2024年04月30日
神戸新聞で暮らしのお宅訪問バスツアーの案内
5/1と5/3の神戸新聞の朝刊、明石欄にて
お住いの暮らしを見学できるお宅訪問バスツアーの案内

今回はBinOとHKハウスとの2件でゆっくり見学頂けるよう
しかも3組限定でご案内させていただきます。
1件は、魚住町西岡にある

BinOのBOOOTS+西岡の家です。

大きな吹き抜けのある開放的なお宅で、
自分たちで1から考え家づくりをするのではなく、
プランから選択しながら住宅造りができるBinOを選ばれました。
2件目は、大久保町山手台にある

そとん壁が綺麗なHKハウス山手台の家です。

家づくりにこだわられ、フル開口ができるリビングサッシのありLDKや
グランドピアノ協奏ができる防音室の音楽ルームや、他にもたくさん
お施主様のこだわりがありますので、じっくりご覧ください。
詳しくは、 こちら をご覧いただき、
事前にお申し込みください。
お住いの暮らしを見学できるお宅訪問バスツアーの案内

今回はBinOとHKハウスとの2件でゆっくり見学頂けるよう
しかも3組限定でご案内させていただきます。
1件は、魚住町西岡にある

BinOのBOOOTS+西岡の家です。

大きな吹き抜けのある開放的なお宅で、
自分たちで1から考え家づくりをするのではなく、
プランから選択しながら住宅造りができるBinOを選ばれました。
2件目は、大久保町山手台にある

そとん壁が綺麗なHKハウス山手台の家です。

家づくりにこだわられ、フル開口ができるリビングサッシのありLDKや
グランドピアノ協奏ができる防音室の音楽ルームや、他にもたくさん
お施主様のこだわりがありますので、じっくりご覧ください。
詳しくは、 こちら をご覧いただき、
事前にお申し込みください。
2024年02月13日
BOOOTS+西岡の家 お客様の声 ②
BOOOTS+西岡の家の家は引渡してから10カ月になり、
ライターさんとプロのカメラマンさんとで取材に伺いました。

Q 規格住宅のBOOOTS+ですね。
標準プランから変えた部分はどこでしょうか?
A 間取りは2階にトイレを追加し小屋裏収納をなくして、
屋根をへの字にして、玄関廻りを配置を変えました。、
キッチンの壁をアクセントカラーにしたり、洗面台を
造作にするなどのアレンジもお願いしました。
ウクレレを飾りながら収納できるように、
リビングの壁に有孔ボードも貼ってもらいました。

Q 打ち合わせはいかがでしたか?
A 一つひとつ決めるのは大変でしたが、規格住宅である程度
決まった中から選ぶので、かえってよかったですね。
キッチンのアクセントウォールの色は悩みましたが、
サンプルを見ながら設計士さんとも相談して決めました。
照明器具もいいのを提案してくれたので、
ほとんどそのまま採用しました。

Q 大きな4連窓のある吹き抜けが特徴的ですね。
A はい、開放感があるし、上からの光も入って気持ちいいです。
朝、ロールスクリーンを開けると2階の窓から光が
差し込むのがとても好きです。
1階と2階で会話もでき、家のどこに居ても気配が
感じられるのもいいですね。

Q 住み心地はいかがですか?
A 無垢の床の肌触りがよくて、触れるたびに心地いいなと思います。
マンションの床は熱を奪われる感じで冷えましたが、
今は温かみがあります。床下エアコンも快適で、
冬も全然寒くないですね。
夏は2階のエアコン1台稼働するだけで涼しく過ごせました。
家の中が快適すぎて、外に出るのが嫌になるのだけが
問題かもしれません(笑)。

ライターさんとプロのカメラマンさんとで取材に伺いました。

Q 規格住宅のBOOOTS+ですね。
標準プランから変えた部分はどこでしょうか?
A 間取りは2階にトイレを追加し小屋裏収納をなくして、
屋根をへの字にして、玄関廻りを配置を変えました。、
キッチンの壁をアクセントカラーにしたり、洗面台を
造作にするなどのアレンジもお願いしました。
ウクレレを飾りながら収納できるように、
リビングの壁に有孔ボードも貼ってもらいました。

Q 打ち合わせはいかがでしたか?
A 一つひとつ決めるのは大変でしたが、規格住宅である程度
決まった中から選ぶので、かえってよかったですね。
キッチンのアクセントウォールの色は悩みましたが、
サンプルを見ながら設計士さんとも相談して決めました。
照明器具もいいのを提案してくれたので、
ほとんどそのまま採用しました。

Q 大きな4連窓のある吹き抜けが特徴的ですね。
A はい、開放感があるし、上からの光も入って気持ちいいです。
朝、ロールスクリーンを開けると2階の窓から光が
差し込むのがとても好きです。
1階と2階で会話もでき、家のどこに居ても気配が
感じられるのもいいですね。

Q 住み心地はいかがですか?
A 無垢の床の肌触りがよくて、触れるたびに心地いいなと思います。
マンションの床は熱を奪われる感じで冷えましたが、
今は温かみがあります。床下エアコンも快適で、
冬も全然寒くないですね。
夏は2階のエアコン1台稼働するだけで涼しく過ごせました。
家の中が快適すぎて、外に出るのが嫌になるのだけが
問題かもしれません(笑)。

2024年02月12日
BOOOTS+西岡の家 お客様の声 ①
BOOOTS+西岡の家の家は引渡してから10カ月になり、
ライターさんとプロのカメラマンさんとで取材に伺いました。

Q 家づくりのきっかけをお聞かせください。
A 子どもが生まれたことですね。
2人とも実家が戸建てなので、
マンションより戸建てがいいなと思っていました。
Q 弊社をお知りになったのは?
A 当時住んでいたマンションの目の前が、
日置建設さんのモデルハウスだったんです。
見学して無垢材の床や梁の雰囲気がいいなと思いました。
壁も自然素材を使うなど、健康に配慮されていて、
子どもに優しい家だという点も気に入りました。

Q 対応はいかがでしたか?
A 日置社長が対応してくださったのですが、
丁寧にお話しくださり、一級建築士なので知識もあって、
信頼できると思いました。
予算の相談にも乗ってもらい、金額的にも
行けそうだと思ったので依頼を決めたんです。

Q 土地探しから始められたんですね?
A はい、日置建設さんに不動産屋さんを紹介してもらって探しました。
最終的にこの土地は日置建設さんの分譲地だったんです。

Q 家づくりに関してどのような希望をお持ちでしたか?
A 平屋に憧れていたんです。
掃除も一気にできそうだし、大きな家よりこじんまりとした
家がいいなと思って。でもこの土地の形状や隣家との関係から、
平屋にすると日当たりが悪くなるということで、
2階建てのプランを勧められました。

ライターさんとプロのカメラマンさんとで取材に伺いました。

Q 家づくりのきっかけをお聞かせください。
A 子どもが生まれたことですね。
2人とも実家が戸建てなので、
マンションより戸建てがいいなと思っていました。
Q 弊社をお知りになったのは?
A 当時住んでいたマンションの目の前が、
日置建設さんのモデルハウスだったんです。
見学して無垢材の床や梁の雰囲気がいいなと思いました。
壁も自然素材を使うなど、健康に配慮されていて、
子どもに優しい家だという点も気に入りました。

Q 対応はいかがでしたか?
A 日置社長が対応してくださったのですが、
丁寧にお話しくださり、一級建築士なので知識もあって、
信頼できると思いました。
予算の相談にも乗ってもらい、金額的にも
行けそうだと思ったので依頼を決めたんです。

Q 土地探しから始められたんですね?
A はい、日置建設さんに不動産屋さんを紹介してもらって探しました。
最終的にこの土地は日置建設さんの分譲地だったんです。

Q 家づくりに関してどのような希望をお持ちでしたか?
A 平屋に憧れていたんです。
掃除も一気にできそうだし、大きな家よりこじんまりとした
家がいいなと思って。でもこの土地の形状や隣家との関係から、
平屋にすると日当たりが悪くなるということで、
2階建てのプランを勧められました。

2024年01月21日
3棟のBinOのシリーズのお宅へ取材
1日かけて、カメラマンとライターさんとで3棟取材へ伺いました。
今回の3棟ともBinOのシリーズで、外壁も何と同じ種類と同じ色で、
ガルステージのモスグリーンです。
1件目は、BOOOTS+西岡の家

ちょうどこの時期の新色がモスグリーンでした。

リビング階段のあるLDKには、ウクレレが壁に飾られていました。
2件目は、WAVE東朝霧丘の家

ポストもある機能門柱も木製で同じような形状です。

内部は、スキップフロア建物で、LDKと1段上にはセカンドリビング。
3件目は、FRハウス(LOAFER)松が枝の家

折れ屋根でウッドデッキもないのでLOAFERとは言えません。

内部は、絶景の借景が一望できるLDKは最高でした。
また、取材の様子は報告します。
今回の3棟ともBinOのシリーズで、外壁も何と同じ種類と同じ色で、
ガルステージのモスグリーンです。
1件目は、BOOOTS+西岡の家

ちょうどこの時期の新色がモスグリーンでした。

リビング階段のあるLDKには、ウクレレが壁に飾られていました。
2件目は、WAVE東朝霧丘の家

ポストもある機能門柱も木製で同じような形状です。

内部は、スキップフロア建物で、LDKと1段上にはセカンドリビング。
3件目は、FRハウス(LOAFER)松が枝の家

折れ屋根でウッドデッキもないのでLOAFERとは言えません。

内部は、絶景の借景が一望できるLDKは最高でした。
また、取材の様子は報告します。
2023年04月07日
BOOOTS+西岡の家 引渡し
BOOOTS+西岡の家 お引渡しをしました。

雨が降る中、玄関前でテープカットをしていただいて、
リビングでフォトムービーをご覧いただいたから、
鍵の引渡し、保証等の書類と取り扱い説明を行いました。

5月の連休前に引っ越しされ、連休に片付けをし、
ゆっくりと待ちに待った新生活をされます。

雨が降る中、玄関前でテープカットをしていただいて、
リビングでフォトムービーをご覧いただいたから、
鍵の引渡し、保証等の書類と取り扱い説明を行いました。

5月の連休前に引っ越しされ、連休に片付けをし、
ゆっくりと待ちに待った新生活をされます。
2023年03月27日
現場の安全パトロールの実施。
現場の安全確保のため、HK協力会の役員と社員で、
安全パトロールと完成建物の見学をしました。

チェック項目を見ながら外部から安全点検、

内部でもチェック項目を見ながら安全の点検。
開口部の手すりや足場端材があったりいくつか指摘を受け、
改善に向けて取り組みます。

江井ヶ島の家はほぼ仕上がっているので、仕上げ前の
チェックをしていただきました。

BOOOTS+西岡の家は、引渡し前の完成建物を見学。
職方さんは工事中の内容はみていますが、
完成した建物をあまり見たことがないので、
弊社の建物仕様や仕上げ等確認していただきました。

最後に、各自報告し、改善点も含め検証。
安全パトロールと完成建物の見学をしました。

チェック項目を見ながら外部から安全点検、

内部でもチェック項目を見ながら安全の点検。
開口部の手すりや足場端材があったりいくつか指摘を受け、
改善に向けて取り組みます。

江井ヶ島の家はほぼ仕上がっているので、仕上げ前の
チェックをしていただきました。

BOOOTS+西岡の家は、引渡し前の完成建物を見学。
職方さんは工事中の内容はみていますが、
完成した建物をあまり見たことがないので、
弊社の建物仕様や仕上げ等確認していただきました。

最後に、各自報告し、改善点も含め検証。
2023年03月19日
BOOOTS+西岡の家 見学会開催
BOOOTS+西岡の家 3/19の見学会は小雨が降り
肌寒い1日でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。

外構工事も完成し、植栽もメインツリーのアオダモを植えました。
コンクリート部分が車スペースで手前は軽四、左は乗用車で、
ピンコロ部分はアプローチです。

カタログを置いて見学会の開催。

ちょうど見学会の当日は少し寒かったため、床下エアコンの
快適性と木のいい香りを体感していただきました。
~シンプルに暮らす~
完成見学会のご案内
3月末までで都合のいい日を指定頂くと見学は可能です。
肌寒い1日でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。

外構工事も完成し、植栽もメインツリーのアオダモを植えました。
コンクリート部分が車スペースで手前は軽四、左は乗用車で、
ピンコロ部分はアプローチです。

カタログを置いて見学会の開催。

ちょうど見学会の当日は少し寒かったため、床下エアコンの
快適性と木のいい香りを体感していただきました。
~シンプルに暮らす~
完成見学会のご案内
3月末までで都合のいい日を指定頂くと見学は可能です。
2023年03月17日
BOOOTS+西岡の見学会開催案内
BOOOTS+西岡の家 見学会案内
~シンプルに暮らす~

大きな吹き抜けにリビング階段があるLDKが特徴です。

対面キッチンの背面をワンポイントで着色。
丸い小窓のある引戸の奥には洗面スペースです・

ダイニングスペースから広がるリビング。

吹抜けには大きな開放的な窓。
完成見学会のご案内
日時: 3月18日(土)と19日(日)の 10時から17時。
場所: 明石市魚住町西岡。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。
3/18の枠は全て詰まってしまいましたので、
3月末までで都合のいい日をしてい頂くと見学は可能です。
~シンプルに暮らす~

大きな吹き抜けにリビング階段があるLDKが特徴です。

対面キッチンの背面をワンポイントで着色。
丸い小窓のある引戸の奥には洗面スペースです・

ダイニングスペースから広がるリビング。

吹抜けには大きな開放的な窓。
完成見学会のご案内
日時: 3月18日(土)と19日(日)の 10時から17時。
場所: 明石市魚住町西岡。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。
3/18の枠は全て詰まってしまいましたので、
3月末までで都合のいい日をしてい頂くと見学は可能です。
2023年03月09日
BOOOTS+西岡の見学会開催案内
BOOOTS+西岡の家 見学会案内 ~シンプルに暮らす~

外部では外構工事中、この後植栽を植える予定です。

規格住宅からのアレンジ性を最小限にしつつ、
ご要望をアクセントとして施したシンプルなプラン。

デッキからつながる小庭には程よく植栽があしらわれ
玄関に繋がる僅かながら小道のようなアプローチ。

ワンポイントがバランスよく合わさり、
健康で快適に暮らしたいというシンプルな思いが溶け込む。
シンプルだけど沢山つまった素敵な家ができました。
日時: 3月18日(土)と19日(日)の 10時から17時。
場所: 明石市魚住町西岡。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。
今朝の神戸新聞の明石欄にて ~シンプルな暮らし~
「BOOOTS+西岡の家」 完成見学会の案内。

3/18の枠は全て詰まってしまいましたので、
3月末までで都合のいい日をしてい頂くと見学は可能です。

外部では外構工事中、この後植栽を植える予定です。

規格住宅からのアレンジ性を最小限にしつつ、
ご要望をアクセントとして施したシンプルなプラン。

デッキからつながる小庭には程よく植栽があしらわれ
玄関に繋がる僅かながら小道のようなアプローチ。

ワンポイントがバランスよく合わさり、
健康で快適に暮らしたいというシンプルな思いが溶け込む。
シンプルだけど沢山つまった素敵な家ができました。
日時: 3月18日(土)と19日(日)の 10時から17時。
場所: 明石市魚住町西岡。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。
今朝の神戸新聞の明石欄にて ~シンプルな暮らし~
「BOOOTS+西岡の家」 完成見学会の案内。

3/18の枠は全て詰まってしまいましたので、
3月末までで都合のいい日をしてい頂くと見学は可能です。
2023年03月03日
神戸新聞にBOOOTS+西岡の家 見学会案内
今朝の神戸新聞の明石欄にて ~シンプルな暮らし~
「BOOOTS+西岡の家」 完成見学会の案内。

~シンプルに暮らす~
規格住宅からのアレンジ性を最小限にしつつ、
ご要望をアクセントとして施したシンプルなプラン。
デッキからつながる小庭には程よく植栽があしらわれ
玄関に繋がる僅かながら小道のようなアプローチ。

ワンポイントがバランスよく合わさり、
健康で快適に暮らしたいというシンプルな思いが溶け込む。
シンプルだけど沢山つまった素敵な家ができました。

日時: 3月18日(土)と19日(日)の 10時から17時。
場所: 明石市大久保町西岡。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。
「BOOOTS+西岡の家」 完成見学会の案内。

~シンプルに暮らす~
規格住宅からのアレンジ性を最小限にしつつ、
ご要望をアクセントとして施したシンプルなプラン。
デッキからつながる小庭には程よく植栽があしらわれ
玄関に繋がる僅かながら小道のようなアプローチ。

ワンポイントがバランスよく合わさり、
健康で快適に暮らしたいというシンプルな思いが溶け込む。
シンプルだけど沢山つまった素敵な家ができました。

日時: 3月18日(土)と19日(日)の 10時から17時。
場所: 明石市大久保町西岡。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。
2023年02月25日
BOOOTS+西岡の家 見学会開催
「BOOOTS+西岡の家」で完成見学会を開催。
日時: 3月18日(土)と19日(日)の 10時から17時。
場所: 明石市大久保町西岡。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。

外部では、足場がはずれて、外構の施工中。

内部ではオガファーザー貼りの下地工事をして、

チャフウォールの自然素材塗装仕上げ工事中です。

天井高さが高いので、収納上部にロフトスペースを設けた。
日時: 3月18日(土)と19日(日)の 10時から17時。
場所: 明石市大久保町西岡。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。

外部では、足場がはずれて、外構の施工中。

内部ではオガファーザー貼りの下地工事をして、

チャフウォールの自然素材塗装仕上げ工事中です。

天井高さが高いので、収納上部にロフトスペースを設けた。
2023年02月04日
BOOOTS+西岡の家 外装が完成
「BOOOTS+西岡の家」で構造見学会が終わり、
寒い中、2.2KW(6畳用)のエアコンを1階に設置して、
建物全体が暖かく快適性を体感しにいただきました。

BinOの看板を貼った外部足場を外装が完成したので解体。

グリーンのガルバリウム鋼板に杉板がいい色合いになりました。
この後、ベランダの手すりを取り付けます。

屋根は下から見えませんが、全面に太陽光パネルを設置。

内部では、大工さんが、最終段階です。
BOOOTS+西岡の家の完成見学会を 3/18と3/19で開催予定です。
場所は明石市魚住町西岡で、明石市内で検討されている方にはお勧めです。
完全予約制のため、後日イベント案内で詳しくご案内します。
寒い中、2.2KW(6畳用)のエアコンを1階に設置して、
建物全体が暖かく快適性を体感しにいただきました。

BinOの看板を貼った外部足場を外装が完成したので解体。
グリーンのガルバリウム鋼板に杉板がいい色合いになりました。
この後、ベランダの手すりを取り付けます。
屋根は下から見えませんが、全面に太陽光パネルを設置。

内部では、大工さんが、最終段階です。
BOOOTS+西岡の家の完成見学会を 3/18と3/19で開催予定です。
場所は明石市魚住町西岡で、明石市内で検討されている方にはお勧めです。
完全予約制のため、後日イベント案内で詳しくご案内します。
2023年01月19日
BOOOTS+西岡の家が6畳用のエアコンで快適!
今週末から来週にかけて寒波がやってきます。

この寒い中、2.2KW(6畳用)のエアコンを1階に設置して、
建物全体がどれだけ暖かく快適か、体感しに来てください。

6畳用の壁掛けエアコンだけで、家全体が暖かく快適です。

2階も大きな吹抜けがあり、広々としていますが、快適です。
只今 BinO New Year Event で 1/29まで
「BOOOTS+西岡の家」で構造見学会を開催中。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。

この寒い中、2.2KW(6畳用)のエアコンを1階に設置して、
建物全体がどれだけ暖かく快適か、体感しに来てください。

6畳用の壁掛けエアコンだけで、家全体が暖かく快適です。

2階も大きな吹抜けがあり、広々としていますが、快適です。
只今 BinO New Year Event で 1/29まで
「BOOOTS+西岡の家」で構造見学会を開催中。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。
2023年01月06日
本日より初出、見学会のご案内。
今日から弊社の初出で、朝一から西江井の住吉神社と

魚住町中尾の住吉神社へ行き、 正式参拝をしました。

今朝の神戸新聞明石欄にて、
1/14から BinO New Year Event の案内。

今回は 「BOOOTS+西岡の家」で構造見学会を開催。
断熱工事が終わり、内外装の下地工事中で、
この寒い中、2.2KW(6畳用)のエアコンを1階に設置して、
建物全体がどれだけ暖かいか、体感しに来てください。
今までの経験上、6帖用エアコンでも、暖かいはずです。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。

魚住町中尾の住吉神社へ行き、 正式参拝をしました。

今朝の神戸新聞明石欄にて、
1/14から BinO New Year Event の案内。

今回は 「BOOOTS+西岡の家」で構造見学会を開催。
断熱工事が終わり、内外装の下地工事中で、
この寒い中、2.2KW(6畳用)のエアコンを1階に設置して、
建物全体がどれだけ暖かいか、体感しに来てください。
今までの経験上、6帖用エアコンでも、暖かいはずです。
詳しくは、 こちら からお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。
2022年12月29日
BOOOTS+西岡の家、上棟動画と見学会の案内
「BOOOTS+西岡の家」、ドローンと定点カメラ等を使って
在来木造軸組み工法で組み立ての様子を1日かけて撮影。

その後、撮影した動画をうまくつなぎ合わせたりして、
上棟の様子を3分程度で編集してYouTube動画が出来ました。
年明けの1/14から BinO New Year Event が始まります。
今回は 「BOOOTS+西岡の家」で構造見学会を開催。

断熱工事が終わり、内外装の下地工事中で、
この寒い中、2.2KW(6畳用)のエアコンを1階に設置して、
建物全体がどれだけ暖かいか、体感しに来てください。
今までの経験上、6帖用エアコンでも、暖かいはずです。
詳しくは、
こちらからお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。
在来木造軸組み工法で組み立ての様子を1日かけて撮影。
その後、撮影した動画をうまくつなぎ合わせたりして、
上棟の様子を3分程度で編集してYouTube動画が出来ました。
年明けの1/14から BinO New Year Event が始まります。
今回は 「BOOOTS+西岡の家」で構造見学会を開催。

断熱工事が終わり、内外装の下地工事中で、
この寒い中、2.2KW(6畳用)のエアコンを1階に設置して、
建物全体がどれだけ暖かいか、体感しに来てください。
今までの経験上、6帖用エアコンでも、暖かいはずです。
詳しくは、
こちらからお申し込みください。
完全予約制になっていますので、宜しくお願い致します。
2022年12月05日
BOOOTS+西岡の家、上棟
BOOOTS+西岡の家、天候にも恵まれ無事上棟。

夕方17時に棟が上がり上棟式をしましたが、あたりは薄暗いです。
日の入りが早くなり、照明を付けて上棟式をしました。

しっかりとした基礎の配筋。

基礎が完成して、上棟へ向けて準備へ

レッカーを使って手際よく躯体の組み上げ。

夕方17時に棟が上がり上棟式をしましたが、あたりは薄暗いです。
日の入りが早くなり、照明を付けて上棟式をしました。
しっかりとした基礎の配筋。

基礎が完成して、上棟へ向けて準備へ
レッカーを使って手際よく躯体の組み上げ。
2022年11月12日
トライやるウィーク 頑張ってくれました!
11/7~11/11の5日間、江井ヶ島中学校の2年生が、
弊社に2名来て、一生懸命頑張って働き方の体験。

来年3月に完成予定の「BOOOTS+ 西岡」。
基礎工事中の現場見学した後に完成模型作り。

初めてなのに、なかなか上手にできました。

椅子も作成し、塗装仕上げをして、乾かして完成。

完成した椅子に座って最後にいい笑顔で記念写真。
明るく、前向きで、礼儀正しい素直な二人に
「1週間どうでした」と聞くと「楽しかった、特に模型作りが、椅子づくりが」
といううれしい答えをもらいました。
お疲れさまでした。
弊社に2名来て、一生懸命頑張って働き方の体験。

来年3月に完成予定の「BOOOTS+ 西岡」。
基礎工事中の現場見学した後に完成模型作り。

初めてなのに、なかなか上手にできました。

椅子も作成し、塗装仕上げをして、乾かして完成。

完成した椅子に座って最後にいい笑顔で記念写真。
明るく、前向きで、礼儀正しい素直な二人に
「1週間どうでした」と聞くと「楽しかった、特に模型作りが、椅子づくりが」
といううれしい答えをもらいました。
お疲れさまでした。
2022年10月07日
BOOOTS+西岡の家、地鎮祭
BOOOTS+西岡の家は弊社の分譲地に建設予定です。

BOOOTS+の完成予想パースです

明石市の土地価格の高騰で、
魚住町西岡で一つだけ残っていた弊社の分譲地を売却し、
この度、BinOシリーズのBOOOT+を建設することになりました。

魚住の住吉神社の宮司さんに地鎮祭を催行していただきました。

BOOOTS+の完成予想パースです

明石市の土地価格の高騰で、
魚住町西岡で一つだけ残っていた弊社の分譲地を売却し、
この度、BinOシリーズのBOOOT+を建設することになりました。

魚住の住吉神社の宮司さんに地鎮祭を催行していただきました。