2015年03月23日
長坂寺の家も、外装はメンテナンスフリー
「HKハウス長坂寺の家」は、

外壁「スーパー白州そとん壁w」の上塗り作業中。

アキレス外張り断熱材を通気胴縁で固定し、バラ板のラス下地貼り、

透湿性壁下地材シート「モルタルラミテクト」を貼り、S字ラス網を貼ります。
それから、そとん壁の下塗り材を約10mmほどしっかりと塗ります。
その上に、クラックやひび割れが起こりにくい材料ですが、
クラック防止にファイバーネットを下塗り材が乾かないうちに貼ります。

下塗り材は、上塗り材よりも微細なシラス粒子で構成しているため、
水蒸気の粒子は通し、雨水の大きな粒子は通しません。

仕上げまでに、通常、モルタル塗りの場合は、養生・乾燥期間として24日要しますが、
「スーパー白州そとん壁w」は、最短2日でOKなので、短工期で仕上がります。

今回は初めての色で濃い目の色を塗りました。(なかなかいい感じになります)
詳しくは、 スーパー白州そとん壁w をご覧ください。

外壁「スーパー白州そとん壁w」の上塗り作業中。

アキレス外張り断熱材を通気胴縁で固定し、バラ板のラス下地貼り、

透湿性壁下地材シート「モルタルラミテクト」を貼り、S字ラス網を貼ります。
それから、そとん壁の下塗り材を約10mmほどしっかりと塗ります。
その上に、クラックやひび割れが起こりにくい材料ですが、
クラック防止にファイバーネットを下塗り材が乾かないうちに貼ります。

下塗り材は、上塗り材よりも微細なシラス粒子で構成しているため、
水蒸気の粒子は通し、雨水の大きな粒子は通しません。

仕上げまでに、通常、モルタル塗りの場合は、養生・乾燥期間として24日要しますが、
「スーパー白州そとん壁w」は、最短2日でOKなので、短工期で仕上がります。

今回は初めての色で濃い目の色を塗りました。(なかなかいい感じになります)
詳しくは、 スーパー白州そとん壁w をご覧ください。