ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2009年12月27日

長期優良住宅「林崎の家」来年着手

「HKハウス林崎の家」が来年早々地鎮祭をして工事開始。



建物はシンプルだが、いろいろ特徴のある「HKハウス林崎の家」。

・長期優良住宅普及促進事業(補助金申請中)
・ウッディーのオープンデッキで下が車庫として利用
・2階にLDKと水周りを設け、1フロアーで使用
・階段がらせん階段とし、建物内部の南西に設置
・サンクンガーデン(沈んだ庭)のある家 (後ほど説明)
・南のロフトに3帖の畳スペースを設置
・1階玄関脇に大型水槽を設置する場所を確保
・1階のフリールーム大きなカウンターテーブルを設置




建物中央部分にぽっかりと穴が開いています。

そこが「サンクンガーデン」です。

サンクンガーデンとは、「オープン地下道」を意味する建築用語である

「サンクン」と庭を意味する「ガーデン」を組み合わせたものであり、

和訳すれば「沈んだ庭」となる。

リビング床よりダイニングと洗面スペースの床を200㎜下げて、

さらに、洗面スペースからガーデンに出ると床が200㎜下げた。

すなわち、リビングとガーデンスペースの段差を400㎜下げて、

「サンクンガーデン(沈んだ庭)」を設けています。

狙いは、立体的な景観を楽しんだり、LDKに光を採り入れたり、

囲われた庭のため開放感が楽しめます。
  


Posted by 明石の日置建設  at 23:59Comments(0)HKハウス林崎の家