2009年02月14日
「HKハウス大窪の家」完成その3
昨日の続きで、その他の「こだわり部分」をご紹介。
・ シンプルで自然素材の木や塗り壁を採用したい。

東・北面の外観を撮影。
コストバランスを考慮して、東面をそとん塗り壁、
南面とバルコニー、玄関周りと塀に無垢の木(レッドシダ-)を貼りました。
・ 収納たっぷりのロフトスペースへは、造り付け階段にしてほしい。

24時間換気システムの機械室と小屋裏収納。
屋根のかけ方を考慮して、6寸勾配の大屋根の小屋裏は、
最高高さ2.8mもある大容量の収納スペースを確保しました。
造り付け階段があるので、物の揚げ降ろしも便利です。
・ 子供部屋は可変的に、1室でも2室でも使えるようにしたい。

2階南側に明るい子供部屋。
入口戸と吐出しの窓は引き違いにして、可変性を考慮した。
床は、パインの幅広材を自然塗料でお客様に塗って頂きました。
壁は、天然素材100%の白いチャフウォール塗り壁仕上げ。
天井は、土佐和紙クロス貼りで梁のあらわしにしました。
引戸は、国産杉の無垢のシンプルモダン仕上げ。
サッシは、アルミ樹脂複合サッシの空気層12?のペアガラス。
その他、いろいろこだわりがありますので、現地でご確認下さい。
明日、2月15日(日)1日だけ、お客様のご好意により、
明石市大久保町で完成現場見学会を開催させていただきます。
詳しくは、弊社のイベント情報をご覧下さい。
弊社では営業社員がいないため、来場後の営業活動は行っていません。
見学会は見ていただくだけでもいいのでお気軽にお越し下さい。
・ シンプルで自然素材の木や塗り壁を採用したい。

東・北面の外観を撮影。
コストバランスを考慮して、東面をそとん塗り壁、
南面とバルコニー、玄関周りと塀に無垢の木(レッドシダ-)を貼りました。
・ 収納たっぷりのロフトスペースへは、造り付け階段にしてほしい。

24時間換気システムの機械室と小屋裏収納。
屋根のかけ方を考慮して、6寸勾配の大屋根の小屋裏は、
最高高さ2.8mもある大容量の収納スペースを確保しました。
造り付け階段があるので、物の揚げ降ろしも便利です。
・ 子供部屋は可変的に、1室でも2室でも使えるようにしたい。

2階南側に明るい子供部屋。
入口戸と吐出しの窓は引き違いにして、可変性を考慮した。
床は、パインの幅広材を自然塗料でお客様に塗って頂きました。
壁は、天然素材100%の白いチャフウォール塗り壁仕上げ。
天井は、土佐和紙クロス貼りで梁のあらわしにしました。
引戸は、国産杉の無垢のシンプルモダン仕上げ。
サッシは、アルミ樹脂複合サッシの空気層12?のペアガラス。
その他、いろいろこだわりがありますので、現地でご確認下さい。
明日、2月15日(日)1日だけ、お客様のご好意により、
明石市大久保町で完成現場見学会を開催させていただきます。
詳しくは、弊社のイベント情報をご覧下さい。
弊社では営業社員がいないため、来場後の営業活動は行っていません。
見学会は見ていただくだけでもいいのでお気軽にお越し下さい。