2014年06月25日
神戸新聞朝刊にてセミナー案内
今日の神戸新聞朝刊にて、セミナーのご案内。

7月6日(日)にマイベストプロ神戸主催の専門家による
「暮らしのお役立ちセミナー」開催のお知らせです。
そこで、私も講師としてセミナーをします。
時間は15:15~16:30です。
演題は、
「40代・50代からの家づくり
~二世代に受け継ぐ資産価値を考えた家~」
こんな方におススメ
☑住宅の購入を考えているが将来妻や子どもたちに
残すことを視野に入れている
☑リフォームと建て替えで迷っている
☑お祖父ちゃん・お婆ちゃんとの同居を考えている
内容は、
住宅の価値が見直され国が中古住宅の流通や長期優良住宅や
200年住宅などと唄われはじめ久しいこの頃ですが国土交通省も
「いいものを作って、きちんと手入れして、長く使う」社会に移行することが
重要と指針を示していることから日米間の住宅資産価値の違いに着目し、
今後資産価値を意識した住宅づくりが必要となってくることを示しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。

7月6日(日)にマイベストプロ神戸主催の専門家による
「暮らしのお役立ちセミナー」開催のお知らせです。
そこで、私も講師としてセミナーをします。
時間は15:15~16:30です。
演題は、
「40代・50代からの家づくり
~二世代に受け継ぐ資産価値を考えた家~」
こんな方におススメ
☑住宅の購入を考えているが将来妻や子どもたちに
残すことを視野に入れている
☑リフォームと建て替えで迷っている
☑お祖父ちゃん・お婆ちゃんとの同居を考えている
内容は、
住宅の価値が見直され国が中古住宅の流通や長期優良住宅や
200年住宅などと唄われはじめ久しいこの頃ですが国土交通省も
「いいものを作って、きちんと手入れして、長く使う」社会に移行することが
重要と指針を示していることから日米間の住宅資産価値の違いに着目し、
今後資産価値を意識した住宅づくりが必要となってくることを示しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。