2013年06月04日
セミナー参加で無垢の1枚板プレゼント
「家づくり 住まい講座 2013」を今週の6/8から開催。
各セミナーの受講料と個別相談は無料です。
セミナー5回中4回以上参加の方は4M無垢の杉の板1枚プレゼント。

寸法は、4,100×450×55で、杉の丸太を製材したものです。

カウンターとしての使用例です。
詳しくは、イベント情報でご紹介しています。
私達は、仕事を通して、「自然素材を使い、安心して快適に暮らせる家づくり」を
検証し続けています。 その間、私達が多くのお客さんとのやりとりの中で経験した
住まいづくりの思想は、個々の住まいづくりに活かされております。 このことを、
ご計画が将来で「まだ少し先」とお考えの皆様にご活用して頂きたいと願っています。
それぞれのお客さんの立場での視点で考え、その問題を解きほぐし、
今後の家づくりの一助としていただければ幸いです。
6月8日~5回に分けてセミナーをします。
第一回 「日置建設の家づくりコンセプトセミナー」
日時:6月8日(土) 10:00~11:30
場所:日置建設2階エコルーム
内容:日置建設の家づくり関するコンセプトを学んでいただくセミナーです。
今の住宅事情の説明と本当に「資産価値のある住宅」を手に入れるための
方法をご紹介。そして、日置建設の住宅に対する考え方や住む方にとって
快適に健康に暮して頂くための基本性能について詳しくご説明します。
また、弊社のプロモーションビデオや施工例のご紹介もさせていただき、
住み心地のよい家づくりを学んでいただきます。また、「HKハウス」の
標準仕様書と単価についてもご説明します。
第二回「構造見学会と土地探しセミナー」
(ひょうご木のすまい仕様による地域型住宅ブランド化事業の建物見学)
日時:6月22日(土) 9:30~12:00(セミナー10:00~11:00)
場所:HKハウス北在家の家(加古川市加古川市北在家)
内容:HKハウスの構造を見学後、建物の特徴と構造・断熱・性能等説明。
土地探しセミナーでは、まず、「土地探しの前に」行う大切なことを説明、
次に「気に入った土地が見つかったら」確認することをチェックポイント
ごとに解説、また、「不動産流通の仕組みや値交渉の方法」などもご紹介、
最後に「土地の契約前に確認すること」をチェックポイントごとに解説し、
上手な土地の探し方を学んでいただきます。
また、お施主様の実例を交えてわかりやくすく解説もおこないます。
第三回 「構造見学会と資金計画セミナー」
(木材利用エコポイント(30万ポイント)を採用した建物見学)
日時:7月6日(土) 9:30~12:00(セミナー10:00~11:00)
場所:HKハウス西脇Ⅱの家(明石市大久保町西脇)
内容:HKハウスの構造を見学後、建物の特徴と構造・断熱・性能等説明。
資金計画セミナーでは、まず、「建築工事費+諸費用=総額」について
把握していただき、「住宅資金の基本的な考え方(金利、返済金額、
自己資金、ローンの種類)」について説明します。銀行では教えてくれない
弊社のお客様がほとんど採用されている「お勧めの住宅ローンの組み合わせ」
をご紹介します。
その後、個別に資金計画や住宅ローンに関するご相談もさせていただきます。
(事前に予約下さい。)
第四回 「暑い夏を快適に過ごせる省エネセミナー」
日時:7月27日(土) 10:00~11:30
場所:日置建設2階エコルーム
内容:「自然素材の住宅」を高気密・高断熱で提案している弊社として、
より快適に暮らしていていただけるよう、省エネを考慮しながら暑い夏を
涼しく暮らすのに、体感実験を通してわかりやすくお話します。
「涼しさの原理を知る実験」・「ガラスの種類で暑さが違う実験」・
「輻射熱を退治する実験」・「暑さを和らげる体感実験」等、
省エネを考えながら快適に暮らすヒントを提供しますので、
今後の家づくりにお役立て下さい。
さらに、断熱について弊社では今後取り組んでいきます、
家を建てる前に家の快適性を実証する省エネの数値化についてご説明。
第五回 「快適性と利便性、耐震性の考慮した設計セミナー」
日時:8月10日(土) 10:00~11:30
場所:日置建設2階エコルーム
内容:風や光、太陽を考慮しながら設計することで風通しのよい明るい、
しかも快適な空間となる方法や家事動線や収納の配置で利便性が
アップする間取りなど施工例を交えてお話します。
また、耐震性を考慮した間取りや建物バランスを考慮した耐震壁の取り方で
コストを抑え、安心できる住宅設計のポイントなど学んでいただきます。
セミナー受講のお問い合わせは、日置建設まで、
住所:明石市大久保町江井島1748-2
電話:078-936-4320
FAX:078-936-4341
メールアドレス:na@k-hioki.com
お申し込み内容は、
お名前
参加人数
住 所
電話番号
メールアドレス
希望日 6/8 6/22 7/6 7/27 8/10 左記日に ○ で記入
相談内容
その他
上記事項をご記入の上、FAXかメールにて返送下さい。
開催場所は、セミナーにより異なりますのでご注意ください。
(但し、事前予約が必要です。)
各セミナーの受講料と個別相談は無料です。
セミナー5回中4回以上参加の方は4M無垢の杉の板1枚プレゼント。

寸法は、4,100×450×55で、杉の丸太を製材したものです。

カウンターとしての使用例です。
詳しくは、イベント情報でご紹介しています。
私達は、仕事を通して、「自然素材を使い、安心して快適に暮らせる家づくり」を
検証し続けています。 その間、私達が多くのお客さんとのやりとりの中で経験した
住まいづくりの思想は、個々の住まいづくりに活かされております。 このことを、
ご計画が将来で「まだ少し先」とお考えの皆様にご活用して頂きたいと願っています。
それぞれのお客さんの立場での視点で考え、その問題を解きほぐし、
今後の家づくりの一助としていただければ幸いです。
6月8日~5回に分けてセミナーをします。
第一回 「日置建設の家づくりコンセプトセミナー」
日時:6月8日(土) 10:00~11:30
場所:日置建設2階エコルーム
内容:日置建設の家づくり関するコンセプトを学んでいただくセミナーです。
今の住宅事情の説明と本当に「資産価値のある住宅」を手に入れるための
方法をご紹介。そして、日置建設の住宅に対する考え方や住む方にとって
快適に健康に暮して頂くための基本性能について詳しくご説明します。
また、弊社のプロモーションビデオや施工例のご紹介もさせていただき、
住み心地のよい家づくりを学んでいただきます。また、「HKハウス」の
標準仕様書と単価についてもご説明します。
第二回「構造見学会と土地探しセミナー」
(ひょうご木のすまい仕様による地域型住宅ブランド化事業の建物見学)
日時:6月22日(土) 9:30~12:00(セミナー10:00~11:00)
場所:HKハウス北在家の家(加古川市加古川市北在家)
内容:HKハウスの構造を見学後、建物の特徴と構造・断熱・性能等説明。
土地探しセミナーでは、まず、「土地探しの前に」行う大切なことを説明、
次に「気に入った土地が見つかったら」確認することをチェックポイント
ごとに解説、また、「不動産流通の仕組みや値交渉の方法」などもご紹介、
最後に「土地の契約前に確認すること」をチェックポイントごとに解説し、
上手な土地の探し方を学んでいただきます。
また、お施主様の実例を交えてわかりやくすく解説もおこないます。
第三回 「構造見学会と資金計画セミナー」
(木材利用エコポイント(30万ポイント)を採用した建物見学)
日時:7月6日(土) 9:30~12:00(セミナー10:00~11:00)
場所:HKハウス西脇Ⅱの家(明石市大久保町西脇)
内容:HKハウスの構造を見学後、建物の特徴と構造・断熱・性能等説明。
資金計画セミナーでは、まず、「建築工事費+諸費用=総額」について
把握していただき、「住宅資金の基本的な考え方(金利、返済金額、
自己資金、ローンの種類)」について説明します。銀行では教えてくれない
弊社のお客様がほとんど採用されている「お勧めの住宅ローンの組み合わせ」
をご紹介します。
その後、個別に資金計画や住宅ローンに関するご相談もさせていただきます。
(事前に予約下さい。)
第四回 「暑い夏を快適に過ごせる省エネセミナー」
日時:7月27日(土) 10:00~11:30
場所:日置建設2階エコルーム
内容:「自然素材の住宅」を高気密・高断熱で提案している弊社として、
より快適に暮らしていていただけるよう、省エネを考慮しながら暑い夏を
涼しく暮らすのに、体感実験を通してわかりやすくお話します。
「涼しさの原理を知る実験」・「ガラスの種類で暑さが違う実験」・
「輻射熱を退治する実験」・「暑さを和らげる体感実験」等、
省エネを考えながら快適に暮らすヒントを提供しますので、
今後の家づくりにお役立て下さい。
さらに、断熱について弊社では今後取り組んでいきます、
家を建てる前に家の快適性を実証する省エネの数値化についてご説明。
第五回 「快適性と利便性、耐震性の考慮した設計セミナー」
日時:8月10日(土) 10:00~11:30
場所:日置建設2階エコルーム
内容:風や光、太陽を考慮しながら設計することで風通しのよい明るい、
しかも快適な空間となる方法や家事動線や収納の配置で利便性が
アップする間取りなど施工例を交えてお話します。
また、耐震性を考慮した間取りや建物バランスを考慮した耐震壁の取り方で
コストを抑え、安心できる住宅設計のポイントなど学んでいただきます。
セミナー受講のお問い合わせは、日置建設まで、
住所:明石市大久保町江井島1748-2
電話:078-936-4320
FAX:078-936-4341
メールアドレス:na@k-hioki.com
お申し込み内容は、
お名前
参加人数
住 所
電話番号
メールアドレス
希望日 6/8 6/22 7/6 7/27 8/10 左記日に ○ で記入
相談内容
その他
上記事項をご記入の上、FAXかメールにて返送下さい。
開催場所は、セミナーにより異なりますのでご注意ください。
(但し、事前予約が必要です。)