ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2013年06月29日

消費税増税時の負担軽減策

消費税増税を前提とした駆け込み需要の抑制策として、

自民党と公明党は6月26日、年収制限を設けた上で

住宅の購入者に対して給付措置を行う考えを公表しました。


想定する給付額は、8%引き上げ時に住宅ローンを組んで住宅を購入する場合、

年収が425万円以下で30万円、475万円以下で20万円、

510万円以下で10万円。

現金で住宅を購入した場合も、50歳以上年収650万円以下を対象に給付を行う。


政府は2013年度税制改正で、13年末で期限が切れる住宅ローン減税の

4年間延長を決定。来年4月から17年12月までに入居した人に、

ローン残高の1%を10年間、所得税、住民税から差し引く。


そして、消費税を10%に引き上げられた場合はさらに拡充する予定です。


詳しくは、毎日新聞の毎日JPをご覧ください。


  

Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)仕事に対しての取り組み

2013年06月25日

エアコン1台で家中涼しい?

「HKハウス西脇Ⅱの家」構造見学会と資算計画セミナーを開催します。

会場は構造体のままで、12畳用(3.6KW)のエアコン1台だけで冷房します。

延べ床面積32坪、小屋裏も床下も構造体のままです。

単純に考えて、70畳以上ある面積を12畳用のエアコンで1台でどれだけ冷えるのか?

是非、体感してみてください。



現場内部の様子です。




全熱交換型24時間換気システムの配管工事も完了。




屋根は淡路産の洋へん瓦葺きで、棟の通気部材を施工中。


詳しくは、弊社ホームページのイベント情報をご覧ください。

第三回 構造見学会と資金計画セミナー
(木材利用エコポイント(30万ポイント)を採用した建物見学)

日時:7月6日(土) 10:30~12:30(セミナー11:00~12:00)
場所:HKハウス西脇Ⅱの家(明石市大久保町西脇)


  

Posted by 明石の日置建設  at 23:32Comments(0)HKハウス西脇Ⅱの家

2013年06月22日

北在家の家、構造見学会

本日、長期優良住宅の「HKハウス北在家の家」で構造見学会とセミナーを開催。




新築住宅を検討中の方に構造見学会にお越しいただき、

完成してから見れない構造躯体や断熱材、換気配管の見学。




2階に構造躯体や断熱材の詳しいサンプルを置き説明。

また、各部位ごとにポップを貼ってわかりやすく解説。




2階吹抜け、階段周りは安全を考慮して手すりを設けています。




1階もきれいに片づけをしているので、今後の現場作業も

効率がよくなります。こういう機会も大切にしたいと思います。

また、ご来場ありがとうございました。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:55Comments(0)HKハウス北在家の家

2013年06月19日

木材利用ポイント、今秋には消化?

林野庁より、木材利用ポイント登録工事業者の認定等状況

(平成25年6月10日現在)について、発表がありました。

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/riyou/130617_1.html


予算410億円のうち、実際にポイント発行されるのは

300億円程度と噂されます。

以下の申請社数について、皆様はどう感じられますか?


勝手なシミュレーションですが・・・

 300億円 ÷ 30万円/戸 = 10万戸 ←ポイント割当総戸数

 559社 + 39,767社 = 4万社 ←登録工事事業者総数

 10万戸 ÷ 4万社 = 2.5戸/社 ←平均供給戸数

 (あくまでシミュレーションです。ご理解ください)
 

全国型登録をされている事業者は、ハウスメーカー・パワービルダーなので、

本当に上記平均戸数を供給できるのか否か・・・?!

このような状況下で、なぜか7月以降の追加事業者登録もあります。

あるところでは、「早ければ今秋には消化されてしまうのでは?」

とも囁かれています。       (ヨドプレさん情報です)


兵庫県木連の話では、全国の木協で事業継続のお願いをしているとの事ですが、

予算あっての補助事業ですから、現時点では誰にも判断できません・・・。


いずれにしても、お施主様に「補助金が必ずもらえます」といったような

オーバートークは避け、ご理解いただくよう今後の対応をさせていただきます。

(ブランド化事業との併用においても、十分なご注意をお願いします)


  


Posted by 明石の日置建設  at 23:55Comments(0)仕事に対しての取り組み

2013年06月18日

木材利用ポイントの申請受付が7月1日から

木材利用ポイントの発行及び交換商品等との交換の申請受付が7月1日から始まります。

木材利用ポイントの発行・交換申請には、各種書類が必要となりますので、

以下の木材利用ポイント発行・交換申請書類、等よりご確認ください。


 A)木造住宅の新築 max30万P

 B)内装・外装木質化用 max30万P

 C)木造住宅の新築+内装・外装木質化用 A+B max60万P


 大きくは上記3種に分類されます。

木材利用ポイント事業は、

地域材の適切な利用により、森林の適正な整備・保全、地球温暖化防止

および循環型社会の形成に貢献し、農山漁村地域の振興に資することを

目的としています。対象地域材を活用した木造住宅の新築等、内装・

外装の木質化工事、木材製品及び木質ペレットストーブ・薪ストーブの

購入の際に、木材利用ポイントを付与し、地域の農林水産品等と交換

できる事業です。

詳しくは、木材利用ポイントのHPをご覧ください。
  
タグ :家作り環境


Posted by 明石の日置建設  at 23:24Comments(0)仕事に対しての取り組み

2013年06月17日

福里の家、上棟の思い出

長期優良住宅の「HKハウス福里の家」が先日上棟し、

その上棟した柱に一部に家族の似顔絵。




上棟時に現場で組み上げた柱です。




家族みんなで篠山の見学に行っていただいたときに思い出として、

柱に思い思いの絵や言葉を書いていただきました。




丸太の加工の様子も見学していただき、気がどんなふうに

加工され、乾燥され、製材され、プレカットされているのか

工程ごとに工場見学していただきました。


実際、自分の家がどんなふうに造られるのか子どもたちに見ていただくことで、

家に対する愛着がわき、家を大切にしていただけると思います。

  


Posted by 明石の日置建設  at 21:04Comments(0)HKハウス福里の家

2013年06月15日

福里の家上棟、変わる天気に翻弄

長期優良住宅の「HKハウス福里の家」先日なんとか上棟しました。

2日前までほとんど雨が降らない予報でしたが、

昨日から天気予報が大きく変わり、今朝になると昼からも雨、

上棟の段取りはすべて整っているので、予定通り朝早めに開始。

午前中は小雨程度でしたので、なんとか上棟し、

屋根の野地合板まで貼り、すぐにブルーシートで雨養生。




午後から雨が本降りになりなったので、14時過ぎに上棟式をしました。




雨養生も終わり、簡易的な上棟式をさせていただきました。

お施主様と工事関係者で工事の安全を祈願して、祝詞の奏上をします。




前日の夕方に足場の上から見た基礎と土台です。




棟が上がり、吹抜けのあるリビングから見上げました。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:55Comments(0)HKハウス福里の家

2013年06月13日

構造見学会と土地探しセミナー

「家づくり 住まい講座 2013」の第2回目の案内。

地域型住宅ブランド化事業の「HKハウス北在家の家」は、

ひょうご木のすまい仕様による地域型住宅ブランド化事業です。


日時:6月22日(土) 10:00~12:00(セミナー10:30~11:30)

場所:HKハウス北在家の家(加古川市加古川市北在家)

内容:HKハウスの構造を見学後、建物の特徴と構造・断熱・性能等説明。


現場の状況は、



外断熱の工事と間仕切りの下地工事が終わり、




給排水配管および電気配線工事中で、



大工さんは無垢材(ナラ)の床貼り作業中です。


そして、土地探しセミナーでは、

 まず、「土地探しの前に」行う大切なことを説明、

 次に「気に入った土地が見つかったら」確認することをチェックポイント
 
 ごとに解説、また、「不動産流通の仕組みや値交渉の方法」などもご紹介、

 最後に「土地の契約前に確認すること」をチェックポイントごとに解説し、

 上手な土地の探し方を学んでいただきます。
 
 また、お施主様の実例を交えてわかりやくすく解説もおこないます。


  弊社ホームページでも告知中

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:55Comments(0)HKハウス北在家の家

2013年06月11日

「かえっこ」をひおきまつりで!

「ひおきまつり2013」を7月13日(土)に今年も開催します。


今年のまつりの新しい取り組みは、「かえっこバザール」を

子ども対象に大学生主体で運営してもらいます。


  「かえっこ」とは?

かえっこはいらなくなったおもちゃを使って地域に様々な

活動を作り出すシステムです。

かえっこでは「カエルポイント」という世界共通の(?)

「子ども通貨」(遊びの通貨)を使います。

子どもたちが遊びの中で自主的に、自由な活動を実施し、

地域社会に新しい活動が芽生えるといいですね。

かえっこによってそれぞれの地域活動がつながっていくともっといいです。



   「かえっこ」の目的は、

教育、遊び、環境、リサイクル、商店街活性化、地域活動、国際交流など、

主催者や参加者の問題意識や場所の力によって様々に変化します。

2000年に福岡で誕生した「かえっこ」は、全国各地の学校、保育園、商店街、

公園、公民館、個人住宅、美術館、リサイクルプラザなど1000ケ所以上の

様々な場所で開催されてきました。


その規模も子ども達だけの運営による小規模のものから、自治体が主催する

千人規模のイベントまで様々です。


子ども達のいらなくなったおもちゃが世界中に循環し続けるしくみとして

様々な協力者が活動を支えています。



  「かえっこ」の参加について


かえっこは子どもの遊び場です。

子どもと子どもの心を持った人だけが参加できます。

かえっこではお金(現金)は使えません。


詳しくは、こちらご覧ください。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)ひおきまつり

2013年06月10日

日富美の家、使いやすい家事動線を撮影

昨日、「HKハウス日富美の家」で家族に参加して頂き、取材と撮影。

1階と2階で完全独立型の2世帯住宅で、玄関を入り階段を上がると

1フロアーだけに使いやすい子世帯空間をご希望されました。



リビングからダイニングをプロのカメラマンが撮影中。




こちらがメイン写真となる予定の2階LDKですが、逆光で

私のカメラではきれいに撮れませんでした。




打合せを何度も重ねた奥様お気に入りの使いやすい家事動線です。

キッチン、パントリー、広めの洗面スペースの奥には浴室。



洗濯機横には造り付けの洗濯物入れと背面には衣類の収納タンス。

天井には、「ほし姫様」という物干し竿の上下するものを設置。




そして、洗濯したものを室内干しにもできるし、屋根付きバルコニーにも

干せるのでお天気と家事の時間を見計らって作業ができます。




子どもたちは、下階のおじいちゃんの部屋にも

玄関ホール横の扉を通っていけます。




子ともたちが遊んでいるのをおじいちゃん見ている様子を撮影。



撮影の最中に、プロのライターより家を購入するきっかけから

生活してみての感想までいろいろ質問をし、お答えいただきました。

その内容は、後日、お客様の声としてアップします。

撮影、取材のご協力ありがとうございました。


リクルートより7月21日発売予定の「兵庫の注文住宅2013夏秋号」に

「注文住宅レポート」2ページ見開きページで掲載されます。


  


Posted by 明石の日置建設  at 20:44Comments(0)HKハウス日富美の家

2013年06月09日

陶芸教室、カフェオレボールづくり体験

HK友の会で「陶芸教室、オリジナルカフェオレボールづくり」

を作って楽しんでいただきました。




メンバーの皆さん苦心しながら粘土でカフェオレボールづくり頑張っています。




子どもさんも楽しみながら一緒になって作成中。




オリジナルのカフェオレボールの形成づくりが完成しました。


ここからが実は大変だそうで、

形成の修正、削り作業で形を整え、乾燥をさせ、
素焼きをして、色付けをして、釉薬を塗ります。
そして、本焼成をし、冷却して完成。

形成作業の10倍ぐらいの手間がかかるそうです。




出来上がりがこんな感じになります。


PS : スタッフの藤田君が電動ロクロに挑戦中!




 私も試してみましたがかなり難しいです。(楽しかったです)

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:43Comments(0)HK友の会

2013年06月08日

キッチン整理収納セミナー

本日、「HK友の会」に友の会メンバーの方や事前予約された方々に参加いただき、

キッチンの整理収納セミナーと陶芸教室、カフェオレボールづくりを

楽しんでいただきました。




弊社2階のエコルームで、整理収納アドバイザー1級の久保田浩子より

整理収納の基礎的考えを教わり、すぐできることから整理して箇条書きすると、

今日から積極的に整理収納しようと思いました。




その後、実際にLIXILのシステムキッチンを見ながら、整理収納の

ポイントを学びました。





その後、1階に下りて「陶芸教室、カフェオレボールづくり」




  


Posted by 明石の日置建設  at 23:32Comments(0)HK友の会

2013年06月07日

無垢の木で椅子づくり体験

「トライやるウィーク」の子どもたちに木工体験で、

椅子をつくってもって帰ってもらいました。




1人ずつ自分専用無垢の木のいす完成。




基本的な板の切断は大工さんにしていただいて、

きれいにペーパーをかけて、組み立てていきます。

そうすると



こんな立派な椅子が完成。

今日でトライやるウィークが終わり、

子どもたちは一生懸命頑張ってくれました。

この一週間を通して、模型作り、木工作業とものづくりの

厳しさと大切さ、出来たときの喜びを体感していただきました。

合わせて、

木造住宅の現場で作業するプロの職方さんたちの仕事ぶりを見て、

また、一緒に片付け掃除をして、建築の仕事とはどんなものか。

学んでいただきました。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)仕事に対しての取り組み

2013年06月06日

整理収納セミナーと陶芸教室、明後日開催

明後日、6月8日(土)13:00~「第7回HK友の会」を開催。

1部は、

「梅雨時に気になるキッチンをすっきり整理収納セミナー」をします。

 講師は、整理収納アドバイザー1級の久保田浩子女史


プロフィールは、私とモノとインテリア by アトリエSINCE
をご覧ください。

セミナーの内容は、(13:45~14:50) 「予約不要」

整理収納(オーガナイズ)のポイントと基礎を説明しながらワークをします。

何の整理収納するにも、まず「整理の法則と基礎」を学んでいただきます。

・物を減らすコツ

・物を別けるコツ

・物を納めるコツ

分かりやくす解説していただけます。


そして、今回はキッチンの引き出しやキッチン廻りについて

物の仕分け方法や、整理収納のポイントを紹介します。

LIXILのアミィを設置して確認していただきながらのセミナーです。


セミナー終了後、(15:00~17:00)

図面と写真をお持ちいただくと個別相談にて

あなたのご自宅の整理収納方法をアドバイスしていただけます。

こちらは、事前予約が必要ですのでお早めにお願いします。




前回の苔玉教室の様子です


2部は、

陶芸教室「カフェオレボールづくり」を

ご家族で楽しんでいただけます。こちらも予約が必要です。

講師は、陶芸家で志々陶の崎野哲志氏です。


教室は、(15:00~16:20)です。

初心者でも簡単にできる方法でカフェオレボールをつくり、

自分だけのアレンジを施してみてください。

後は、手間暇かけて、乾燥させ、色を塗って、炉で焼いていただき、

7月13日の「ひおきまつり」には、皆さまに持って帰って

もらえるように仕上げてもらいます。


電動のロクロも持ってきていただけますので、興味のある方は試してみて下さい。

その場合、汚れるので、エプロンのご持参お願いします。


こちらは、事前予約が必要ですのでお早めにお願いします。

HK友の会メンバーは1器は無料、追加は1器、2,000円です。

メンバー以外は、1器、2,000円になります。


詳しくは、イベント情報をご覧ください。
  


Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)HK友の会

2013年06月05日

江井島中学トライやるウィーク

地域へのボランティア活動の一貫として、

6/3から「トライやるウィーク」で

江井島中学校の2年生男子を2人受け入れしました。

6月3日(月)~6月7日(金)の5日間弊社で頑張ってもらいます。




サッカー部の男の子ですが、さすがに初日とあって少し緊張気味。


子どもたちには、弊社での体験を通して、豊かな感性や創造性を自ら高め、

自分なりの生き方をみつけ、たくましく生きる心を育めるようにしたい。


ちなみに、「トライやるウィーク」の活動目的とは、

・将来の自分の進路を見つめさせるとともに、どの職業も社会に
  貢献しているという正しい職業観を養う。

・働くことの厳しさ、大切さを体験することによって、勤労の厳しさ、喜び、
  生きがいを理解させ、忍耐力や自律性を身につけさせる。

・地域社会での社会的常識や礼儀(時間厳守、あいさつ等)の必要性を学ばせる。

・地域、事業所、学校、家庭の協力、連携によって生徒の豊かな人間性を育てていく。


初日は、会社説明と弊社の基本理念も話をして、現場見学、

昨日は、今後の新築現場の住宅模型作りに専念してもらいました。







  


Posted by 明石の日置建設  at 23:55Comments(0)仕事に対しての取り組み

2013年06月04日

セミナー参加で無垢の1枚板プレゼント

「家づくり 住まい講座 2013」を今週の6/8から開催。

各セミナーの受講料と個別相談は無料です。

セミナー5回中4回以上参加の方は4M無垢の杉の板1枚プレゼント。



寸法は、4,100×450×55で、杉の丸太を製材したものです。



カウンターとしての使用例です。


詳しくは、イベント情報でご紹介しています。


私達は、仕事を通して、「自然素材を使い、安心して快適に暮らせる家づくり」を

検証し続けています。 その間、私達が多くのお客さんとのやりとりの中で経験した

住まいづくりの思想は、個々の住まいづくりに活かされております。 このことを、

ご計画が将来で「まだ少し先」とお考えの皆様にご活用して頂きたいと願っています。

それぞれのお客さんの立場での視点で考え、その問題を解きほぐし、

今後の家づくりの一助としていただければ幸いです。

6月8日~5回に分けてセミナーをします。


第一回 「日置建設の家づくりコンセプトセミナー」

日時:6月8日(土) 10:00~11:30

場所:日置建設2階エコルーム

内容:日置建設の家づくり関するコンセプトを学んでいただくセミナーです。
 今の住宅事情の説明と本当に「資産価値のある住宅」を手に入れるための
 方法をご紹介。そして、日置建設の住宅に対する考え方や住む方にとって
 快適に健康に暮して頂くための基本性能について詳しくご説明します。
 また、弊社のプロモーションビデオや施工例のご紹介もさせていただき、
 住み心地のよい家づくりを学んでいただきます。また、「HKハウス」の
 標準仕様書と単価についてもご説明します。
 

第二回「構造見学会と土地探しセミナー」
(ひょうご木のすまい仕様による地域型住宅ブランド化事業の建物見学)

日時:6月22日(土) 9:30~12:00(セミナー10:00~11:00)

場所:HKハウス北在家の家(加古川市加古川市北在家)

内容:HKハウスの構造を見学後、建物の特徴と構造・断熱・性能等説明。

 土地探しセミナーでは、まず、「土地探しの前に」行う大切なことを説明、
 次に「気に入った土地が見つかったら」確認することをチェックポイント
 ごとに解説、また、「不動産流通の仕組みや値交渉の方法」などもご紹介、
 最後に「土地の契約前に確認すること」をチェックポイントごとに解説し、
 上手な土地の探し方を学んでいただきます。
 また、お施主様の実例を交えてわかりやくすく解説もおこないます。


第三回 「構造見学会と資金計画セミナー」
(木材利用エコポイント(30万ポイント)を採用した建物見学)

日時:7月6日(土) 9:30~12:00(セミナー10:00~11:00)

場所:HKハウス西脇Ⅱの家(明石市大久保町西脇)

内容:HKハウスの構造を見学後、建物の特徴と構造・断熱・性能等説明。

 資金計画セミナーでは、まず、「建築工事費+諸費用=総額」について
 把握していただき、「住宅資金の基本的な考え方(金利、返済金額、
 自己資金、ローンの種類)」について説明します。銀行では教えてくれない
 弊社のお客様がほとんど採用されている「お勧めの住宅ローンの組み合わせ」
 をご紹介します。
   
 その後、個別に資金計画や住宅ローンに関するご相談もさせていただきます。
 (事前に予約下さい。)


第四回 「暑い夏を快適に過ごせる省エネセミナー」

日時:7月27日(土) 10:00~11:30

場所:日置建設2階エコルーム

内容:「自然素材の住宅」を高気密・高断熱で提案している弊社として、
 より快適に暮らしていていただけるよう、省エネを考慮しながら暑い夏を
 涼しく暮らすのに、体感実験を通してわかりやすくお話します。
 「涼しさの原理を知る実験」・「ガラスの種類で暑さが違う実験」・
 「輻射熱を退治する実験」・「暑さを和らげる体感実験」等、
 省エネを考えながら快適に暮らすヒントを提供しますので、
 今後の家づくりにお役立て下さい。
   
 さらに、断熱について弊社では今後取り組んでいきます、
 家を建てる前に家の快適性を実証する省エネの数値化についてご説明。


第五回 「快適性と利便性、耐震性の考慮した設計セミナー」

日時:8月10日(土) 10:00~11:30

場所:日置建設2階エコルーム

内容:風や光、太陽を考慮しながら設計することで風通しのよい明るい、
 しかも快適な空間となる方法や家事動線や収納の配置で利便性が
 アップする間取りなど施工例を交えてお話します。
 また、耐震性を考慮した間取りや建物バランスを考慮した耐震壁の取り方で
 コストを抑え、安心できる住宅設計のポイントなど学んでいただきます。


セミナー受講のお問い合わせは、日置建設まで、

住所:明石市大久保町江井島1748-2
電話:078-936-4320  
FAX:078-936-4341
メールアドレス:na@k-hioki.com

お申し込み内容は、

お名前                    
参加人数                   
住  所                    
電話番号                   
メールアドレス                   
希望日  6/8 6/22 7/6 7/27 8/10 左記日に ○ で記入
相談内容                              
その他                               

上記事項をご記入の上、FAXかメールにて返送下さい。

開催場所は、セミナーにより異なりますのでご注意ください。
(但し、事前予約が必要です。)

  


Posted by 明石の日置建設  at 21:44Comments(0)仕事に対しての取り組み

2013年06月03日

西脇Ⅱの家、手際良い建て方

長期優良住宅の「HKハウス西脇Ⅱの家」は先日無事上棟しました。

朝、8時半に行くと1階の柱が建っていて、

レッカーで2階の梁が搬入されました。




足場の上からレッカーで搬入の様子を撮影するとよくわかります。




梁の材料が入ると番付けを見ながら間配ります。




建て方時は、全員大工さんのため、手際良く仕事進めていきます。


夕方には、



棟も上がり、屋根のコンパネ下地まで完成しました。

翌日、仕事がスムーズに進めれるように、レッカーで上で使う材料を

上げて養生までしておきます。


雨養生も終わり、簡易的な上棟式をさせていただきました。



お施主様と工事関係者で工事の安全を祈願して、祝詞の奏上をします。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:24Comments(0)HKハウス西脇Ⅱの家

2013年06月02日

西脇Ⅱの家、上棟後の養生

昨日、長期優良住宅の「HKハウス西脇Ⅱの家」の棟上げをしました。

週間天気予報では、6/1午後から雨ということで

延期を考えていましたが、なんとは天気がもちそうということで、

6/1朝から建て方作業にかかりました。

天気予報通り、夕方15時半ごろから弱い雨が降り始めたため、

屋根の合板張りまで行い、少し早めに仕事を切り上げ、

雨対策として全面ブルーシートで養生しました。

その後、建物内で上棟式をしました。



上棟式終了後、小雨が降る中、建物前で記念写真を撮りました。


梅雨時の建て方は、暦も見ながら日程調整するため、

日々移り変わる週刊天気予報と「にらめっこ」しています。



工事の施工状況は、



耐震等級3というしっかりとした基礎配筋を行い、




基礎のベースコンクリートを打設し、




土台を据え、養生を行い、先行足場を組みあげて建て方へ。




レッカーを据えて、昨日朝から建て方作業にかかりました。

建て方の様子は次回につづく。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)HKハウス西脇Ⅱの家

2013年06月01日

日置・住宅診断サービス開始

弊社のニュースレター「木持ちのいい家だより」26号が完成し、

お客様及び登録させていただいた方々約1700名ほどに郵送し、

もうお手元に届いている方もおられると思います。



「木持ちのいい家だより」26号の表紙

今回も盛りだくさんの情報をお届けさせていただきました。


その中で、この度の新しい試みとして、

仮称「日置・住宅診断サービス」を開始しました。



詳しくは、新しいホームページをご覧ください。

ホームページ開設に伴い、

住宅診断・検査を通常31,500円のところ、

期間限定5,250円にて行います!

期間は、6月1日から8月31日までです。


ホームインスペクションとは、建物の健康診断です。

建物は、必ず時の経過により劣化します。その劣化がどのような状態、
環境により劣化したかを見極める事が大切です。

建築時からの施工不良により劣化(被害)が大きくなったのか、
また定期的に修理修繕を行わず放置したことに起因するのか。

一方、同じ劣化でもちゃんと点検修理がなされて経年変化した通常の劣化なのか。
それらを見極める事を建物の健康診断:ホームインスペクションと呼んでいます。


ホームインスペクションは、住宅に精通したホームインスペクター
(住宅診断士や住宅メンテナンス士)が、第三者的な立場から、
また専門家(建築士)の見地から、住宅の性能や状態を調べ、
その建物の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、
おおよその費用などを見極め、アドバイスを行う専門業務です。

ご自宅のリフォームやリノベーションを行う前や、中古住宅の購入前、
ご自宅の売り出し前に住宅の診断を行うことで、建物のコンディションを把握し、
安心して施工・契約を行うことができます。

  


Posted by 明石の日置建設  at 20:32Comments(0)仕事に対しての取り組み