2016年12月14日
上ノ丸Ⅱの家で構造見学会と気密測定と説明会を開催
「HKハウス上ノ丸Ⅱの家」、
12月17日(土)の午後14:30~16:30 構造見学会を開催!
当日、気密測定も行いますので、気密性能の数値もご覧いただけます。
さらに、構造見学会でご覧いただく大切なポイント等の説明をします。

内部は、サッシがついて構造躯体が現しの状態です。

構造躯体はシンプルですが、細部までこだわり、断熱性能も高いです。

外部はアキレスQ1ボードの外張り断熱で

只今バラ板下地をして、スーパーそとん壁の下地を施工中です。
通常の構造見学会では、自社のPRばかりをしますが、
弊社では、住宅のプロとして、一般の方にもわかりやすいように、
現物を見ていただきながら、それぞれの工法・使用材の長所・短所を含めて、
住宅に関する構造全般のお話を15:30頃から30分程度させていただきます。
・家の構造「地盤調査」
地盤調査の目的・地盤調査でわかること・地盤調査の方法
・家の構造「地盤補強と基礎」
地盤補強の方法・基礎の種類と特徴
・家の構造「シロアリ対策」
長期優良住宅の劣化対策・薬剤を使わないシロアリ対策
・家の構造「構造の種類と特徴」
木造パネル工法・木造軸組み工法・鉄骨造・2×4工法
・家の構造「耐震の基礎知識」
耐震等級とは・耐震構造、制震構造、免震構造の違い
・家の構造「構造部材名称」
木造の個々の部材名称と意味
・家の構造「断熱の種類」
グラスウール・発泡断熱・外張り断熱・セルロースファイバー
・家の構造「サッシとガラスの種類」
サッシとガラスの性能と効果・特徴
・家の構造「設備工事」
電気配線・給排水配管・24時間換気
・家の構造「保険・検査・保証」
地震保険・瑕疵担保保険・第三者検査
予約制になっています。
詳しくは、こちら
12月17日(土)の午後14:30~16:30 構造見学会を開催!
当日、気密測定も行いますので、気密性能の数値もご覧いただけます。
さらに、構造見学会でご覧いただく大切なポイント等の説明をします。

内部は、サッシがついて構造躯体が現しの状態です。

構造躯体はシンプルですが、細部までこだわり、断熱性能も高いです。

外部はアキレスQ1ボードの外張り断熱で

只今バラ板下地をして、スーパーそとん壁の下地を施工中です。
通常の構造見学会では、自社のPRばかりをしますが、
弊社では、住宅のプロとして、一般の方にもわかりやすいように、
現物を見ていただきながら、それぞれの工法・使用材の長所・短所を含めて、
住宅に関する構造全般のお話を15:30頃から30分程度させていただきます。
・家の構造「地盤調査」
地盤調査の目的・地盤調査でわかること・地盤調査の方法
・家の構造「地盤補強と基礎」
地盤補強の方法・基礎の種類と特徴
・家の構造「シロアリ対策」
長期優良住宅の劣化対策・薬剤を使わないシロアリ対策
・家の構造「構造の種類と特徴」
木造パネル工法・木造軸組み工法・鉄骨造・2×4工法
・家の構造「耐震の基礎知識」
耐震等級とは・耐震構造、制震構造、免震構造の違い
・家の構造「構造部材名称」
木造の個々の部材名称と意味
・家の構造「断熱の種類」
グラスウール・発泡断熱・外張り断熱・セルロースファイバー
・家の構造「サッシとガラスの種類」
サッシとガラスの性能と効果・特徴
・家の構造「設備工事」
電気配線・給排水配管・24時間換気
・家の構造「保険・検査・保証」
地震保険・瑕疵担保保険・第三者検査
予約制になっています。
詳しくは、こちら
上ノ丸Ⅱ家、引き渡し後の取材
上ノ丸Ⅱの家 引き渡し
上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!
上ノ丸の家の見学会で、住まい講座同時開催!
上ノ丸Ⅱの家、完成見学会を開催
上ノ丸Ⅱの家、完成前の見学会を開催
上ノ丸Ⅱの家 引き渡し
上ノ丸Ⅱの家、エアコンの極意を体感!
上ノ丸の家の見学会で、住まい講座同時開催!
上ノ丸Ⅱの家、完成見学会を開催
上ノ丸Ⅱの家、完成前の見学会を開催