ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2007年11月04日

「江井島スポーツフェスティバルの開催」

今年で29回目になるお祭りで、江井島住民運動会として、地域の一大イベントが開催。

9年ほど前からPTA役員としてこのまつりに関わって、今年も実行委員会のメンバーで、協賛企業廻りをさせて頂きました。

もともと江井島校区連合自治会が主催という冠で、江井島小学校のPTAが準備から運営までほとんどしていました。
しかし、住民の数が増え、マンション等の自治会も増え、年々運営が大変になり、8年前に小学校と中学校のPTAが中心になって一緒にやり始めました。

それでも、PTAの方でも事業がたくさんあり、毎年変わるメンバーでは全ては無理ということで、ちょうど私が中学校のPTAの会長をさせていただいた3年前の時に、小学校のPTA会長さんと一緒に過去に携わったメンバー(PTAのOB)を集めて「江井島スポーツフェスティバル実行委員会」を立ち上げ、準備から運営の中心的なことを行い、人手のいる作業や前日と当日の準備はPTAの方や連合自治会の方にも手伝っていただくような形に変えました。

それでもやはりそれぞれの負担が大きいし、もともと連合自治会が主催の住民運動会なので連合自治会にお願いしようと言うことで、昨年から、本格的に連合自治会が主体となり、PTAのOBで補佐しながら開催。

そして、今年の主催は「江井島スポーツフェスティバル実行委員会」、共催は「江井島校区連合自治会」、「江井島校区コミュニティー推進委員会」、「スポーツクラブ21江井島」でたくさんの方が携わりながら準備から運営まで行い、何とか無事の終わりました。

071104-1071104-2






  江井島スポーツフェスティバルの様子

当日、私は運営には携わっていないので、PTAのOBとしてたこ焼きを一生懸命焼いていました。
なかなかたこ焼きを焼くのも面白いですよ!

071104-3





  
 PTAのOBのテント内  

Posted by 明石の日置建設  at 14:03Comments(0)その他