2009年09月01日
「HKWハウス五色山の家」玄関・洗面内観紹介。
「HKWハウス五色山の家」の完成に伴い玄関と洗面脱衣室、トイレの内観紹介。

まず、玄関ホールです
ここの壁とリビングの東一面がチャフウォール塗りです
写真に左は、リビングへ入るドア(国産杉の無垢建具)
写真の右は、玄関収納で、さらに右は隣へとつながるドアです。
天井は、パイン材の無垢板を貼っています。
上がり框はあえて段差を100㎜にして上がりやすくしています。
照明器具は、球ですが柄があり夜には少し壁に模様が写りこみます。

次に、洗面、脱衣室です
手前が洗面スペースで、奥が脱衣・洗濯スペースです。
上部の梁にロールスクリーンを付けて、洗面と脱衣室を仕切れるように計画。
奥の上から降りてきているバーは上げ下げ式物干し「ホシ姫サマ」という
パナソニックの商品で忙しい奥様にはお勧めです。
長期優良住宅の場合、洗面所の床は耐水性のあるものを使用。

そして、1階トイレです
窓がタテスリム窓で、防犯を考慮して幅が狭いため有効です。
しかも、外観からはいかにもトイレの窓とわからないようになります。
次回は、外観を紹介
長期優良住宅先導的モデル事業完成見学会を9/6(日)も開催します。
詳しくは、弊社ホームページのイベント情報をご覧ください。
必ず、事前申し込みはお願いします。
By 日置

まず、玄関ホールです
ここの壁とリビングの東一面がチャフウォール塗りです
写真に左は、リビングへ入るドア(国産杉の無垢建具)
写真の右は、玄関収納で、さらに右は隣へとつながるドアです。
天井は、パイン材の無垢板を貼っています。
上がり框はあえて段差を100㎜にして上がりやすくしています。
照明器具は、球ですが柄があり夜には少し壁に模様が写りこみます。

次に、洗面、脱衣室です
手前が洗面スペースで、奥が脱衣・洗濯スペースです。
上部の梁にロールスクリーンを付けて、洗面と脱衣室を仕切れるように計画。
奥の上から降りてきているバーは上げ下げ式物干し「ホシ姫サマ」という
パナソニックの商品で忙しい奥様にはお勧めです。
長期優良住宅の場合、洗面所の床は耐水性のあるものを使用。

そして、1階トイレです
窓がタテスリム窓で、防犯を考慮して幅が狭いため有効です。
しかも、外観からはいかにもトイレの窓とわからないようになります。
次回は、外観を紹介
長期優良住宅先導的モデル事業完成見学会を9/6(日)も開催します。
詳しくは、弊社ホームページのイベント情報をご覧ください。
必ず、事前申し込みはお願いします。
By 日置