ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2023年07月31日

端材フェア大好評で、明石ケーブルTV取材。

雑貨・DIYショップ「WAKU+」で端材フェアを7/29~7/31の

3日間開催し、同時にモデルハウスの自由見学会も開催。



両日ともたくさんの方が来店され、「WAKU+」も大忙し。



建築工事の木材を中心にタイルや石等の端材をストックしておいて、

定期的に開催しています。



昨日は、明石ケーブルTVの取材も来ていただき、

私の方で、開催の趣旨やSDGsに向けた取組みをコメント。



来場者にもインタビューされ、モデルハウスも撮影していただきました。

この様子は、明石ケーブルTVで8/9から1週間放映されます。





  

Posted by 明石の日置建設  at 00:53Comments(0)WAKU+AKASHI

2023年07月30日

左官工事のパイオニアへ訪問

建築において、骨組みを作る大工のことを「右官」と呼んでいたことから、

それに対して壁塗りの職人を「左官」と呼ぶようになったという説です。

ただし、大工のことを右官と呼んでいたという事実は文献などで

確認されておらず、あくまでも俗説の1つとなっています。

そんな大切な職種の左官工事が最近減っています。



弊社の左官工事をもっと増やしたいと言う思いで、

先日、協力業者の菊川建匠工業の息子さんと一緒に

東京西日暮里にある原田左官工業所のへ訪問。



ガイアの夜明けで、女性の左官職人を雇用したり、

職人育成が優れているので放映された会社で、

弊社の協会業者会研修会に原田さんが来て講演をいただき、



是非、勉強させていただきたいと言うこと、左官のショールームや

作業場などいろいろ見せていただき、左官工事の受注や段取り、

仕事に取り組み、職人の教育体制、給与や働き方等を学んできました。



タイル工事や防水工事、組石工事も請け負われていて、

そのため、タイルのショールームも作られています。



  

Posted by 明石の日置建設  at 22:58Comments(0)仕事に対しての取り組み

2023年07月27日

木造の施設建設を見学

先日、兵庫県で木造施設協議会の会合があり参加し、

木造で施設建設をしている現場を見学してきました。



宍粟市にある山崎若葉保育園を見学。





三澤文子さん設計で、ヤマヒロさんが施工された現場です。



宍粟市にある上林建設㈱の本社も見学。



まちの方に開放した施設で、図書館としても機能していて、

その場所で、会社の取組みをお聞きしました。



社員は40名ほどいてフリーデスクで、常に社員が帰った後は

事務所はこの状態で、整理整頓が行き届いています。



最後に、しそうの森の木の製材工場を見学してきました。



弊社でも木造の施設建設(保育園や就労支援施設等)も

施工させていただいていますので、参考になりました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 08:36Comments(0)仕事に対しての取り組み

2023年07月25日

明石市タウンミーテイング「まるちゃんカフェ」

今朝の神戸新聞の明石欄に私の横顔が掲載。



写真の右側が私です。



丸谷聡子明石市長が始めたタウンミーテイング「まるちゃんカフェ」に

2回目(子育て)と3回目(高齢者)に参加。



明石市が市民とつながる課を作り、明石市長を交えて、

テーマごとに参加していただいた方々と安心して暮らし続けられるまち

明石をみんなでつくろうと毎月タウンミーテイング「まるちゃんカフェ」を

開催されています。



今回は「高齢者」をテーマに意見交換しました。

私ももっと地域の方々の声を聴いて、企業としてできることを

積極的に取組んでいこうと考えています。


  

Posted by 明石の日置建設  at 22:45Comments(0)私の仕事以外の取り組み

2023年07月24日

お宅訪問バスツアーにたくさん参加

いつも好評のお宅訪問バスツアーを先日開催し、

多数の方が参加していただき、3邸のお宅を訪問し、

暑い時期でしたが、エアコン1台で快適に暮らせるのか?

光熱費はいくらなの?、家づくりで苦労したことは?

暮らしぶりは?等直接お施主様に聞いていただきました。



HKハウス松陰の家

お施主様にもご説明していただきました。



HKハウス山手台Ⅱの家

1階と2階に分かれて説明しました。



たくさんの方が一度に入っても快適でした。



中型バスをレンタルして、私が運転手をして、

3軒のお宅を訪問させていただきました。

また、開催させていただきました。



  

Posted by 明石の日置建設  at 23:52Comments(0)仕事に対しての取り組み

2023年07月23日

YouTube動画 健康的な室内環境を保つ注文住宅

YouTube動画 明石市|健康的な室内環境を保つ

注文住宅【日置建設】45を公開




北側に広がる四季の移ろいを感じる山々。

南側の太陽の恵み。



この自然の恵みを最大限家に取り込むため北側南側に大きく開く。

暮らしの様々なシーンの随所に自然の恩恵がプラスされる。




そんな家ができました。

当社は明石市を中心に注文住宅を建設している工務店です。

住む人と一緒に考えて建てる自然素材の健康住宅。



  

Posted by 明石の日置建設  at 23:04Comments(0)HKハウス唐櫃の家

2023年07月22日

地引網イベントが 明石ケーブルTV放送

HK友の会:お客様感謝祭 2023年 地引網イベント が

先週1週間 明石ケーブルTVで放送されました。

その様子をYouTube動画してホームページにアップしています。



たくさんの人に参加していただき、天気はあまり暑くもなく、

ちょうど雲空でちょうどよかったです。  

Posted by 明石の日置建設  at 23:18Comments(0)仕事に対しての取り組みHK友の会

2023年07月21日

BinO SPECIAL CAMPAIGN




限定100 棟× 100万円プレゼント!
期 間 2023 7.22-9.30

※限定100棟のため規定数に達し次第 終了とさせていただきます。
ご了承ください

BinOが誕生して15年。

このたび累計10,000棟を達成しました。

それを記念し、総額1億円の スペシャルキャンペーンを 開催いたします。

2023年7月22日〜9月30日までに
ご成約いただいた方に100万円相当プレゼント!

詳しくは、こちら


 BinO   

Posted by 明石の日置建設  at 23:13Comments(0)仕事に対しての取り組み

2023年07月20日

LOAFER富士見が丘 見学会案内

明日の朝、神戸新聞明石欄に見学会開催の案内広告



8/5(土)・6(日) 10:00〜17:00 【予約制】

~LOAFER 高低差を活かす家~


詳しくは、こちらからお申し込みください。

内部は、



大工工事が終わり、



チャフウォールの塗装仕上げ中。

外部では、



屋根1面に太陽光発電パネルを搭載し、



外部シートをはずして、間もなく足場解体。


  

Posted by 明石の日置建設  at 22:53Comments(0)LOAFER富士見が丘の家

2023年07月19日

YouTube動画 3世帯で暮らす3階建ての注文住宅

YouTube動画 明石市|3世帯で暮らす3階建ての

注文住宅【日置建設】44を公開。



性能面、意匠性、快適性、どれにおいても一切妥協することなく、

こだわりぬいたお宅です。



特殊な敷地に建ちますが、3世帯のご家族が安全に

暮らせるように配慮しています。

お互いの世帯を完全に分けず、ゆる~くつなげることで

お互いを尊重しあえる空間づくりができました。



明石市で3階建ての注文住宅をご検討中の方は、

ぜひ一度ご相談ください。

  

Posted by 明石の日置建設  at 22:44Comments(0)HKハウス高丸の家

2023年07月18日

江井ヶ島海岸にて地引網イベント動画



HK友の会:お客様感謝祭、「地引網in江井ヶ島海岸」が

6月24日に開催され、ドローンと定点カメラで撮影し、

そのイベントの様子を編集し、4分ほどのYouTube動画に!




暑い中、家族ずれでたくさんの方に参加していただき、

とても盛り上がりました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 23:43Comments(0)HK友の会

2023年07月17日

HKハウス江井ヶ島の家ショーホーム 見学会

HKハウス江井島ショーホームの自由見学会が

17日まで開催していて、たくさんの方に来ていただきました。



特に、ご近所の方が来られて、どんな家ができるのか、

工事中からずっと気になっていて、見学に来れてよかった。



木をふんだんに使った家で、香りもよく快適で、至るところに

居場所を設け、こだわりのいっぱい詰まった家を見学できよかった。



1階のウッドデッキは3方が囲われていて、落ち着くし、

ここですぐにBBQも家族で楽しみたいな!



離れ小屋は外張り断熱にしているので、構造材現しは、

趣味を楽しむにはちょうどいい空間で、こんな部屋があればいいな。

来場者の方とゆっくりのお話が出来ました。


7/18以降も見学可能ですが、現場に常駐していないため、

以下のホームからご予約下さい。


https://k-hioki.com/eigasimashowhome/

  

Posted by 明石の日置建設  at 23:22Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年07月16日

YouTube動画 大きな屋根を活かした注文住宅

YouTube動画 明石市|大きな屋根を活かした

注文住宅【日置建設】43が公開。



シンプルでスタイリッシュな外観に大きな屋根が

目を引くデザインのお家です。



室内には木の香りがあふれ、光と風を活かした設計で、

どの季節も自然を感じ、心地よく暮らすことができます。




なかでもご主人様ご希望の小屋裏収納には本が

たくさん収納できるようにオリジナルの造作棚を設置しています。

当社は明石市を中心に注文住宅を建設している工務店です。

住む人と一緒に考えて建てる自然素材の健康住宅


  

Posted by 明石の日置建設  at 22:36Comments(0)FRハウス野口の家

2023年07月14日

HKハウス江井ヶ島の家ショーホーム グランドオープン

HKハウス江井ヶ島の家ショーホームが、



本日より一般公開のグランドオープン。



家具も揃い、設えもしてこの週末自由見学可能です。



― ショーホーム見学 ―

7/14(金)~7/17(月)10:00〜16:00 予約なくご自由に見学頂けます。



場所は、弊社事務所のすぐ前になりますので、

車でお越しの際は弊社事務所に駐車可能です。


7/18(火)以降はご来場の日時を予約フォームにてご指定願います。

詳しくはこちら



  

Posted by 明石の日置建設  at 23:31Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年07月14日

HKハウス江井ヶ島の家ショーホーム 植栽管理方法

HKハウス江井ヶ島の家ショーホームの植栽が完成しました。



GURDEN PLANS LISTを作成していただきました。



三角敷地にシンボルツリーのチャボヒバを植え、ハクサンボクを



下草もよく目立つ場所なので、きれいな花が楽しめるよう植栽。



1箇所建物を凹めて窓からハイノキが見えるよう植樹。



植栽の管理方法として、散水、除草、整枝、施肥、病虫害、等

細かく書いていますので参考にしてください。


  

Posted by 明石の日置建設  at 00:07Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年07月12日

HKハウス江井ヶ島の家ショーホーム 植栽リスト

HKハウス江井ヶ島の家ショーホームの植栽が完成し、

GURDEN PLANS LISTを作成していただきました。



建物正面の植栽は、大きな木はヤマモミジ、ソヨゴを植樹。



下草は季節ごとに花も咲くようないろいろの種類を入れてもらいました。



玄関横には、窓から樹木が見えるようにヤマモミジとヤマボウシを、



下草と椅子代わりのベンチ割石も設置してもらいました。  

Posted by 明石の日置建設  at 23:42Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年07月11日

事務所の植栽の剪定

事務所は山取りの木で、あまり大きく成長しない木を



選定して、植えていただいていましたが、夏になると下草も含め




生い茂るため、自分でもできますが、今回はプロに依頼しました。



休憩コーナーの前には松を植えていて、

松の剪定はプロに頼んで邸内にしていただきました。



事務所の入り口前もすっきりとしました。  

Posted by 明石の日置建設  at 23:30Comments(0)仕事に対しての取り組み

2023年07月11日

自宅の植栽の剪定。

20年以上も前はゴールドクレストが流行っていましたが、



たまに剪定はしていたが大変なことになり、



今回は思い切ってバッサリと剪定していただきました。



ゴールドクレストは根の張りが弱いため、

今年の秋の台風に備えて、倒木すると変なことになるので、



すっきりしてこれで台風が来ても安心です。

自宅の建物もしっかりと見えるようになりました。  

Posted by 明石の日置建設  at 00:40Comments(0)私の仕事以外の取り組み

2023年07月08日

HKハウス江井ヶ島ショーホームで勉強会

HKハウス江井ヶ島ショーホーム オープン前に

一般社団法人 住宅長期支援センターのメンバーが来られ、

勉強会と見学会をしました。



事務所にて、初対面の方も来られ名刺交換。



江井ヶ島ショーホームの見学。



一通り説明をしたり、強調ポイントを少し説明した後、見学。



皆さん細かい部分まで見られ、質問等もたくさんされました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 22:37Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年07月07日

HKハウス江井ヶ島ショーホーム 設え中

HKハウス江井ヶ島ショーホーム 建物はほぼ完成ですが、

家具や小物等室内の設え中。



LDKのソファや雑貨等の小物も少しづつセット。



ワークテーブルの横の本棚も設え中。



1階の主寝室はダブルベットも設置。



2階のミニキッチンスペースも食器等も設置。


  

Posted by 明石の日置建設  at 23:30Comments(0)江井ヶ島ショーホーム