2012年04月15日
西野添Ⅱの家、上棟
長期優良住宅の「HKハウス西野添Ⅱの家」が先日4/13に無事上棟しました。

「西野添Ⅱの家」、8寸角の徳島杉大黒柱が家の中央に設けたお宅です。
この度は、今までの「集成材軸組み金物工法」とは違う、「無垢の在来軸組み工法」。
現場の施工状況は、

べた基礎工事が完成し、先行配管作業中です。

1階の構造体が組みあがりました。

順調にレッカー作業で1階の構造体を組みあげています。

先行足場の最上段から作業の様子を撮影しました。
大工さんが梁を吊り上げる作業をし、梁を組み込んでいきます。

4月13日は夕方4時頃から雨が少し降り始めましたが、
棟も上がり屋根下地作業、屋根断熱工事をし、外部養生もして上棟完了。

「西野添Ⅱの家」、8寸角の徳島杉大黒柱が家の中央に設けたお宅です。
この度は、今までの「集成材軸組み金物工法」とは違う、「無垢の在来軸組み工法」。
現場の施工状況は、

べた基礎工事が完成し、先行配管作業中です。

1階の構造体が組みあがりました。

順調にレッカー作業で1階の構造体を組みあげています。

先行足場の最上段から作業の様子を撮影しました。
大工さんが梁を吊り上げる作業をし、梁を組み込んでいきます。

4月13日は夕方4時頃から雨が少し降り始めましたが、
棟も上がり屋根下地作業、屋根断熱工事をし、外部養生もして上棟完了。