2017年12月10日
BinO桜の杜、引き渡し完了
先日、BinO(ALLen)桜の杜の引き渡しをさせていただきました。

北側の階段付きの玄関で、左のシャッター部分はアウトサイドストッカーです。

南側には2カ所のウッドデッキが外部階段で繋がっています。

ウッドワンのフレームキッチンのあるLDK。

スキップフロアで、右奥にはセカンドリビングもあります。

セカンドリビングから勾配天井の広々LDKを撮影。

「黒の鉄×無垢の木」で形づくるキッチン(ウッドワン)
黒のステンレスと無垢の木の質感をあらわに、フレームや棚板など
最小限のパーツで構成される黒いフレームのキッチンが誕生しました。
見せて並べるならと、調理道具にこだわってみたり。
使い勝手や気分によって、収納物のレイアウトを変えてみたり。
自分なりに使いこなす楽しみが生まれます。

北側の階段付きの玄関で、左のシャッター部分はアウトサイドストッカーです。

南側には2カ所のウッドデッキが外部階段で繋がっています。

ウッドワンのフレームキッチンのあるLDK。

スキップフロアで、右奥にはセカンドリビングもあります。

セカンドリビングから勾配天井の広々LDKを撮影。

「黒の鉄×無垢の木」で形づくるキッチン(ウッドワン)
黒のステンレスと無垢の木の質感をあらわに、フレームや棚板など
最小限のパーツで構成される黒いフレームのキッチンが誕生しました。
見せて並べるならと、調理道具にこだわってみたり。
使い勝手や気分によって、収納物のレイアウトを変えてみたり。
自分なりに使いこなす楽しみが生まれます。
2017年07月07日
BinO桜の杜の家、上棟後から断熱工事へ
「BinO桜の杜の家」はスキップフロアBinOのALLenです。
基礎工事から上棟し、断熱工事まで進んでいます。

基礎配筋完了

基礎のコンクリートを打設して、基礎完成

スキップフロアBinOの上棟作業中

屋根パネルを施工中

外壁のパネルを貼って、サッシの取り付け完了

スキップフロアの様子がわかりやすいと思います。

内部の発泡断熱の施工完了
この後、石膏ボードを貼っていきます。
基礎工事から上棟し、断熱工事まで進んでいます。

基礎配筋完了

基礎のコンクリートを打設して、基礎完成

スキップフロアBinOの上棟作業中

屋根パネルを施工中

外壁のパネルを貼って、サッシの取り付け完了

スキップフロアの様子がわかりやすいと思います。

内部の発泡断熱の施工完了
この後、石膏ボードを貼っていきます。
2017年04月08日
BinO桜の杜の家、着工式
「BinO桜の杜の家」の着工式を本日しました。

メインの協力業者さんとの顔合わせ

南面からの外観模型

玄関側の模型

先日、地鎮祭をしました。

お施主様の友人の神主さんと記念写真

メインの協力業者さんとの顔合わせ

南面からの外観模型

玄関側の模型

先日、地鎮祭をしました。

お施主様の友人の神主さんと記念写真