2011年09月07日
姫路豊富の家、性能体感見学会
長期優良住宅普及促進事業の「HKハウス姫路豊富の家」で
構造見学会と高性能断熱の体感と開放的な空間づくりのセミナーを開催。
一般住宅と高性能外張り断熱住宅の違いをが体感していただけるように、
8畳用のエアコンを2階に1台セットしてみました。
まだまだ強い残暑があるこの時期、本当に構造の状態でもエアコン1台で
家全体が涼しくなるのか?
その性能の良さを是非、体感しに来て下さい!
昨日の現場状況です。

現場外部では、アルミ樹脂複合サッシが付き、高性能の外張り断熱材、
アキレスキューワンボードが貼り上がりました。

現場内部では、長期優良住宅の耐震等級3の構造材と金物工法、
仕上がってからでは見れない下地の施工状況等実際に確認できます。
そして、
セミナーは、14:30~15:00で、
「プライベートを保ちつつ、開放的な空間づくり」と題して
建築家、スペースプロ一級建築士事務所の岡田俊彦氏が語ってくれます。
どんな家を大きくつくっても、カーテンを閉め切ったままで過ごさなくては
ならない家の広さでは、その面積以上の空間を感じることができません。
しかし、窓を開け、塀やルーバーの向こうに空が見え、木の緑の葉が見えると
「外の世界まで取り込んで」広さを感じることができるでしょう。
そのためには、「視線のコントロール」が必要です。
この姫路豊富の家やこれまでの作品の中で使ってきた視線のコントロールの
テクニックと効果について話をしていただけます。
詳しくは、弊社のイベント情報をご覧ください。
お客様のご厚意により、9月10日(土)構造見学会を開催します。
時間は、午後だけの14:00~16:00です。
但し、今回も予約制のため、事前にご連絡お願いします。
構造見学会と高性能断熱の体感と開放的な空間づくりのセミナーを開催。
一般住宅と高性能外張り断熱住宅の違いをが体感していただけるように、
8畳用のエアコンを2階に1台セットしてみました。
まだまだ強い残暑があるこの時期、本当に構造の状態でもエアコン1台で
家全体が涼しくなるのか?
その性能の良さを是非、体感しに来て下さい!
昨日の現場状況です。

現場外部では、アルミ樹脂複合サッシが付き、高性能の外張り断熱材、
アキレスキューワンボードが貼り上がりました。

現場内部では、長期優良住宅の耐震等級3の構造材と金物工法、
仕上がってからでは見れない下地の施工状況等実際に確認できます。
そして、
セミナーは、14:30~15:00で、
「プライベートを保ちつつ、開放的な空間づくり」と題して
建築家、スペースプロ一級建築士事務所の岡田俊彦氏が語ってくれます。
どんな家を大きくつくっても、カーテンを閉め切ったままで過ごさなくては
ならない家の広さでは、その面積以上の空間を感じることができません。
しかし、窓を開け、塀やルーバーの向こうに空が見え、木の緑の葉が見えると
「外の世界まで取り込んで」広さを感じることができるでしょう。
そのためには、「視線のコントロール」が必要です。
この姫路豊富の家やこれまでの作品の中で使ってきた視線のコントロールの
テクニックと効果について話をしていただけます。
詳しくは、弊社のイベント情報をご覧ください。
お客様のご厚意により、9月10日(土)構造見学会を開催します。
時間は、午後だけの14:00~16:00です。
但し、今回も予約制のため、事前にご連絡お願いします。