ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2023年01月30日

ライフスタイルホテル 風の宿り で宿泊

「森の宿」というモデルハウスも兼ねたホテル事業も

長崎県諫早にある浜松建設が運営されています。



格子の扉を開くと開放的な景観が広がるエントランス棟



全面ガラス張りで開放的な長いテーブルで食事や会議も可能なキッチン棟



ジェットバス付きの露天風呂などがある宿泊棟と

風の宿りは、三つの木造平屋で構成。



庭にウッドデッキ、自然と一体になった暮らしを体感できる。


他にも  古民家307というホテルは、



農業用倉庫(古民家)をリノベーション!!新しいスタイルのお宿。


居里ステイ モデルハウスを一棟貸しのホテルに



雲仙普賢岳を山側に、有明海を眺めることができる、2階建3層の宿


経営についても詳しく教えていただき、学びの多い2日間でした。
  

Posted by 明石の日置建設  at 23:09Comments(0)仕事に対しての取り組み

2023年01月29日

YouTube動画 青空が良く合う注文住宅

YouTube動画 明石市で青空が良く合う注文住宅

日置建設32を公開。



青空が良く合う白い壁と三角の屋根。

アクセントのブラックがおしゃれなLDK。

リモートワークも捗る造作のワークスペースも造りました。



自然な石積みが植栽とうまくマッチ。

植栽と外構工事で自然素材の「そとん壁と木の家」を引き立てる。


日置建設のYoutubeアカウントをご覧いただきありがとうございます。

当社は明石市を中心に注文住宅を建設している工務店です。

住む人と一緒に考えて建てる自然素材の健康住宅

素材と性能をしっかりと吟味した

「お客様も私たちも共に納得できる家」

目先を考えた安い家でなく

「適正価格のリーズナブルな家」

それが私たちが作りたい家です

  

Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)HKハウス西明石北町の家

2023年01月28日

長崎県諫早の浜松建設へ

経営の勉強会で、2日間

長崎県諫早に 「風の森」 と題して、



森の中に本社とモデルハウス、カフェに雑貨店頭等

建てて運営している浜松建設へ



モデルハウスの唐比の家



喫茶店

他にも  「風のびより」 と題して、



島原市で、支店と材木店、喫茶レンタルルーム



風びよりの回路スペース



島原支店





  

Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)仕事に対しての取り組み

2023年01月26日

好評の お宅訪問バスツアーを 2/11に開催

いつも好評なイベント 「お宅訪問バスツアー」 で

実際に建てられた家を半日で3邸訪問するバスツアーです。



27日の神戸新聞 明石欄に 上記イベント案内の掲載。

寒い日が続いていますが、

この寒い時期だからこそ、快適さを実際に体感してください。

そして、お施主様に暮らしぶり聞いてみてください。

家づくりで悩んだことや迷ったこと決断されたこと等

3邸のお施主に直接質問をして聞いていただき、

是非今後、お家を建てる時の参考にしてみてください。

【訪問先】



・HKハウス西明石Ⅱの家



・FREEQ東野の家



・HKハウス高丸Ⅱの家

【開催日時】

2月11日土曜日 13:00~17:30

【訪問順路】

本社~西明石~明石~垂水~本社

申し込みは こちら をご覧いただき、予約下さい。
  

Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)仕事に対しての取り組み

2023年01月25日

志筑の家、曲が特徴的な 上棟動画

ALLen-Wake志筑の家  ドローンと定点カメラ等を使って

在来木造軸組み工法で組み立ての様子を1日かけて撮影。



今回はお施主様がアウトドア好きということで、撮影の方と

撮影の合間に海や山のお話で盛り上がり、

その流れで、上棟動画で使用するBGMについてお好みを尋ねると、

ロックなメロディが良い♪とご夫婦とも仰られていましたので、

普段はあまり使わないロックPOPな曲を使用。

【 BGM 】
Michael Shynes - Night of the Flood - Remix Version

マイケル・シャインズはアメリカ・ミネアポリス在住の
シンガーソングライター(Artlist LICENSE取得済み)

撮影した動画をうまくつなぎ合わせたりして、

上棟の様子を3分程度で編集してYouTube動画が出来ました。






  

Posted by 明石の日置建設  at 23:00Comments(0)ALLen志筑の家

2023年01月24日

松が枝の家、土留め工事後、基礎工事中

「FRハウス松が枝の家」はBinOのシリーズの

LOAFERの変型判で、北側斜線の関係で、屋根折れしたので、

弊社オリジナルの【FRハウス】(FREEQ)と名付けています。



1Mほど敷地が高かったため、ブロック擁壁で土留め完了。



掘削をして、捨てコンリートを打設後、基礎配筋。



型枠を行い、第三社監査の配筋検査を受け、コンクリートを打設。



立上りの型枠、アンケ―セット後、第三者監査検査を行い、

立ち上がりコンクリートの打設をして、2/1の上棟に向けて準備中。




  

Posted by 明石の日置建設  at 22:38Comments(0)FRハウス松が枝の家

2023年01月23日

江井ヶ島ショーホーム着工

HKハウス江井ヶ島ショーホームの申請許可が下りたので工事の着工。



北側には大きな水路があり、地盤調査をした結果。



粘土層の地耐力の弱い地層が続き5.5mほどでようやく支持層。

そのため、柱状改良工法という地盤補強で6mの杭工事が必要。



地盤改良工事は、機械をセットして、



重機の先端にオーガードリルを付けて穴を掘り、



配管をつなぎ、オーガーからコンクリートを流し込みます。



杭工事が完了後、基礎工事にかかりました。



  

Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)江井ヶ島ショーホーム

2023年01月22日

江井ヶ島の家 きれいな朝日と夕日

江井ヶ島の家、ちょうどこの時期、朝日が建物の脇から



シュロの木が綺麗に映えて太陽が上がってきます。



夕日は建物の中から、シュロ木もアクセントになり綺麗です。



2階の窓からは、小豆島の横に太陽が沈み、江井ヶ島灯台が見えます。



大きな窓からはきれいな最高の眺めです。  

Posted by 明石の日置建設  at 23:27Comments(0)江井ヶ島の家新築工事

2023年01月22日

YouTube動画 こどもがのびのび過ごせる注文住宅

YouTube動画 明石市 | こどもがのびのび過ごせる注文住宅

「HKハウス西明石Ⅱの家」 【日置建設】31が公開。



明石市でこどもがのびのび暮らせる注文住宅を
建てるなら日置建設にお任せください。

樹に包まれた良い香りのリビング。

片流れ屋根でシンプルに佇む外観。

こどもがのびのびと暮らせる空間。

アップライトピアノを設置した開放的なリビング。

吹き抜けにストリップ階段のあるリビング。

2階のロフトスペースに昇り、そこで遊ぶのが楽しいそうです。


この度、こちらの「HKハウス西明石Ⅱの家」が

特別にお宅訪問バスツーとして内部の見学可能です。

日時は9/11(土)祝日の午後です。

詳しくは、 こちらで 完全予約制です。


  

Posted by 明石の日置建設  at 23:12Comments(0)HKハウス西明石Ⅱの家

2023年01月20日

月刊 スマートハウス 雑誌に弊社の記事が掲載!

月刊 Smart House (スマートハウス)という雑誌は、

未来の住宅に必要不可欠なエネルギー機器情報を、

ハウスメーカー、地域のビルダー・工務店、電材機器や

建材販売店向けに発信している唯一の業界専門紙。

住宅建築・販売においてもはや知らないでは済まされない、

太陽光発電や蓄電池、断熱材など、あらゆる

エネルギー機器・建材の最新ニュースをお届けしています。



月刊 Smart House 2023の新春号は本日発売。



その雑誌内に弊社の記事が掲載。

11月取材に来ていただき、弊社の取組みをこの度掲載。

雑誌に関して詳しくは、 こちら をご覧ください。


  

Posted by 明石の日置建設  at 23:00Comments(0)仕事に対しての取り組み

2023年01月19日

BOOOTS+西岡の家が6畳用のエアコンで快適!

今週末から来週にかけて寒波がやってきます。



この寒い中、2.2KW(6畳用)のエアコンを1階に設置して、

建物全体がどれだけ暖かく快適か、体感しに来てください。



6畳用の壁掛けエアコンだけで、家全体が暖かく快適です。



2階も大きな吹抜けがあり、広々としていますが、快適です。


只今 BinO New Year Event で 1/29まで

 「BOOOTS+西岡の家」で構造見学会を開催中。

詳しくは、  こちら  からお申し込みください。

完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。

  

Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)BOOOTS+西岡の家

2023年01月18日

ワーク・ライフ・バランス(WLB)とは?

ワーク・ライフ・バランス(WLB)をご存じですか?

ひょうご仕事と生活センターでは、ワーク・ライフ・バランスの取組みを

進めていて、一定の成果を収めている企業・団体を厳正に審査し、

「認定」していて、この度、弊社では認定審査を申請しました。


ワーク・ライフ・バランス(WLB)とは?

仕事にやりがいや充実感を感じ、責任を果たしながら 、 その一方で、

子育てや介護、家庭や地域での生活、自己啓発などといった、

個々の私生活も充実させる という考え方です。

「仕事」と「生活」の「調和」を図ることは、

豊かで充実した人生を送るための 必須条件 なのです。


弊社は、推進宣言企業を申請し、認定企業を目指しています。

詳しくは、 こちら





  

Posted by 明石の日置建設  at 22:33Comments(0)仕事に対しての取り組み

2023年01月17日

明石ケーブルTVで「うちの花マルさん」 放映中

昨日より1週間 明石ケーブルTVにおいて

「ダダダダッ!うちの花マルさん WAKU+AKASHI編」が放映中。



クマガイ タツロウさん と 余田幸子さんが番組の取材で

「冬のほっこりさん」というテーマで、WAKU+AKASHIに来店!



お店の中をいろいろ見ていただいて、



私も番組にクマちゃんと掛け合いで登場しました。



最後に暖炉の前でクマちゃんがうっとりと歌を披露。





人はそれぞれの人生の主役である。

当番組では花マルなあなたにスポットライトを当て、

今週の花マルさんに認定し、わーいと両手をあげたくなるような

少し特別な1週間を過ごしてもらうのであーる。

取材の様子は1/16~1週間放映中です。


https://81.gigafile.nu/0125-j17fd255bfa6b6b7329209662d711abce

こちらに放映中の「花マルさん冬ほっこり編」のデータをアップしております。

少し時間はかかりますが、 ダウンロードしてご覧いただけます。



  

Posted by 明石の日置建設  at 23:00Comments(0)仕事に対しての取り組みWAKU+AKASHI

2023年01月16日

お宅訪問バスツアーを2/11に開催

いつも好評なイベント 「お宅訪問バスツアー」 で

実際に建てられた家を3邸訪問するツアーです。



  (前回のお宅訪問バスツアーの様子)

寒い時期だからこそ、快適さを実際に体感してください。

そして、お施主様に暮らしぶり聞いてみてください。

家づくりで悩んだことや迷ったこと決断されたこと等

3邸のお施主に直接質問をして聞いていただき、

是非今後、お家を建てる時の参考にしてみてください。

【訪問先】



・HKハウス西明石Ⅱの家



・FREEQ東野の家



・HKハウス高丸Ⅱの家

【開催日時】

2月11日土曜日 13:00~17:30

【訪問順路】

本社~西明石~明石~垂水~本社

申し込みは こちら をご覧いただき、予約下さい。

  

2023年01月15日

YouTube動画 平屋住宅と平屋+@住宅

アクティブシニアの家づくりのYouTube動画の軸編です。



アクティブシニア世代に人気なのがCOVACOという

平屋住宅で、その特徴をご紹介。



最近、ファミリー層に人気なのがLOAFERという

平屋+@住宅で、写真はFREEQ小束山の家です。

そのLOAFERの模型を見ていただきながら特徴を

YouTube動画で紹介しています。  

Posted by 明石の日置建設  at 20:32Comments(0)仕事に対しての取り組みFREEQ小束山の家

2023年01月14日

舞子台でリノベション工事 その①

垂水区舞子台で中古住宅を購入され、リノベーション工事の依頼。

プラン提案から概算見積りを提出後、中古住宅購入費と

リノベーション工事も含めた住宅ローンを組まれ、



弊社に設計申込みをいただき、現場詳細確認しました。

その後、詳細図面の打合せ、詳細見積りを提出後契約。



契約後、神主さんに工事の安全を祈願して建物のお祓い。



その後、壁の解体から始まり、



間仕切り等変更部分は全て解体していきます。



その後、撤去部分を中心に必要箇所に耐震補強金物取付け。

今後、新間仕切りの下地工事からボード貼り、仕上げと工事をします。



  

Posted by 明石の日置建設  at 23:15Comments(0)リノベーション工事

2023年01月13日

YouTube動画 シニア世代と平屋住宅

アクティブシニアの家づくりのYouTube動画の軸編です。



最近、シニア世代の方がなぜ平屋住宅を建てるのか、

お客様のお声をいろいろお聞きした答えです。





FREEQ上山口のCOVACOの平屋住宅の魅力について

私が解説させていただいたYouTube動画です。  

Posted by 明石の日置建設  at 22:15Comments(0)仕事に対しての取り組みFREEQ上山口の家

2023年01月12日

志筑の家、基礎から上棟へ

ALLen-Wake志筑の家は石積の上に敷地があり、

石積の安全性が確認できないため、杭打ち工事をしました。



オーガーで穴を掘り、コンクリート杭打ち工事中。



杭打ち後、基礎工事で掘削をして配筋、型枠作業完了後、

第三者監査を受け、合格後、コンクリートの打設を行います。



型枠をはずして、基礎工事完成です。



土台と外部足場は事前に行い、朝からレッカーで材料取り込み。



大工さんが阿吽の呼吸で手際よく組み上げていきます。



ALLen-Wakeのスキップフロアーの建物が無事上棟。

  

Posted by 明石の日置建設  at 23:30Comments(0)ALLen志筑の家

2023年01月11日

明石市の日の出が遅い時間

明石市の日の出の時刻は本日7時8分でした。

ちょうど今の時期が一番日の出が遅い時間です。



今朝の江井ヶ島海岸からは雲が覆っていたので

日の出前の7時過ぎにきれいな朝焼けです。



明石海峡大橋の主塔の左側から7時8分に日が上がってきました。


今日は、この明石海峡大橋を渡って淡路島へ渡り、上棟式へ。



夕方に一宮インターで下りて、洲本市の現場へ行き、



ALLen-Wake志筑の家の上棟式を催行しました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 23:30Comments(0)仕事に対しての取り組みALLen志筑の家

2023年01月10日

那波野の家、整理整頓しながら作業

HKハウス那波野の家は大工作業中です。



大工さんが整理整頓しながら作業中。



羽柄材(木材)は吊り木を使って空中に浮かして、作業。



工具や金物類はラックに整理整頓しながら作業。



プラスターボードは、直置きになるが、作業しやすい中央に。

現場の美化の強化していて、強化することで、

きれいし、安全に作業ができ、材料のそつがなく、

何といっても気持ちがいいです。

  

Posted by 明石の日置建設  at 23:21Comments(0)HKハウス那波野の家