ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2021年07月25日

保育園新築工事完成、引き渡し、上棟の動画



企業主導型保育園(ちゅーりっぷ保育園)が完成し、引き渡しが終わりました。



木の洞窟のようなものも作成しました。





上棟の様子をドローンと定点カメラで撮影し、編集完了。



建物ボリュームが大きいため、屋根仕舞いが終わるまで3日ほどかかりました。




ありがとうございました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 10:00Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月15日

保育園新築工事完成、特別に見学会開催

企業主導型保育園木造2階建て完成し、今週末見学会開催。



吹抜けと螺旋階段のある2歳から5歳児の保育室。



2階へ上がるとネット遊具のある空間へ



乳児室は畳を敷いて囲いも設けています。



沐浴兼幼児トイレで、小さな便座も暖房便座になっています。


7月17日(土) 11時、13時、15時の3回で予約制見学会の開催。

1時間半程度の現場見学会と設計より詳細の説明会です。

申込み: 詳しくは、こちら

30分:現場完成見学
20分:設計事務所から設計ポイント。
20分:木造構造のポイントや構造計算の依頼方法。
10分:質疑応答
  

Posted by 明石の日置建設  at 11:40Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月14日

保育園社内検査、今週末見学会

企業主導型保育園木造2階建てほぼ完成し、社内検査。



設計と工務で最終検査、納まり確認、各評価。



玄関を入り、シューズクロークがあり、エントランスホールへ



エントランスホールでは、デザインクロスに合わせて時計や

ドアの上の屋根の絵柄に照明器具も付けました。



先生の部屋もわかりやすくデザインクロスで作成。



調理室上部には、「もりのれすとらん」と切り文字で作成取付け。

保育園らしい、かわいさと遊び心満載の建物が出来上がりました。


7月17日(土) 11時、13時、15時の3回で予約制見学会の開催。

1時間半程度の現場見学会と設計より詳細の説明会です。

申込み: 詳しくは、こちら

30分:現場完成見学
20分:設計事務所から設計ポイント。
20分:木造構造のポイントや構造計算の依頼方法。
10分:質疑応答

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:34Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月09日

保育園の見学会: デザインクロス

企業主導型保育園木造2階建ての建物の見学会を開催。



玄関を入り、エントランスホールにはドアや開口等に

合わせてデザインクロスを貼りました。



保育園らしい絵柄は、設計事務所のデザイナーさんに手書きで

イラストを描いたいただき、デザインクロスを特注で制作して施工。



正面奥が玄関で、右側壁は施工中で厨房へと繋がります。



2階の廊下部分から眺めてもかわいく安らぎます。


7月17日(土) 11時、13時、15時の3回で予約制見学会の開催。

1時間半程度の現場見学会と設計より詳細の説明会です。

申込み: 詳しくは、こちら

30分:現場完成見学
20分:設計事務所から設計ポイント。
20分:木造構造のポイントや構造計算の依頼方法。
10分:質疑応答

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:34Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月07日

保育園の見学会: 内装工事中

企業主導型保育園木造2階建ての建物の見学会を開催。



7月17日(土) 11時、13時、15時の3回で予約制です。

1時間半程度の現場見学会と設計より詳細の説明会です。

30分:現場完成見学
20分:設計事務所から設計ポイント。
20分:木造構造のポイントや構造計算の依頼方法。
10分:質疑応答



2階は渡り廊下のようになっていて、右側の手摺のない

吹き抜け部分には全面にネットを貼り、子どもたちが

楽しく遊べるように工夫もされています。



2歳、3~5歳の保育室で、右側のくぼみ部分に螺旋階段を

設置して2階にも上がれるようになっています。



乳児、0歳、1歳の保育室で、木の建具と天井にアクセント。



沐浴兼園児トイレの機器設置し、天井もRでアクセント。


見学申し込みは、こちらへ
  

Posted by 明石の日置建設  at 09:14Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年07月06日

保育園の完成見学会: 外構工事中

企業主導型保育園木造2階建ての建物の見学会を開催。



7月17日(土) 11時、13時、15時の3回で予約制です。

1時間半程度の現場見学会と設計より詳細の説明会です。

30分:現場完成見学
20分:設計事務所から設計ポイント。
20分:木造構造のポイントや構造計算の依頼方法。
10分:質疑応答



外構工事中で、ウッドデッキの施工をしていきます。



玄関前ではインターロッキングの施工中です。

見学会申し込みは、こちら

  

Posted by 明石の日置建設  at 14:03Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年06月13日

保育園の大工工事が終わり仕上げ工事へ

保育園の工事中で、大工さんの木工事が完成し、

清掃、片付けをして、内装の仕上げ工事にかかります。



ホール部分は広く吹き抜け空間になっています。



乳児、0歳、1歳の保育室で、天井にアクセントを付けました。



2歳、3~5歳の保育室で、右側のくぼみ部分に螺旋階段を

設置して2階にも上がれるようになっています。



2階は渡り廊下のようになっていて、右側の手摺のない

吹き抜け部分には全面にネットを貼り、子どもたちが

楽しく遊べるように工夫もされています。



沐浴兼園児トイレの天井もRでアクセントを付けました。


  

Posted by 明石の日置建設  at 08:00Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年06月12日

保育園の外装完成

保育園の工事中で、外装が完成し、足場を撤去しました。



外装材は、鎧張りのラップサイディング(東レ)を貼りました。



窓枠やコーナーにモールを付けたり、煙突も意匠的に取り付けました。



この後、外構工事に着手して、7月中旬ごろ完成予定です。

7月上旬に見学会の開催予定です。  

Posted by 明石の日置建設  at 09:12Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年05月07日

保育園の大工工事中

5月の連休期間、大工さんも緊急事態宣言下で

どこも行くところがないので、現場の仕事をしていただきました。



天井、壁の発泡断熱工事が終わり、



天井エアコンの取付けや空調配管を行い、



大工さんが壁、天井のボード張り、



間仕切りのドア枠を取付け作業を行っています。



外部では、連休明けよりサイディングの施工が始まりました、


  

Posted by 明石の日置建設  at 08:47Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年04月06日

木造2階建ての保育園、木工事施工中

企業内保育園の工事中で、大工さんが7名入って施工しています。



上棟後、屋根合板を貼り、壁構造材を貼ってサッシを取り付けます。



内部では間仕切り壁や垂れ壁等の木軸を施工中。



1階の勾配天井で天井高さが高い部分はローリング足場を組んで施工中。



2階は天井高さ確保のため、勾配天井になっています。



屋根にはルーフィングという防水紙を貼って、意匠的な煙突を設置。



屋根勾配が2寸で、耐震荷重も軽くして、意匠的にいい材料を検討した結果、

ファイバーグラスシングル屋根材「 リッジウェイ 」を採用され施工中。




  

Posted by 明石の日置建設  at 08:17Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年03月24日

保育園 基礎工事が終わり上棟へ

木造2階建ての保育園の基礎工事



布基礎の配筋を行い



基礎の完成後、スラブ配筋をしてコンクリートを打設。



基礎とスラブコン完成後、設備配管を行い、



朝からレッカー使って順次組み立てて、上棟へ



大工さんが手際よく施工



建物ボリュームは大きかったが1日でなんとか上棟。

  

Posted by 明石の日置建設  at 00:04Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年02月05日

保育園の工事が始まりました。

2月から工事に着手しました。



遣り方をして、掘削工事を行い、



砕石を敷き、入念に転圧工事を終えました。



ポンプ車を使って基礎下の生コンクリートを打設。



面積が大きいので、捨てコンでもたくさんの生コンクリートが必要です。



敷地外でも工事。

給水管の引き込み工事を行うため、



道路掘削をして給水管を引き込み水道メーターをつけました。
  

Posted by 明石の日置建設  at 08:38Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事

2021年01月21日

木道2階建ての保育園の工事が明日から着工 

ちゅーりっぷ保育園新築工事の地鎮祭をして、

明日から道路掘削をして給水管引込み工事を行います。

仮設仮囲い等を行い、2/1から本体工事に着手します。



保育園の完成イメージパースです。

企業内保育園の工事で木造2階建ての建物です。



地鎮祭をして、



土留め石積み擁壁工事とフェンスを行い、



7月末完成に向けて工事の着工をします。

  

Posted by 明石の日置建設  at 22:20Comments(0)ちゅーりっぷ保育園新築工事