2010年02月15日
定期点検の実施
建物引き渡し後の定期点検と維持サポート体制について

本日、「ウッドハウス谷八木の家」の5年定期点検を行いました。

点検口より床下を確認したり、小屋裏等普段あまり見ない部分や、
24時間換気、内装、外装、電気、上下水道設備まで点検します。
5年もたつと多少不具合も出てきますが、そのあたりは、できるだけ
対処させていただき、長く住み続けれるようアドバイスもさせていただきます。
ウッドハウスは、床、壁、天井、すべて無垢の木のため、
経年変化によりきれいな飴色に焼けて落ち着いた色合いに変わります。
やはり、無垢の木は年月がたつごとに味わいが出てきます。
今後の弊社の維持サポートについて、
「家」は引き渡すと終わりではなく、暮らしの変化や年月の経過での
お手入れをしながら住み繋いでいくものです。
特に自然素材は年数が経てば味わいを増しかつ、
定期的なメンテナンスをして長持ちさせることができます。
そして、家族の変化や経年による家の改装・リフォームも
永く住み続ける中で楽しみなことです。
そこで、日置建設ではお客様の大切な財産を守り、
快適に永く暮らしていただくために、
今年度「ユーザー会」の立ち上げを検討しています。
詳しくは、詳細が決まり次第、お知らせします。

本日、「ウッドハウス谷八木の家」の5年定期点検を行いました。

点検口より床下を確認したり、小屋裏等普段あまり見ない部分や、
24時間換気、内装、外装、電気、上下水道設備まで点検します。
5年もたつと多少不具合も出てきますが、そのあたりは、できるだけ
対処させていただき、長く住み続けれるようアドバイスもさせていただきます。
ウッドハウスは、床、壁、天井、すべて無垢の木のため、
経年変化によりきれいな飴色に焼けて落ち着いた色合いに変わります。
やはり、無垢の木は年月がたつごとに味わいが出てきます。
今後の弊社の維持サポートについて、
「家」は引き渡すと終わりではなく、暮らしの変化や年月の経過での
お手入れをしながら住み繋いでいくものです。
特に自然素材は年数が経てば味わいを増しかつ、
定期的なメンテナンスをして長持ちさせることができます。
そして、家族の変化や経年による家の改装・リフォームも
永く住み続ける中で楽しみなことです。
そこで、日置建設ではお客様の大切な財産を守り、
快適に永く暮らしていただくために、
今年度「ユーザー会」の立ち上げを検討しています。
詳しくは、詳細が決まり次第、お知らせします。