2009年02月04日
お酒の製造工場の店舗工事中
お酒の製造工場の工事が終わり、只今、酒販売の店舗工事の施工中です。

焼き板を貼り、和の雰囲気の店舗外装。
工場前で酒や焼酎、食品関係を販売する店舗です。
店舗内へ入ると、ガラス越しに、酒や焼酎の製造状況が見れます。

酒、焼酎の製造工場です。
早くも明日から焼酎の製造をされます。
こちらの会社名は、「明石酒類醸造?」様です。
今、力を入れているのが、いろいろな野菜で
焼酎をつくる「野菜畑焼酎」だそうです。
どんな野菜でも焼酎に出来るとか!
ちなみに、長いも、たまねぎ、ニンニク、ねぎ、
ごぼう、山芋、にんじん、うりと予約でいっぱいで、
先日も、吹田市の依頼で「吹田でつくった桑」を
焼酎にしてほしいと注文があったそうです。
また、海外での販路もつくって、
モンドセレクションの金賞も何度も受賞され、
ヨーロッパ、ロシア、東南アジア等の各国からも
注文を頂いているそうです。

隣のビン詰め作業用工場です。
野菜畑焼酎飲み比べセット一度ご賞味してみて下さい。

焼き板を貼り、和の雰囲気の店舗外装。
工場前で酒や焼酎、食品関係を販売する店舗です。
店舗内へ入ると、ガラス越しに、酒や焼酎の製造状況が見れます。

酒、焼酎の製造工場です。
早くも明日から焼酎の製造をされます。
こちらの会社名は、「明石酒類醸造?」様です。
今、力を入れているのが、いろいろな野菜で
焼酎をつくる「野菜畑焼酎」だそうです。
どんな野菜でも焼酎に出来るとか!
ちなみに、長いも、たまねぎ、ニンニク、ねぎ、
ごぼう、山芋、にんじん、うりと予約でいっぱいで、
先日も、吹田市の依頼で「吹田でつくった桑」を
焼酎にしてほしいと注文があったそうです。
また、海外での販路もつくって、
モンドセレクションの金賞も何度も受賞され、
ヨーロッパ、ロシア、東南アジア等の各国からも
注文を頂いているそうです。

隣のビン詰め作業用工場です。
野菜畑焼酎飲み比べセット一度ご賞味してみて下さい。