2020年08月12日
東野の家、基礎工事が終わり上棟へ
「FREEQ東野の家」の基礎工事が終わり、お盆明けに上棟。

掘削をして防湿シートを全面に敷き、外周に捨てコンクリートを打設して、
基礎型枠の墨出しを行い、外周に鋼製型枠をセットします。

長期優良住宅の基礎配筋を行い、第三者機関での配筋検査をして、
是正があれば処理をして、土間のコンクリートを打設します。

その後、内部の立ち上がり部分の型枠を行い、コンクリートの打設。

型枠を撤去して、外周の埋め戻しを行い、

長期優良住宅の給排水の配管は将来的に取替えできるよう「さや管仕込み」を行い、
給水と給湯配管はヘッダー方式で配管を施工します。

その後、基礎の断熱材と土台を現場内に取り込み、
お盆明けの上棟に向けて準備を行っています。

掘削をして防湿シートを全面に敷き、外周に捨てコンクリートを打設して、
基礎型枠の墨出しを行い、外周に鋼製型枠をセットします。

長期優良住宅の基礎配筋を行い、第三者機関での配筋検査をして、
是正があれば処理をして、土間のコンクリートを打設します。

その後、内部の立ち上がり部分の型枠を行い、コンクリートの打設。

型枠を撤去して、外周の埋め戻しを行い、

長期優良住宅の給排水の配管は将来的に取替えできるよう「さや管仕込み」を行い、
給水と給湯配管はヘッダー方式で配管を施工します。

その後、基礎の断熱材と土台を現場内に取り込み、
お盆明けの上棟に向けて準備を行っています。