2009年02月11日
「無垢の木・元気の家」説明会
「無垢の木・元気の家」の普及推進協議会が立ち上がり、
ヨドプレ㈱がそのモデルハウスを本日上棟し、説明会があり参加しました。

パンフレットの表紙。
無垢の木・元気の家は、長期優良住宅に対応した、
国産無垢材金物工法で、地域木材住宅市場活性化推進事業の一環だそうです。
内容は、
・高知県乾燥無垢杉をロケット金物で接合した構造体に、
無垢杉板パネルと断熱材を一体にしたパネルを取付けた構造です。
・メーターモジュールで、3mグリットにし、工期短縮と合理化で、
リーズナブルな価格で高品質な無垢の住宅を提案できるそうです。
(目安として坪単価:55万円/坪ぐらいで販売予定です。)
その他、コストや提案方法、会員募集、システムについて詳細は、
まだ決まっていないようで、3月中旬の完成見学会の時に、
具体的なことは発表されるようです。

多数の方が出席して説明会。

現場見学も多数の方が出席。
柱、梁、壁パネル、床パネル全て杉材のため、いい香りがしました。
弊社でも取り組んで見たい工法ですので、検討しようと考えています。
詳しいことは、また、ご紹介します。
ヨドプレ㈱がそのモデルハウスを本日上棟し、説明会があり参加しました。

パンフレットの表紙。
無垢の木・元気の家は、長期優良住宅に対応した、
国産無垢材金物工法で、地域木材住宅市場活性化推進事業の一環だそうです。
内容は、
・高知県乾燥無垢杉をロケット金物で接合した構造体に、
無垢杉板パネルと断熱材を一体にしたパネルを取付けた構造です。
・メーターモジュールで、3mグリットにし、工期短縮と合理化で、
リーズナブルな価格で高品質な無垢の住宅を提案できるそうです。
(目安として坪単価:55万円/坪ぐらいで販売予定です。)
その他、コストや提案方法、会員募集、システムについて詳細は、
まだ決まっていないようで、3月中旬の完成見学会の時に、
具体的なことは発表されるようです。

多数の方が出席して説明会。

現場見学も多数の方が出席。
柱、梁、壁パネル、床パネル全て杉材のため、いい香りがしました。
弊社でも取り組んで見たい工法ですので、検討しようと考えています。
詳しいことは、また、ご紹介します。