2009年05月09日
吹き付け断熱工事
弊社事務所のエコルーム断熱改修見学会&個別相談会で、
新しい断熱材の施工現場を、事前相談のあったお客様に見ていただきました。

床、壁、天井と現場発泡断熱材「ウレタンフォーム」の施工完了。
特徴は、
・高い断熱性と気密性
・温熱環境のバリアフリー
・静かな住空間の吸音性
・換気システムの効率化
・人と環境への配慮
・構造躯体内の結露防止
詳しくは、日本アクアのHPをご覧ください。

現場で天井吹き付け施工中。
また、倉庫では、
大工さんが、杉の無垢カウンターとテーブルを作成中。

右上の蝶ネクタイのようなものが、板の割れ防止処理で、
イぺ材という硬木をひび割れ部に埋め込みました。

そして、無垢の1枚板のため反りやむくり止め処理として、
松材で板の裏面にそり止め材を横方向にしゃくった溝に打込みます。
ただ今、弊社では、エコルーム断熱改修工事見学会&相談会を実施中です。
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。
新しい断熱材の施工現場を、事前相談のあったお客様に見ていただきました。

床、壁、天井と現場発泡断熱材「ウレタンフォーム」の施工完了。
特徴は、
・高い断熱性と気密性
・温熱環境のバリアフリー
・静かな住空間の吸音性
・換気システムの効率化
・人と環境への配慮
・構造躯体内の結露防止
詳しくは、日本アクアのHPをご覧ください。

現場で天井吹き付け施工中。
また、倉庫では、
大工さんが、杉の無垢カウンターとテーブルを作成中。

右上の蝶ネクタイのようなものが、板の割れ防止処理で、
イぺ材という硬木をひび割れ部に埋め込みました。

そして、無垢の1枚板のため反りやむくり止め処理として、
松材で板の裏面にそり止め材を横方向にしゃくった溝に打込みます。
ただ今、弊社では、エコルーム断熱改修工事見学会&相談会を実施中です。
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。