ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2010年01月10日

見学会にたくさんの方が来場

長期優良住宅「HKハウス稲美の家」の完成見学会を本日開催。

事前にご連絡いただいた方と、近隣の方で、朝から人が途切れることなく、

多数の方が来られ、HKハウスの性能の違いを体感していただきました。




蓄熱暖房器1台で家中があたたかいのは皆さん驚かれました。

特に2階の奥の部屋で、暖房機器がないのに、室内温度19度と

床暖房をしていないのに床板が冷たくないのには驚かれていました。




子供さんは、靴下を脱いで、シャツ1枚でも気持ちいいと!




テーブルで提案打ち合わせや機器の説明もしました。




予約制にしているため、会場内での込み具合もなく、

個々のお客様には対応もゆっくりとさせていただきました。


  


Posted by 明石の日置建設  at 22:02Comments(0)HKハウス稲美の家

2010年01月09日

播磨の家、地鎮祭

「HKハウス播磨の家」の地鎮祭を11時より行いました。




二見の御厨神社の神主様により地鎮祭を遂行。




お施主様による鋤入れの儀。




「HKハウス播磨の家」の完成予想パースです。

こちらのお宅は、同居型の2世帯住宅です。

平屋部分がお父様とお母様の部屋になり、LDKは共有されます。

玄関脇のくぼんだ部分は、階段下で、そこに犬を飼われ、

室内からでも犬の様子がわかるようにしています。


今日は、大安の宵えびすの日、2件の地鎮祭をさせていただきました。
  


Posted by 明石の日置建設  at 23:55Comments(0)HKハウス播磨の家

2010年01月09日

林崎の家、地鎮祭

長期優良住宅「HKハウス林崎の家」の地鎮祭を9時よりしました。




林神社の神主様が最初に流れをお客様に説明。




お施主様による鋤入れの儀。




HKハウス林崎の家は、サンクンガーデンのある家で、その平面模型です。

「サンクンガーデン」については、2009年12月27日のブログをご覧下さい。


1月17日〜2週間「土用」になり、土用の期間に土工事は良くないと言われています。

但し、「土用前に着工して、土用中も続ける事は差し支えない。」と言われています。

そのため、本日、大安で地鎮祭をし、土用を避けて13日から着工します。

  


Posted by 明石の日置建設  at 22:58Comments(0)HKハウス林崎の家

2010年01月08日

長期優良住宅、性能体感フェア

「HKハウス稲美の家」の完成現場見学会を開催します。

自然素材の長期優良住宅が本当にいいのか?

性能の違いがわかるのは寒いこの時期です!




玄関アプローチ周りの外観で、玄関扉は性能の高い引き戸です。

外壁は、スーパーそとん塗りで、木のルーバーと小さなサッシをアクセントにした。




南面外観で、木の手すりとウッドデッキがポイントです。




ダイニングとリビングから使えるウッドデッキはセカンドリビングとして活用。




広々スペースの対面オープンキッチンです。

キッチン横にはサイドテーブルと収納棚を設け、

料理の合間のワークスペースとして使用。




吹き抜けスペースのあるLDKに蓄熱暖房器を設置。

さて、気になる断熱性能は、次世代省エネ基準を軽くクリアーしているため、

写真の7KWの蓄熱暖房器1台でも家中が暖かい。

ぜひ、ほかほか性能体験をしに来てください。


「HKハウス稲美の家」は1日だけ完成見学会を開催します。

日時は、1月10日(日) 10時から16時です。

詳しくは、弊社イベント情報をご覧下さい。

会場は予約制のため、事前にご連絡お願いします。





  


Posted by 明石の日置建設  at 23:55Comments(0)HKハウス稲美の家

2010年01月07日

古い建造物から学ぶ(その2)

古い建造物のある美しい町並み「倉敷」をゆっくり散策。-パート2-

今回は、建物をピンポイントで紹介。



倉敷窓: 角型格子形式の枠を組み、格子を入れ内側に引き戸を付ける。




家紋入り瓦: いぶし銀の本葺き日本瓦で、軒先には家紋をあしらった丸瓦。




倉敷格子: 左の建物の2階の格子で、親格子の間に短い3本の

  格子が入っている。外から見えにくいが、内側からは見通しが良い。




風見鶏: 本瓦葺きの上に鶏の風見鶏はよく目立つ。




瓦の庇: 瓦1枚の出幅の瓦を漆喰で止めて窓庇にしている。




坪庭: 日本家屋(板張りと漆喰壁)には坪庭がよく合う。



 
町屋 三宅商店: 土間、蔵、土壁、昔ながらの間取り、懐かしくもあり、
       
   落ち付ける場所。 こちらで昼食に特選カレーを頂いた。



三宅カレー: 玄米ともち米のブレンドしたライスに、少しフルーティーな味で
   
  スパイスの辛みがある、今まで食べたことのない特選カレーがおいしかった。



次回、パート3につづく。



  
タグ :旅行


Posted by 明石の日置建設  at 23:59Comments(0)建物探訪の旅

2010年01月06日

今年の弊社の方向性

会社の初出で、朝から住吉神社へ社員と共にお参り。



明石市市内には数社の住吉神社があり、その代表が魚住の住吉神社です。

大阪の住吉大社に伝わる『住吉大社神代記』によれば、住吉大神より
「播磨国に渡り住みたい。藤の枝の流れ着く所に祀れ」との託宣があり、
藤の枝を海に浮かべると、魚住に流れ着いた。
そこで、雄略天皇(464年)が魚住に住吉大神を勧請したのが創建と伝えられている。
  (ウィキペディアの資料による)



境内中央には能舞台があり、明石市内に残る唯一の能舞台です。




本殿で正式参拝させていただきました。


その後、会社に帰って平成22年度の日置建設の方向性を発表!

1、40周年を迎え「初心」に戻り行動する。
   (素直さと謙虚さと感謝の心で「信用力のアップ」に努める。)

  40年という歳月にあぐらをかかず、もう一度初心に戻り、
  素直さと謙虚さと感謝の気持ちで、一人一人のお客様を大切に行動する。

  その三つの気持ちをしっかりと心に刻み、前向きに考え、まず行動。
  そして、常にお客様目線で物事を考え、信用力のアップに努める。

2、利他主義の行動をする。
  利他主義とは、自己のことよりも、他者の幸福を願うこと。
  自社や自分のことではなく、お客様、他社、協力業者等に対して利益を優先する。
 
3、メリハリをつける。
  時には厳しく、時には優しく。
  仕事をする時と休む時は、切り替えにメリハリをつける。

4、社員が役割を持ちややりがいを持って行動する体制づくり。
  社員間のコミュニケーションを大切にし、情報の共有に努める。
  受動的ではなく、能動的な行動を心掛ける。
  社員一人一人が自分の役割と責任感を持って行動する。

5、社会貢献に努める。
  40周年を迎え、イベント開催やボランティア活動を行ったり、参加、協力。


                  平成22年1月6日   日置建設㈱
                            
  
タグ :神社


Posted by 明石の日置建設  at 23:11Comments(0)仕事に対しての取り組み

2010年01月05日

古い建造物から学ぶ(その1)

古い建造物のある美しい町並み「倉敷」をゆっくり散策。-パート1-

写真をたくさん撮影してきたので、数回にわけてご紹介。

江戸時代の伝統的な日本建築の雰囲気を色濃く残す美しい町。

現在、その趣を残した町屋を利用したカフェや雑貨店が点在していて、

そんな倉敷の町を歩いてゆっくり裏路地も含め散策してきました。




白壁と掘割り、柳の並木が美しい倉敷美観地区へ。



今、漆喰塗りの白が一番きれいな建物(旧東大橋家住宅)「倉敷物語館」

1760年頃の建築物を改修し、2009年4月にオープンし、一般公開しています。



真っ白の漆喰がきれいな建物で、当時の景観が保たれています。




倉敷美観地区の撮影スポットとなる中橋となまこ壁の建物「倉敷考古館」

約200年あまり昔(江戸時代後半)の、土で造られた米の倉庫を改修。



「なまこ壁」とは、張り付けた瓦の目地を埋めた漆喰が「なまこ」のように

盛り上がっているので、この名がついているそうです。



ちゃっかり私も家内に記念写真を撮ってもらいました。
(長男はクラブ活動のため、同行していません。)




白壁といぶし瓦のある町並みに、土壁と緑の陶器瓦の建物「有隣荘」。

1928(昭和3)年に建てられたこの建物は、別名「緑御殿」とも言われている。

  
タグ :旅行


Posted by 明石の日置建設  at 23:47Comments(0)建物探訪の旅

2010年01月04日

新聞にて新年の挨拶

今日の神戸新聞朝刊と1/6のラジオ関西にて新年のご挨拶。




神戸新聞1月4日朝刊3面にてマイベストプロ神戸のメンバーとして紹介。




私の記事は、左端になります。

(兵庫の皆様、今日から仕事始めと書かれていますが、弊社は1/6からです。)

さらに、ラジオ関西の1月6日(水)15:57ごろCM放送時間帯にも、

私のことが紹介されます。

ちなみに、昨年12月にマイベストプロ神戸の会合があり、

ラジオ関西の放送スタジオへ入らせていただきました。




ラジオ関西のミキシングルームです。  


Posted by 明石の日置建設  at 22:00Comments(2)その他

2010年01月03日

今年は設立40周年を迎えます。

今年の弊社の年賀状は2パターンあります。



バックが黄色で写真と文字がはっきりしています。



もう一つは、バックが緑でアースが描かれています。

本来なら、弊社のイメージカラーが緑なので、こちらを採用しようと思いましたが、

もどり色が少し色が濃く、文字と写真が目立ちにくいので、2パターン作りました。


写真は、昨年新築工事をさせて頂いた家を中心にランダムに配置しました。

「ANNIVERSARY 40th」という文字も入れました。


今年、皆様のおかげをもちまして、日置建設株式会社は設立40周年を迎えます。

そのため、今年は、皆様に感謝の意味を込めて、

夏には、40周年記念イベント「ひおきまつり2010」を開催予定です。

詳しくは、詳細が決まり次第ホームページでお知らせします。


今年は、虎年にちなんで日置建設は「虎の翼*」のごとく

大きく邁進していけるようコツコツと努力していきますので、

どうぞよろしくお願いします。


*PS:「虎の翼」、虎に翼をつけるように、勢力を振るう者に更に勢いを添えるたとえ。

こんな時にこそ、これまで努力してきた成果を見極める時期であり、

努力をしてきたものが報われる年が"虎年"であればと思っています。

  


Posted by 明石の日置建設  at 21:18Comments(0)仕事に対しての取り組み

2010年01月01日

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。




江井島海岸へ初日の出を拝みに行ったが、厚い雲の覆われていました。

日の出時刻の10分前でたくさんの方が日の出を見に来ています。




皆さん、寒く、吹きっさらしの中、カメラをセットしたりして待機しています。




しかし、30分たっても厚い雲が覆っているので日の出が出る気配がありません。

どんどん人は寒いので帰っていきました。


そして、待つこと1時間、



朝の8時過ぎにようやく雲の隙間から初日の出を拝むことができました。


  今年もどうぞよろしくお願いします。





  
タグ :散策休息


Posted by 明石の日置建設  at 23:59Comments(2)その他