2015年12月03日
北野Ⅱの家、リクルートの取材
「注文住宅 兵庫で家を建てる2016冬春号」に掲載のため、
HKハウス北野Ⅱの家を ライターさんとカメラマンさんで
取材させていただきました。

カメラマンさんと同じアングルから撮影。

玄関前の植栽です。

玄関右側にシューズクロークを設けました。

大空間の勾配天井のある2階のLDKです。

ご家族にも参加していただいて、暮らしぶりがイメージできます。

2階のキッチン横の子供部屋は、小窓を設けることで、気配を感じながら
程よい距離感で勉強ができる部屋になっています。
HKハウス北野Ⅱの家を ライターさんとカメラマンさんで
取材させていただきました。

カメラマンさんと同じアングルから撮影。

玄関前の植栽です。

玄関右側にシューズクロークを設けました。

大空間の勾配天井のある2階のLDKです。

ご家族にも参加していただいて、暮らしぶりがイメージできます。

2階のキッチン横の子供部屋は、小窓を設けることで、気配を感じながら
程よい距離感で勉強ができる部屋になっています。
2015年06月23日
北野Ⅱの家、引渡し
スペースプロ一級建築士事務所監修のデザイン住宅
「HKハウス北野Ⅱの家」の建物引き渡しをしました。

植栽もきれいに植わり、引渡し前に正面から撮影。

玄関前で引き渡しの記念のテープカット後、記念写真。

工事過程の写真を使用してムービーシアターを作成し、お客様にご覧いただきました。
そして保証書や取扱説明書、関係書類等をお渡しし機器の取扱説明をしました。

植栽で家の風合いが非常に良くなります。
立派な家が完成しました。

どうもありがとうございました。
今後とも末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
「HKハウス北野Ⅱの家」の建物引き渡しをしました。

植栽もきれいに植わり、引渡し前に正面から撮影。

玄関前で引き渡しの記念のテープカット後、記念写真。

工事過程の写真を使用してムービーシアターを作成し、お客様にご覧いただきました。
そして保証書や取扱説明書、関係書類等をお渡しし機器の取扱説明をしました。

植栽で家の風合いが非常に良くなります。
立派な家が完成しました。

どうもありがとうございました。
今後とも末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
2015年05月29日
明日 「HKハウス北野Ⅱの家」完成見学会
「HKハウス北野Ⅱの家」完成見学会を開催 します。
日時:5月30日(土)10:00~16:00
場所:加古川市野口町北野
詳しくは、こちら

また、同時に
第四回 完成見学会と自然素材のお宅訪問ツアーも開催します。
今回は、建築家(スペースプロ一級建築士事務所)の岡田俊彦氏設計の
「HKハウス北野Ⅱの家」の完成見学会と同日のため、岡田氏が設計した
お宅にフォーカスを当てた2邸を選び、3邸の見学をしていただくツアーです。
日時:5月30日(土)13:00~17:00
場所:お宅訪問先・・・「HKハウス北野Ⅱの家」
「HKハウス野口の家」
東二見の「海のサマーハウス」
ミニバスでご案内致します。まだ、少し人数に余裕があります。
詳しくは、こちらをご覧ください。

「HKハウス北野Ⅱの家」夕方には植栽の植込み作業が完了。

2階に広いLDKとウッドデッキ、子ども部屋だけの広々空間。
そのため、1階に水周り、寝室、洋室等の細かな部屋割りになっています。

1階の寝室からこんな風に植栽が見えます。

1階の洗面スペースです。
明日のお越しをお待ちしています。
日時:5月30日(土)10:00~16:00
場所:加古川市野口町北野
詳しくは、こちら

また、同時に
第四回 完成見学会と自然素材のお宅訪問ツアーも開催します。
今回は、建築家(スペースプロ一級建築士事務所)の岡田俊彦氏設計の
「HKハウス北野Ⅱの家」の完成見学会と同日のため、岡田氏が設計した
お宅にフォーカスを当てた2邸を選び、3邸の見学をしていただくツアーです。
日時:5月30日(土)13:00~17:00
場所:お宅訪問先・・・「HKハウス北野Ⅱの家」
「HKハウス野口の家」
東二見の「海のサマーハウス」
ミニバスでご案内致します。まだ、少し人数に余裕があります。
詳しくは、こちらをご覧ください。

「HKハウス北野Ⅱの家」夕方には植栽の植込み作業が完了。

2階に広いLDKとウッドデッキ、子ども部屋だけの広々空間。
そのため、1階に水周り、寝室、洋室等の細かな部屋割りになっています。

1階の寝室からこんな風に植栽が見えます。

1階の洗面スペースです。
明日のお越しをお待ちしています。
2015年05月23日
北野Ⅱの家、内装工事完了
「HKハウス北野Ⅱの家」のコンセプトに
「2階リビングはメチャ広くていいでしょ~」と掲げました。
ー建築家と建てる家ー スペースプロ1級建築士事務所設計・監理

周囲に2階建ての住宅が建っている一般的な40坪程度の敷地の場合、
どうしても1階のリビングの陽あたりなどが悪くなってしまうことが問題でした。

そこで今回は2階にLDKを配置し、トイレも1階のみにして「壁」を減らし、
構造的には軽い金属屋根により無柱で開放感のある空間を計画しました。

また、テラスとの床材の連続感や、高さ約3mの天井、高い位置に配置した窓の
効果により、階段部分を合わせ約24畳のLDKがさらに広く見えます。
住宅の全面積は約97㎡=29坪ですが、岡田氏が目指している
「面積の数値を超える広さの実感」を代表する作品となりました。

居心地のいいリビング奥に子ども部屋を設けていて、キッチン横の小窓から
子どもの様子も伺えるようになっています。
「HKハウス北野Ⅱの家」完成見学会を開催 します。
日時:5月30日(土)10:00~16:00
場所:加古川市野口町北野
詳しくは、こちらをご覧ください。
「2階リビングはメチャ広くていいでしょ~」と掲げました。
ー建築家と建てる家ー スペースプロ1級建築士事務所設計・監理

周囲に2階建ての住宅が建っている一般的な40坪程度の敷地の場合、
どうしても1階のリビングの陽あたりなどが悪くなってしまうことが問題でした。

そこで今回は2階にLDKを配置し、トイレも1階のみにして「壁」を減らし、
構造的には軽い金属屋根により無柱で開放感のある空間を計画しました。

また、テラスとの床材の連続感や、高さ約3mの天井、高い位置に配置した窓の
効果により、階段部分を合わせ約24畳のLDKがさらに広く見えます。
住宅の全面積は約97㎡=29坪ですが、岡田氏が目指している
「面積の数値を超える広さの実感」を代表する作品となりました。

居心地のいいリビング奥に子ども部屋を設けていて、キッチン横の小窓から
子どもの様子も伺えるようになっています。
「HKハウス北野Ⅱの家」完成見学会を開催 します。
日時:5月30日(土)10:00~16:00
場所:加古川市野口町北野
詳しくは、こちらをご覧ください。
2015年05月01日
北野Ⅱの家、外装完成し、内装工事中
「HKハウス北野Ⅱの家」の外装が完成し、足場を撤去しました。

安全パトロールも実施しました。

外壁はサイディング張りで、バルコニー壁は無垢板貼り。
屋根はガルバリウム鋼板葺きです。

バルコニーは西日を避けるためパーゴラを設けました。

内部は大工作業が終わり仕上げ作業中です。
「HKハウス北野Ⅱの家」完成見学会を開催 します。
日時:5月30日(土)10:00~16:00
場所:加古川市野口町北野

安全パトロールも実施しました。

外壁はサイディング張りで、バルコニー壁は無垢板貼り。
屋根はガルバリウム鋼板葺きです。

バルコニーは西日を避けるためパーゴラを設けました。

内部は大工作業が終わり仕上げ作業中です。
「HKハウス北野Ⅱの家」完成見学会を開催 します。
日時:5月30日(土)10:00~16:00
場所:加古川市野口町北野
2015年04月02日
デザイン設計北野Ⅱの家、構造見学会
明後日、スペースプロ一級建築士事務所設計の
デザイン住宅「HKハウス北野Ⅱの家」において、
構造見学会を開催します。

「開放感あふれる大空間2階LDKのあるお家」
周囲に家が建ち並んでいて1階に光が入りにくいため、
今回は2階にLDKを設けることで、開放感と広がりを
最大限に得られる構成になっています。

1階には浴室、洗面脱衣室、寝室を設けました。

大工さんは只今、2階のアメリカンウォールナットの床貼り作業中です。

この度の断熱は、発泡ウレタン吹き付け断熱です。
構造見学会ですから、柱・梁、小屋裏も全てむき出しで、
配管や電線等の様子もご覧いただけます。
ご興味のある方は、ご連絡の上、ご予約ください。
「HKハウス北野Ⅱの家」の構造見学会を開催。
4月4日(土) 14:00~15:30
構造全般の話を 14:00~14:30
場所:HKハウス北野Ⅱの家 (加古川市野口町北野)
詳しくは、 ホームページのイベント案内 をご覧ください。
デザイン住宅「HKハウス北野Ⅱの家」において、
構造見学会を開催します。

「開放感あふれる大空間2階LDKのあるお家」
周囲に家が建ち並んでいて1階に光が入りにくいため、
今回は2階にLDKを設けることで、開放感と広がりを
最大限に得られる構成になっています。

1階には浴室、洗面脱衣室、寝室を設けました。

大工さんは只今、2階のアメリカンウォールナットの床貼り作業中です。

この度の断熱は、発泡ウレタン吹き付け断熱です。
構造見学会ですから、柱・梁、小屋裏も全てむき出しで、
配管や電線等の様子もご覧いただけます。
ご興味のある方は、ご連絡の上、ご予約ください。
「HKハウス北野Ⅱの家」の構造見学会を開催。
4月4日(土) 14:00~15:30
構造全般の話を 14:00~14:30
場所:HKハウス北野Ⅱの家 (加古川市野口町北野)
詳しくは、 ホームページのイベント案内 をご覧ください。
2015年03月11日
「北野Ⅱの家」昨日、上棟
昨日は朝から天候はよかったが、午後から寒くなり少し雪がチラつく中、
「HKハウス北野Ⅱの家」、上棟しました。

当初は3/7に予定していましたが、雨で3/10に延期しました。
実はこの日はご主人様とお子様のお誕生日という、
記念すべき日で、そのお話を上棟式のご挨拶でお聞きしました。

しっかりとした基礎の配筋を行い、検査に合格後コンクリート打設、

コンクリート型枠をはずして清掃し、建物外周の土間養生を行っています。

給水、給湯配管を行い、床下に24時間換気システム機器も設置し、床貼りします。
この日は、朝から東京出張で上棟式だけの参加になりました。

2階がリビングになり、西が開かれているので、西に大きな開口を取ります。
6時を過ぎ、西に夕日が落ちてしまったところです。
「HKハウス北野Ⅱの家」、上棟しました。

当初は3/7に予定していましたが、雨で3/10に延期しました。
実はこの日はご主人様とお子様のお誕生日という、
記念すべき日で、そのお話を上棟式のご挨拶でお聞きしました。

しっかりとした基礎の配筋を行い、検査に合格後コンクリート打設、

コンクリート型枠をはずして清掃し、建物外周の土間養生を行っています。

給水、給湯配管を行い、床下に24時間換気システム機器も設置し、床貼りします。
この日は、朝から東京出張で上棟式だけの参加になりました。

2階がリビングになり、西が開かれているので、西に大きな開口を取ります。
6時を過ぎ、西に夕日が落ちてしまったところです。
2015年02月01日
デザイン設計の「北野Ⅱの家」、地鎮祭
スペースプロ一級建築士事務所の設計で「HKハウス北野Ⅱの家」の
工事着手に伴い、野口神社の神主様に地鎮祭をしていただきました。

先日の雨で、足元が悪いため、ブルーシートを貼り、地鎮祭をしました。

息子さんも一緒に鍬入れの儀をしていただきました。

西側道路で、南西面からの建物完成模型です。

模型は屋根がはずせるようになっていて、室内の間取りも確認できます。
1階に浴室等の水周り部屋と洋室、寝室を儲け、
2階をLDKにして、南側を開放的に天井を高くしています。
工事着手に伴い、野口神社の神主様に地鎮祭をしていただきました。

先日の雨で、足元が悪いため、ブルーシートを貼り、地鎮祭をしました。

息子さんも一緒に鍬入れの儀をしていただきました。

西側道路で、南西面からの建物完成模型です。

模型は屋根がはずせるようになっていて、室内の間取りも確認できます。
1階に浴室等の水周り部屋と洋室、寝室を儲け、
2階をLDKにして、南側を開放的に天井を高くしています。