家の構造「地盤調査」
地盤調査の目的・地盤調査でわかること・地盤調査の方法
・家の構造「地盤補強と基礎」
地盤補強の方法・基礎の種類と特徴
・家の構造「シロアリ対策」
長期優良住宅の劣化対策・薬剤を使わないシロアリ対策
・家の構造「構造の種類と特徴」
木造パネル工法・木造軸組み工法・鉄骨造・2×4工法
・家の構造「耐震の基礎知識」
耐震等級とは・耐震構造、制震構造、免震構造の違い
・家の構造「構造部材名称」
木造の個々の部材名称と意味
・家の構造「断熱の種類」
グラスウール・発泡断熱・外張り断熱・セルロースファイバー
・家の構造「サッシとガラスの種類」
サッシとガラスの性能と効果・特徴
・家の構造「設備工事」
電気配線・給排水配管・24時間換気
・家の構造「保険・検査・保証」
地震保険・瑕疵担保保険・第三者検査
日時 11月 4日 (土) 13:00 ~ 16:00
場所 明石市大久保町大窪825

~秘密のポケットで楽しく暮らす~
プライベートをテラスで過ごしたいけれど、
外の視線が気になってくつろげない……。
これを解決したのが秘密の空間をもつPOCHE(ポッシュ)。
“POCHE”は仏語でポケット。
その名の通り、プライバシーを守りアウトドアライフも楽しめる「ポケット空間」を備えています。

中央の白いアルミサッシ枠の奥が「ポケット空間」です。
詳しくは、こちらのプロモーションビデオをご覧ください!
※構造現場見学会では、建築中の現場で構造躯体をご覧いただきます。
通常の構造見学会では、自社のPRばかりをしますが、
弊社では、住宅のプロとして、一般の方が理解しやすく、わかりやすく、
現物も見ていただきながら、それぞれの工法・使用材の長所・短所も含め、
住宅に関する構造全般のお話を14:00~と15:00~の
30分程度以下のお話を資料に基づきわかりやすくさせていただきます。
・家の構造「地盤調査」
地盤調査の目的・地盤調査でわかること・地盤調査の方法
・家の構造「地盤補強と基礎」
地盤補強の方法・基礎の種類と特徴
・家の構造「シロアリ対策」
長期優良住宅の劣化対策・薬剤を使わないシロアリ対策
・家の構造「構造の種類と特徴」
木造パネル工法・木造軸組み工法・鉄骨造・2×4工法
・家の構造「耐震の基礎知識」
耐震等級とは・耐震構造、制震構造、免震構造の違い
・家の構造「構造部材名称」
木造の個々の部材名称と意味
・家の構造「断熱の種類」
グラスウール・発泡断熱・外張り断熱・セルロースファイバー
・家の構造「サッシとガラスの種類」
サッシとガラスの性能と効果・特徴
・家の構造「設備工事」
電気配線・給排水配管・24時間換気
・家の構造「保険・検査・保証」
地震保険・瑕疵担保保険・第三者検査
2017年10月26日
米田の家、完成見学会を開催!
「HKハウス米田の家」見学会開催のお知らせ
場所:高砂市米田町米田
10/28(土) 10:00~16:00
予約制ですので、見学希望の方は一報ください。

床養生を撤去して、美装を行って、器具付けします。

キッチンからリビングを見たアングルです。
各部屋の壁にアクセントを付けるので漆喰に色粉を入れて塗りました。

各部屋の1面だけ色を変えて塗っています。

全面塗るよりはコストは抑えることは可能ですが、材料のロスと手間費はかかります。
PS:古材の扉や手摺工事、小屋裏エアコン、外構工事が未完成です。
場所:高砂市米田町米田
10/28(土) 10:00~16:00
予約制ですので、見学希望の方は一報ください。

床養生を撤去して、美装を行って、器具付けします。

キッチンからリビングを見たアングルです。
各部屋の壁にアクセントを付けるので漆喰に色粉を入れて塗りました。

各部屋の1面だけ色を変えて塗っています。

全面塗るよりはコストは抑えることは可能ですが、材料のロスと手間費はかかります。
PS:古材の扉や手摺工事、小屋裏エアコン、外構工事が未完成です。
2017年10月25日
米田の家、外装が完成し、内部も完了
HKハウス米田の家の外装が完成し、

南のブルーシート部分はバスケットコートをつくる予定です。

玄関前に黒い木格子が付く予定です。

吹き抜けの足場がはずれ、床の養生撤去中。

家の中央に多いな吹き抜けを設けています。

吹き抜け、階段と抜けているので、冷暖房が家全体に効率よく
いきわたるように断熱性能、換気システムも今までと同様
高気密高断熱を考慮したお宅が完成しました。
「HKハウス米田の家」見学会開催のお知らせ
場所:高砂市米田町米田
10/28(土) 10:00~16:00

南のブルーシート部分はバスケットコートをつくる予定です。

玄関前に黒い木格子が付く予定です。

吹き抜けの足場がはずれ、床の養生撤去中。

家の中央に多いな吹き抜けを設けています。

吹き抜け、階段と抜けているので、冷暖房が家全体に効率よく
いきわたるように断熱性能、換気システムも今までと同様
高気密高断熱を考慮したお宅が完成しました。
「HKハウス米田の家」見学会開催のお知らせ
場所:高砂市米田町米田
10/28(土) 10:00~16:00
2017年10月25日
HK協力会新会長に内田今朝彦さん就任!
今年で第13回となる日置建設㈱HK協力会(協力業者の会)の
総会・勉強会・懇親会をホテルキャッスルプラザで先日開催しました。
HK協力会の総会は、

日置電気工業所の日置信介会長が12年間大役を終え今回退任され、
新会長に内田工務店(大工棟梁)の内田今朝彦さんが就任され、
新たに役員として、岩根工業の岩根さんと
住空想建築工房の田中寿一さんが就任されました。
スムーズな進行のなかHK協力会総会が無事終了しました。
その後、

弊社の47期の決算報告と48期の経営計画を発表しました。
今季の目標は、「質の向上を目指し、経営を伸ばす」
-各アメーバーで質の向上を目指し、顧客満足度の向上に努め、
連携しながら目標実現に向けて日々取り組む!- です。
各アメーバーリーダーより決意表明をしていただきました。

営業リーダーの戸田輝より、

設計リーダーの谷口より、

工務リーダーの林より、説明させていただきました。
HK協力会の講演会では、

BinO&FREEQの規格住宅のメーカーの営業担当稲垣錠司さんに
「アンバサダー獲得に向けたワクワク提案と質の向上」と題して
業者さんとの今後の取り組みも含め講演していただきました。
HK協力会の懇親会では、

稲垣錠司 さんに乾杯の挨拶をしていただき、 お互いに懇親を深めました。
総会・勉強会・懇親会をホテルキャッスルプラザで先日開催しました。
HK協力会の総会は、

日置電気工業所の日置信介会長が12年間大役を終え今回退任され、
新会長に内田工務店(大工棟梁)の内田今朝彦さんが就任され、
新たに役員として、岩根工業の岩根さんと
住空想建築工房の田中寿一さんが就任されました。
スムーズな進行のなかHK協力会総会が無事終了しました。
その後、

弊社の47期の決算報告と48期の経営計画を発表しました。
今季の目標は、「質の向上を目指し、経営を伸ばす」
-各アメーバーで質の向上を目指し、顧客満足度の向上に努め、
連携しながら目標実現に向けて日々取り組む!- です。
各アメーバーリーダーより決意表明をしていただきました。

営業リーダーの戸田輝より、

設計リーダーの谷口より、

工務リーダーの林より、説明させていただきました。
HK協力会の講演会では、

BinO&FREEQの規格住宅のメーカーの営業担当稲垣錠司さんに
「アンバサダー獲得に向けたワクワク提案と質の向上」と題して
業者さんとの今後の取り組みも含め講演していただきました。
HK協力会の懇親会では、

稲垣錠司 さんに乾杯の挨拶をしていただき、 お互いに懇親を深めました。
2017年10月21日
大久保モデルハウス、無事上棟!
「POCHE大久保モデルハウス」が先日、上棟しました。

10/19小雨の降る中、作業開始。

8:00の時点で雨が上がり、その後、小雨ですが何とか作業をしました。

昼前には雨も降らず、順調に作業中。

夕方には野路合板まで貼れて、

ブルーシートで雨養生をしました。

中で上棟式をしました。
それまでに

長期優良住宅のしっかりとした基礎の配筋を行い、

型枠をして、検査合格後コンクリート打設、 土台据付作業、
床下に全熱交換型の24時間換気と配管作業を行い、 床板を張ります。
この度、来月の始めに構造見学会をします。
日時:11月4日 13:00~
場所:明石市大久保町大窪

10/19小雨の降る中、作業開始。

8:00の時点で雨が上がり、その後、小雨ですが何とか作業をしました。

昼前には雨も降らず、順調に作業中。

夕方には野路合板まで貼れて、

ブルーシートで雨養生をしました。

中で上棟式をしました。
それまでに

長期優良住宅のしっかりとした基礎の配筋を行い、

型枠をして、検査合格後コンクリート打設、 土台据付作業、
床下に全熱交換型の24時間換気と配管作業を行い、 床板を張ります。
この度、来月の始めに構造見学会をします。
日時:11月4日 13:00~
場所:明石市大久保町大窪
2017年10月19日
菅の台Ⅱの家、明後日、完成見学会開催!
「HKハウス菅の台の家」、明後日、建物の完成見学会を開催します。
開催日時:10月21日(土)10:00~13:00
開催場所:神戸市須磨区菅の台
事前予約が必要です
PS:外構工事が終わっていませんのでご了承ください。

引渡し前の社内検査を先日行いました。

キッチンから奥の和室へと繋がっています。(畳がまだ入っていません)

和室からLDKを撮影。
建物は、超高性能で省エネ、しかもイニシャルコストもゼロ以下!
床下エアコンの原理とメリット、デメリットを現地にて説明します。

床下エアコンをリビングに設置。

床下エアコンを下部に取り付けた特注のキッチンバックボード。
ダイキンの4馬力の一般的なルームエアコンです。
床下に全熱交換型の24時間換気システムを設置しています。

2階の階段から子どもさんが転落しないこと、

冷気の気流止めも考慮して、開閉できる木製扉を作りました。
2017年10月18日
2WAY動線シークエンスで広々感の家
HKハウス菅の台Ⅱの家は、
~2WAY動線シークエンスで広々感の家~です。
シークエンスとは、順序だてて並べられた動線。
住宅の中にも家のアプローチや廊下やホールなど過程を楽しむ、
いわゆるシークエンスを感じさせるところは多分に存在します。

玄関を入ると2WAY動線があり、左へ行くと

和室からLDKへとつながっていく。
(只今、特注でキッチンのバックボードの取り付け中です)

もう一方の左側のドアを引いて開けると、

家族用のシューズクロークから洗面室、お風呂へとつながっている。
反対側のキッチンからは、

収納家具付きの洗面室から、

シューズクロークから玄関へとつながっていて使いやすくなっています。
「HKハウス菅の台Ⅱの家」、建物の完成見学会を開催します。
開催日時:10月21日(土)10:00~13:00
開催場所:神戸市須磨区菅の台
事前予約が必要です。
~2WAY動線シークエンスで広々感の家~です。
シークエンスとは、順序だてて並べられた動線。
住宅の中にも家のアプローチや廊下やホールなど過程を楽しむ、
いわゆるシークエンスを感じさせるところは多分に存在します。

玄関を入ると2WAY動線があり、左へ行くと

和室からLDKへとつながっていく。
(只今、特注でキッチンのバックボードの取り付け中です)

もう一方の左側のドアを引いて開けると、

家族用のシューズクロークから洗面室、お風呂へとつながっている。
反対側のキッチンからは、

収納家具付きの洗面室から、

シューズクロークから玄関へとつながっていて使いやすくなっています。
「HKハウス菅の台Ⅱの家」、建物の完成見学会を開催します。
開催日時:10月21日(土)10:00~13:00
開催場所:神戸市須磨区菅の台
事前予約が必要です。
2017年10月17日
菅の台Ⅱの家は、BELS認証を受けた住宅
「HKハウス菅の台Ⅱの家」は、地域型住宅グリーン化事業の
ゼロエネルギー住宅申請で「BELS認証」(建築物省エネルギー性能表示制度)を
受けた高性能で省エネの住宅です。

屋根の形状は北側斜線があるのと、南面に太陽光発電システムを4KW以上
乗せるために変形した屋根になっています。

外壁は火山灰100%自然素材のスーパーそとん壁Wで、
バルコニー手摺壁は、耐久性のある「マニルカラ」という材料で作りました。

屋根には4.93KWの太陽光発電システムを搭載しました。
しかも省令準耐火構造の建物です。
今週末の10月21日土曜日の10時から13時までの3時間だけの
完成見学会を開催します。
予約制ですので、是非事前にご連絡ください。
詳しくは、こちらです。
ちなみに設計は「スペースプロ1級建築士事務所」さんです。
ゼロエネルギー住宅申請で「BELS認証」(建築物省エネルギー性能表示制度)を
受けた高性能で省エネの住宅です。

屋根の形状は北側斜線があるのと、南面に太陽光発電システムを4KW以上
乗せるために変形した屋根になっています。

外壁は火山灰100%自然素材のスーパーそとん壁Wで、
バルコニー手摺壁は、耐久性のある「マニルカラ」という材料で作りました。

屋根には4.93KWの太陽光発電システムを搭載しました。
しかも省令準耐火構造の建物です。
今週末の10月21日土曜日の10時から13時までの3時間だけの
完成見学会を開催します。
予約制ですので、是非事前にご連絡ください。
詳しくは、こちらです。
ちなみに設計は「スペースプロ1級建築士事務所」さんです。
2017年10月14日
大久保地域の方に売土地情報チラシが配布
大久保町大窪の方へ、
弊社の建築条件付き売土地の折り込み広告が入りました。

弊社モデルハウス建設予定の分譲地を2区画販売!
JR大久保駅まで徒歩で19分
12区画の開発団地で、
2号地1655万円(40.92坪)、11号地1620万円(40坪)で
建築条件付きで販売します。

どちらも日当たり良好です。

こちらが地図です。

区画図です。
2号地と11号地以外は全て即完売です。
ほとんど出ない大久保の徒歩圏内で開発団地内のきれいな土地でこの価格!
先着順になりますので、申し込みがあり次第打ち切らせていただきます。
弊社の建築条件付き売土地の折り込み広告が入りました。

弊社モデルハウス建設予定の分譲地を2区画販売!
JR大久保駅まで徒歩で19分
12区画の開発団地で、
2号地1655万円(40.92坪)、11号地1620万円(40坪)で
建築条件付きで販売します。

どちらも日当たり良好です。

こちらが地図です。

区画図です。
2号地と11号地以外は全て即完売です。
ほとんど出ない大久保の徒歩圏内で開発団地内のきれいな土地でこの価格!
先着順になりますので、申し込みがあり次第打ち切らせていただきます。
2017年10月10日
タカラスタンダード新商品勉強会
先日、タカラスタンダードHDC神戸ショールームで、
弊社メンバー向けに勉強会をしていただきました。

弊社の新築住宅の水廻り商品の標準が「タカラスタンダード」のため、
全員がタカラスタンダードの商品について知り、説明が必要だからです。
なぜ、タカラスタンダードを標準にしているのか?
キッチンの面材だけでなく、食器や鍋、箸、スプーン等を収納する
引き出しの中もホーローで、ホルムアルデヒド等の化学物質が「0」だからです。
人が口にする食器は、プリントの貼り物の化学物質が多少でもある中に
置いているとよくないですよね。
それと、ホーローは耐久性がよく、どこのメーカーよりも長持ちし、傷がつかず
お手入れ簡単で経済的だから弊社で推奨させていただいています。
システムキッチンにおいては、
レミューの新色が出て、デザインが変わり、収納も充実しています。
また、人造大理石の3層構造で、家事らくシンクは作業性もよくなりました。

システムバスにおいても

お手入れの良さと耐震性、耐久性、断熱性もいいので推奨しています。
今回は、床材が変わりました。

キープクリーンフロアで大判タイルでありながら、さらにお手入れがらくになった。
その他、コーキングが多くカビが生えるのが気になっていたが、
だいぶん解消され、巾木部分のステンレスもすっきりしています。
是非、ショールームに行ってお確かめください。
弊社メンバー向けに勉強会をしていただきました。

弊社の新築住宅の水廻り商品の標準が「タカラスタンダード」のため、
全員がタカラスタンダードの商品について知り、説明が必要だからです。
なぜ、タカラスタンダードを標準にしているのか?
キッチンの面材だけでなく、食器や鍋、箸、スプーン等を収納する
引き出しの中もホーローで、ホルムアルデヒド等の化学物質が「0」だからです。
人が口にする食器は、プリントの貼り物の化学物質が多少でもある中に
置いているとよくないですよね。
それと、ホーローは耐久性がよく、どこのメーカーよりも長持ちし、傷がつかず
お手入れ簡単で経済的だから弊社で推奨させていただいています。
システムキッチンにおいては、
レミューの新色が出て、デザインが変わり、収納も充実しています。
また、人造大理石の3層構造で、家事らくシンクは作業性もよくなりました。

システムバスにおいても

お手入れの良さと耐震性、耐久性、断熱性もいいので推奨しています。
今回は、床材が変わりました。

キープクリーンフロアで大判タイルでありながら、さらにお手入れがらくになった。
その他、コーキングが多くカビが生えるのが気になっていたが、
だいぶん解消され、巾木部分のステンレスもすっきりしています。
是非、ショールームに行ってお確かめください。
2017年10月09日
今週末 「資金計画セミナー」 を開催!
「家づくり住まい講座2017秋冬」 第1回 は、
日時:9月14日(土) 10:00~11:30
自分にあった資金計画セミナー
その後、予約制による個別相談受け付けます。
場所:日置建設2階 エコルーム
「自分にあった資金計画セミナー」の内容
まず、何のために家を建てますか?
「楽しい快適な暮らし」を手に入れるためでは?
そのため、絶対に無理のない資金計画が必要です!
住宅の購入は人生で一番高価なお買い物、
その大事な資金計画を人任せにせずに
自分に合った資金計画の立て方をお教えします!
・金利について、実質金利と基準金利
・返済比率で住宅ローンを選択する
・固定金利と変動金利の選択
・元利均等と元本均等の違いは
・自分に合ったローンを組むには
・新築住宅は補助金・税制優遇等お得が一杯
・ 銀行では教えてくれない、弊社のお客様がほとんど採用されている
「低金利のお勧めの住宅ローンの組み合わせ」をご紹介します。
(兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度の29年度金利確定。
「35年間固定金利で25年間0.8%、その後1.8%」と日本で一番安いお得な
固定金利と、近畿ろうきん「変動金利0.625%」 です。)
のお得な組み合わせ方をご紹介します。
その後、個別に資金計画や住宅ローンに関するご相談もさせていただきます。
自分にあった資金計画を考えるのにシミュレーションもその場でおこなえます。
セミナーのご予約はメールでも受け付けております。
詳しくはこちらをご覧ください。
日時:9月14日(土) 10:00~11:30
自分にあった資金計画セミナー
その後、予約制による個別相談受け付けます。
場所:日置建設2階 エコルーム
「自分にあった資金計画セミナー」の内容
まず、何のために家を建てますか?
「楽しい快適な暮らし」を手に入れるためでは?
そのため、絶対に無理のない資金計画が必要です!
住宅の購入は人生で一番高価なお買い物、
その大事な資金計画を人任せにせずに
自分に合った資金計画の立て方をお教えします!
・金利について、実質金利と基準金利
・返済比率で住宅ローンを選択する
・固定金利と変動金利の選択
・元利均等と元本均等の違いは
・自分に合ったローンを組むには
・新築住宅は補助金・税制優遇等お得が一杯
・ 銀行では教えてくれない、弊社のお客様がほとんど採用されている
「低金利のお勧めの住宅ローンの組み合わせ」をご紹介します。
(兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度の29年度金利確定。
「35年間固定金利で25年間0.8%、その後1.8%」と日本で一番安いお得な
固定金利と、近畿ろうきん「変動金利0.625%」 です。)
のお得な組み合わせ方をご紹介します。
その後、個別に資金計画や住宅ローンに関するご相談もさせていただきます。
自分にあった資金計画を考えるのにシミュレーションもその場でおこなえます。
セミナーのご予約はメールでも受け付けております。
詳しくはこちらをご覧ください。
2017年10月06日
舞多聞西の家、明日、完成見学会開催!
「舞多聞西の家」、明日、建物の完成見学会を開催します。
開催日時:10月7日(土)10:00~16:00
開催場所:神戸市垂水区舞多聞西
事前予約が必要です
高性能で省エネ、しかもイニシャルコストが安い
床下エアコンの原理とメリット、デメリットを現地にて説明します。

床下エアコンをリビングに設置。

ダイキンの4馬力の一般的なルームエアコンです。
床下に全熱交換型の24時間換気システムを設置しています。
床下エアコンで大切なのは、
・断熱性、気密性、保温力。
・エアコンの設置位置(場所、高さ、風向)。
・基礎の立ち上がりをできるだけなくす。
その他、収納も参考にしていただけます。

勾配天井の広い寝室にロフトを設けました。

天井は低いが便利なロフトスペース。

ロフトの下には大容量のウォークインクローゼット。

子ども部屋は将来2部屋に分けれるよう事前に設計。

玄関脇にはシューズクロークを設けています。
PS:

グランドピアノのレッスンと教室もされたいということでピアノ室も設けています。
開催日時:10月7日(土)10:00~16:00
開催場所:神戸市垂水区舞多聞西
事前予約が必要です
高性能で省エネ、しかもイニシャルコストが安い
床下エアコンの原理とメリット、デメリットを現地にて説明します。

床下エアコンをリビングに設置。

ダイキンの4馬力の一般的なルームエアコンです。
床下に全熱交換型の24時間換気システムを設置しています。
床下エアコンで大切なのは、
・断熱性、気密性、保温力。
・エアコンの設置位置(場所、高さ、風向)。
・基礎の立ち上がりをできるだけなくす。
その他、収納も参考にしていただけます。

勾配天井の広い寝室にロフトを設けました。

天井は低いが便利なロフトスペース。

ロフトの下には大容量のウォークインクローゼット。

子ども部屋は将来2部屋に分けれるよう事前に設計。

玄関脇にはシューズクロークを設けています。
PS:

グランドピアノのレッスンと教室もされたいということでピアノ室も設けています。
2017年10月05日
舞多聞西の家、「広い中に、無駄なし」
「舞多聞西の家」の設計コンセプトは、
「広い中に、無駄なし」です
広いリビングと回廊性のある水廻り。
生活感を出さないための工夫を多く取り入れました。

洗面脱衣室から家事スペース、そしてキッチンへ

さらに、キッチン奥にはパントリーへと、家事動線を考慮した設計。

反対側から、家事スペース→洗面脱衣室→浴室へ

さらに、洗面脱衣室から廊下に出るとすぐトイレです。

そして、玄関ホールにつながり広いリビングへと回廊できる動線です。
ー「舞多聞西の家」完成見学会のご案内ー
開催日時:10月7日(土)10:00~16:00
開催場所:神戸市垂水区舞多聞西
事前予約が必要です
「広い中に、無駄なし」です
広いリビングと回廊性のある水廻り。
生活感を出さないための工夫を多く取り入れました。

洗面脱衣室から家事スペース、そしてキッチンへ

さらに、キッチン奥にはパントリーへと、家事動線を考慮した設計。

反対側から、家事スペース→洗面脱衣室→浴室へ

さらに、洗面脱衣室から廊下に出るとすぐトイレです。

そして、玄関ホールにつながり広いリビングへと回廊できる動線です。
ー「舞多聞西の家」完成見学会のご案内ー
開催日時:10月7日(土)10:00~16:00
開催場所:神戸市垂水区舞多聞西
事前予約が必要です
2017年10月04日
舞多聞西の家、10/7に完成見学会
「舞多聞西の家」の建物が完成し、見学会を開催します。

足場がはずれ、外装はサイディングに2階にアクセントフェンスを設置。

正面は真四角で片流れの大きな建物が完成しました。

お施主様が外構工事を専門にしている方で、
家に合ったいい外構も見ていただく予定でしたが、
全くできていませんし、玄関の床タイル貼りも完成していません。
10/11には引越しをされるので、入居前に建物内の見学させていただけます。
開催日時:10月7日(土)10:00~16:00
開催場所:神戸市垂水区舞多聞西
事前予約が必要です

折り上げ天井のある広いLDK。

対面キッチンには収納も併設。
壁はクロス貼り、床はフローリング、建具はプリントの木建なので、
自然素材を使っていないため、「HKハウス」ではありません。
但し、耐震性、断熱、気密、床下エアコンは弊社仕様です。
詳しくは、こちらをご覧ください。

足場がはずれ、外装はサイディングに2階にアクセントフェンスを設置。

正面は真四角で片流れの大きな建物が完成しました。

お施主様が外構工事を専門にしている方で、
家に合ったいい外構も見ていただく予定でしたが、
全くできていませんし、玄関の床タイル貼りも完成していません。
10/11には引越しをされるので、入居前に建物内の見学させていただけます。
開催日時:10月7日(土)10:00~16:00
開催場所:神戸市垂水区舞多聞西
事前予約が必要です

折り上げ天井のある広いLDK。

対面キッチンには収納も併設。
壁はクロス貼り、床はフローリング、建具はプリントの木建なので、
自然素材を使っていないため、「HKハウス」ではありません。
但し、耐震性、断熱、気密、床下エアコンは弊社仕様です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2017年10月04日
上ノ丸Ⅱ家、引き渡し後の取材
「HKハウス上ノ丸の家」は、お引き渡ししてから半年が経ちます。
先日、いつものプロのカメラマンと ライターさんに来ていただき、
撮影とお客様の声として取材させていただきました。

スーパーそとん壁Wと木手摺が印象的な外観。

吹き抜けのあるLDK

リビング横に2畳ほどの収納兼書斎を設けています。

キッチン側からLDKを撮影

購入品と造り付けを組み合わせて洗面スペース

階段の1段目奥にコンセントを付け、有効利用してルンバの基地に

軒の深い2階のベランダは雨の日も安心
プロのカメラマンにお願いすると写真が違います。
先日、いつものプロのカメラマンと ライターさんに来ていただき、
撮影とお客様の声として取材させていただきました。

スーパーそとん壁Wと木手摺が印象的な外観。

吹き抜けのあるLDK

リビング横に2畳ほどの収納兼書斎を設けています。

キッチン側からLDKを撮影

購入品と造り付けを組み合わせて洗面スペース

階段の1段目奥にコンセントを付け、有効利用してルンバの基地に

軒の深い2階のベランダは雨の日も安心
プロのカメラマンにお願いすると写真が違います。
2017年10月03日
第1回フォトコンテス結果発表!
初めての試みでしたが、フォトコンテストに多数のご応募ありがとうございました。
私たちがお邪魔してご家族の生活風景を撮影させていただくこともありますが、
自然な家族のくつろぎや何気ない生活感、家族だから自然と見せる笑顔は
どうしても撮影することができません。
そこで、今回はHK友の会のメンバーにお願いして、
その様子を撮影して投稿していただきました。
どの写真もいいものばかりで、正直、選考には迷いました。
選考方法は弊社で建てさせていただいた建物の内外で家族の何気ない様子が
分かる写真を全社員で投票制にして、最優秀賞1点、優秀賞3点を選びました。

BinO西江井ヶ島の家 明石市 Y様

HKハウス 錦が丘の家 明石市 I様

HKハウス 西二見Ⅱの家 明石市 O様
HKハウス 印南の家 加古郡 F様
今回は夏休みの期間に行い、夏の家族の過ごし方を撮影していただきましたが、
次回は是非、冬の家族の過ごし方を見てみたいなと思い、第2弾を開催する予定です。
詳しくはまた応募方法等をお送りしますので、今回惜しくも入選に至らなかった方、
時間がなくて応募できなかった方も次回、是非ご参加ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
私たちがお邪魔してご家族の生活風景を撮影させていただくこともありますが、
自然な家族のくつろぎや何気ない生活感、家族だから自然と見せる笑顔は
どうしても撮影することができません。
そこで、今回はHK友の会のメンバーにお願いして、
その様子を撮影して投稿していただきました。
どの写真もいいものばかりで、正直、選考には迷いました。
選考方法は弊社で建てさせていただいた建物の内外で家族の何気ない様子が
分かる写真を全社員で投票制にして、最優秀賞1点、優秀賞3点を選びました。

BinO西江井ヶ島の家 明石市 Y様

HKハウス 錦が丘の家 明石市 I様

HKハウス 西二見Ⅱの家 明石市 O様

HKハウス 印南の家 加古郡 F様
今回は夏休みの期間に行い、夏の家族の過ごし方を撮影していただきましたが、
次回は是非、冬の家族の過ごし方を見てみたいなと思い、第2弾を開催する予定です。
詳しくはまた応募方法等をお送りしますので、今回惜しくも入選に至らなかった方、
時間がなくて応募できなかった方も次回、是非ご参加ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2017年10月01日
行楽の季節に、ひおきクラフトまるしぇへ
夏の暑さも和らぎ、行楽の季節となりました。
今日は、お出かけするのに最高の行楽日和になりました。
ネットを見ながら家でどこかへ出かけようと検索していませんか?
本日、弊社で「ひおきクラフトまるしぇ」を開催します。

詳しくは、こちらをご覧ください。

弊社ブースでは多目的ラックの木工教室が楽しめます。
出展ブースは以下の通りです。
外部での出展品目
1 MAMBOYA明石 筆描き民俗画アートのライブペイント
2 Poppy's Art チョークアートのワークショップ ★体験
3 Kiyomi工房・H&H ベビー子供布小物と編物雑貨
4-6 手作り工房ねこのひげ 猫の形の焼き菓子、レジンアクセサリー、カルトナージュの布箱、マカロンポーチなど
7 Mitto310&hanakoi バッグ、布製品、布小物・アーティフィシャルフラワー&プリザーブドのアレンジ、リース、小物
8 art*craft 手作りアクセサリーの販売とワークショップ ★体験
9 朋音(tomone) 手編み雑貨とアクセサリー
10-11 エタンスラン アクセサリー、ネイル
12 mooooochan プラ板ストラップ体験、オルゴナイト、アクセサリー ★体験
13 小春 ミニ苔盆栽
14 日和 がま口口金・くるみぼたん・つまみ細工モチーフ
15-16 hagireya44 シーチング、オックス、ダブルガーゼなどカットクロス販売
17 日置建設
18 木材取り放題 木の端材等お持ち帰り自由コーナー
2階室内ブース出展品目
A ビューティーサポート優 経絡ハンドトリートメント、かっさで肩こり解消、リフトアップ
B ワイズセンス シルバーアクセサリー・ビーズアクセサリー販売、ビーズクラフト体験 ★体験
C kanasan マステでデコろう! ★体験
D きゃんでぃ★らぶ バルーンアート体験 ★体験
E Ruban de M ハーバリウムのワークショップと販売 ★体験
F ribbon salon 凜 ヘアリボンアクセサリー ★体験
G Chandely スワロデコとボディージュエリーのワークショップ&販売 ★体験
H ときのかけら ペーパークイリング ★体験
I Cherish. ハーバリウムワークショップ ★体験
飲食ブース 屋号
あ 宅配弁当館ひのき お弁当などランチメニュー
い MAG CAT CAFE クレープ、コーヒーなどのカフェドリンク類
是非、ご家族連れでお越しください。
今日は、お出かけするのに最高の行楽日和になりました。
ネットを見ながら家でどこかへ出かけようと検索していませんか?
本日、弊社で「ひおきクラフトまるしぇ」を開催します。


詳しくは、こちらをご覧ください。

弊社ブースでは多目的ラックの木工教室が楽しめます。
出展ブースは以下の通りです。
外部での出展品目
1 MAMBOYA明石 筆描き民俗画アートのライブペイント
2 Poppy's Art チョークアートのワークショップ ★体験
3 Kiyomi工房・H&H ベビー子供布小物と編物雑貨
4-6 手作り工房ねこのひげ 猫の形の焼き菓子、レジンアクセサリー、カルトナージュの布箱、マカロンポーチなど
7 Mitto310&hanakoi バッグ、布製品、布小物・アーティフィシャルフラワー&プリザーブドのアレンジ、リース、小物
8 art*craft 手作りアクセサリーの販売とワークショップ ★体験
9 朋音(tomone) 手編み雑貨とアクセサリー
10-11 エタンスラン アクセサリー、ネイル
12 mooooochan プラ板ストラップ体験、オルゴナイト、アクセサリー ★体験
13 小春 ミニ苔盆栽
14 日和 がま口口金・くるみぼたん・つまみ細工モチーフ
15-16 hagireya44 シーチング、オックス、ダブルガーゼなどカットクロス販売
17 日置建設
18 木材取り放題 木の端材等お持ち帰り自由コーナー
2階室内ブース出展品目
A ビューティーサポート優 経絡ハンドトリートメント、かっさで肩こり解消、リフトアップ
B ワイズセンス シルバーアクセサリー・ビーズアクセサリー販売、ビーズクラフト体験 ★体験
C kanasan マステでデコろう! ★体験
D きゃんでぃ★らぶ バルーンアート体験 ★体験
E Ruban de M ハーバリウムのワークショップと販売 ★体験
F ribbon salon 凜 ヘアリボンアクセサリー ★体験
G Chandely スワロデコとボディージュエリーのワークショップ&販売 ★体験
H ときのかけら ペーパークイリング ★体験
I Cherish. ハーバリウムワークショップ ★体験
飲食ブース 屋号
あ 宅配弁当館ひのき お弁当などランチメニュー
い MAG CAT CAFE クレープ、コーヒーなどのカフェドリンク類
是非、ご家族連れでお越しください。