2012年10月26日
新在家Ⅱの家、楽しい仕掛けの間取り
―楽しい仕掛けがいっぱいの間取りをしっかりした構造と施工で実現―
「HKハウス新在家Ⅱの家」、この度の「兵庫の注文住宅2012秋冬号」で
リクルートの方と取材に行った様子を紹介。

リビング横の和室は吹き抜けで2階とつながるプラン。
キャットウォークの床はすのこになっていて、光と風を階下にもたらす。
撮影中子どもさんにキャットウォークの格子手摺から顔を出してもらうよう
何度もお願いし、メイン写真のいい写真が撮れました。

箱階段を数段上がったところに設けた「おーいの部屋」
中2階のため、上部が勾配天井になっていて、リビングと繋がりを設けた。

「おーいの部屋」から見渡した様子です。
声と気配は届けつつ空間を分け、絶妙な距離感を確保。

リビングから「おーいの部屋」見た様子で、今は子どもの遊び場ですが、
将来的には書斎として活用されるようです。

ダイニング周りにカウンターを造り付け、食器棚も木で造作しました。
上部の壁に飾られている絵画はご主人さんが描かれたものです。
「HKハウス新在家Ⅱの家」、この度の「兵庫の注文住宅2012秋冬号」で
リクルートの方と取材に行った様子を紹介。

リビング横の和室は吹き抜けで2階とつながるプラン。
キャットウォークの床はすのこになっていて、光と風を階下にもたらす。
撮影中子どもさんにキャットウォークの格子手摺から顔を出してもらうよう
何度もお願いし、メイン写真のいい写真が撮れました。

箱階段を数段上がったところに設けた「おーいの部屋」
中2階のため、上部が勾配天井になっていて、リビングと繋がりを設けた。

「おーいの部屋」から見渡した様子です。
声と気配は届けつつ空間を分け、絶妙な距離感を確保。

リビングから「おーいの部屋」見た様子で、今は子どもの遊び場ですが、
将来的には書斎として活用されるようです。

ダイニング周りにカウンターを造り付け、食器棚も木で造作しました。
上部の壁に飾られている絵画はご主人さんが描かれたものです。