2012年04月18日
住まいひょうか君?
いきなり「貴方の家の屋根と外壁が傷んでいますよ」と知らない業者に
声をかけられてびっくりされた経験はありませんか?
びっくりしないためにも、日頃から我が家の状態を確認しましょう。
家も人間の身体と同じで早期発見早期手当は費用的にもお得ですし、
何より長年住むうえで、快適で安全、安心です。
そこで、
「住まいひょうか君」は、
自分の家を知って賢い維持管理とリフォームに役立つチェックシートです。

住まいひょうか君の実施調査をメンバーと行って研修しています。
点検をする時、手元にチェック表がないと唯漫然と見終わってしまいます。
そんな時に役立つのが、「住まいひょうか君®~木造住宅編~」です。
このチェックシートを使って、一度ご自宅をあなたご自身でチェックしてみましょう!!
大よその時間はプロであればスムーズ行い1時間前後です。
分からない箇所や項目は飛ばしても結構です。

床下の調査で、基礎や土台を見て、床高さや換気、シロアリや腐食の具合を確認。

小屋裏の調査で、構造躯体や断熱材を見て、建物の状況を判断します。
かかりつけの住宅事業者:
工務店があれば一緒に点検をするもの効果的です。
住まい評価推進協議会では、「住まいひょうか君®」の活用研修会を実施して、
正しいチェックシートの使い方の指導をしていただけます。

住まいアセッサー評価員の研修中で研修終了後、評価員として認定される。
4月16日大阪で研修会があり、参加しました。
詳しくは、一般社団法人 関西建築協議会のホームページをご覧ください。
声をかけられてびっくりされた経験はありませんか?
びっくりしないためにも、日頃から我が家の状態を確認しましょう。
家も人間の身体と同じで早期発見早期手当は費用的にもお得ですし、
何より長年住むうえで、快適で安全、安心です。
そこで、
「住まいひょうか君」は、
自分の家を知って賢い維持管理とリフォームに役立つチェックシートです。

住まいひょうか君の実施調査をメンバーと行って研修しています。
点検をする時、手元にチェック表がないと唯漫然と見終わってしまいます。
そんな時に役立つのが、「住まいひょうか君®~木造住宅編~」です。
このチェックシートを使って、一度ご自宅をあなたご自身でチェックしてみましょう!!
大よその時間はプロであればスムーズ行い1時間前後です。
分からない箇所や項目は飛ばしても結構です。

床下の調査で、基礎や土台を見て、床高さや換気、シロアリや腐食の具合を確認。

小屋裏の調査で、構造躯体や断熱材を見て、建物の状況を判断します。
かかりつけの住宅事業者:
工務店があれば一緒に点検をするもの効果的です。
住まい評価推進協議会では、「住まいひょうか君®」の活用研修会を実施して、
正しいチェックシートの使い方の指導をしていただけます。

住まいアセッサー評価員の研修中で研修終了後、評価員として認定される。
4月16日大阪で研修会があり、参加しました。
詳しくは、一般社団法人 関西建築協議会のホームページをご覧ください。