ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2017年03月10日

上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!

「HKハウス上ノ丸Ⅱの家」、完成見学会を明日、開催!

日時: 3月11日(土) 10:00~16:00 

場所: 明石市上ノ丸

 詳しくは、こちら

  ご予約をいただくと地図を送ります。

上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!

LDKで正面の造作収納はカップボードと合わせています。

上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!

カップボードの下に床下エアコンを設置して、冬の暖房を行います。

上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!

2階の廊下北側の壁に夏の冷房を行うエアコンを設置します。

上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!

夏の昼間は、その反対の南側のガラリから冷気が吹き抜けを通して、

上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!

1階のLDKに向けて流れていきます。

上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!

夏の夜は、ガラリにドアを付けて冷気止めを行うことにより、

廊下に冷気がたまり、各部屋のアンダーカットを通して冷気が流れ込みます。

冷気は下へたまるのでその原理を利用して考えました。

しかも、各部屋に排気ダクトを付けているので、冷気を引っ張り込めるように

なっているので、4KWの壁掛けエアコン1台で、昼は1階を、夜は2階を

冷やすようにしています。

上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!

2階の子ども部屋は、将来2つに分けられます。

上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!

2階和室の寝室前には、深い軒下のあるバルコニーがあります。

上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!

シンプルでコンパクトですが、収納、書斎、パントリー、玄関土間収納等もあり、

階段の下部はコンセントを付けて、ルンバの基地も作り、こだわり満載のお宅です。


建築家「グランデザイン一級建築士事務所」の高宮さん設計です。



ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(HKハウス上ノ丸Ⅱの家)の記事画像
上ノ丸Ⅱ家、引き渡し後の取材
上ノ丸Ⅱの家 引き渡し
上ノ丸の家の見学会で、住まい講座同時開催!
上ノ丸Ⅱの家、完成見学会を開催
上ノ丸Ⅱの家、完成前の見学会を開催
上ノ丸Ⅱの家で構造見学会と気密測定と説明会を開催
同じカテゴリー(HKハウス上ノ丸Ⅱの家)の記事
 上ノ丸Ⅱ家、引き渡し後の取材 (2017-10-04 00:05)
 上ノ丸Ⅱの家 引き渡し (2017-03-22 23:55)
 上ノ丸の家の見学会で、住まい講座同時開催! (2017-03-09 00:08)
 上ノ丸Ⅱの家、完成見学会を開催 (2017-03-08 19:45)
 上ノ丸Ⅱの家、完成前の見学会を開催 (2017-02-08 22:59)
 上ノ丸Ⅱの家で構造見学会と気密測定と説明会を開催 (2016-12-14 23:31)

Posted by 明石の日置建設  at 19:24 │Comments(0)HKハウス上ノ丸Ⅱの家

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。