2012年12月26日
雨漏れの原因
東加古川で賃貸の店舗が雨漏れで、大変なことになっている。

空家の店舗で、オーナーさんが見に行くと天井から雨が漏れ、
クロスがめくれ、ボードが腐り落ちていると連絡があり、現地確認。
屋根に上り確認すると、

パラペットになっていて谷樋に水がいっぱい溜まっていました。
原因を調べると、

排水口に野球のボールが詰まっていて、とるとすんなりと水が流れました。
空き店舗のため、横の駐車場で子どもがキャッチボールをしていて、
ボールが屋根に上がり、排水溝の排水口にボールが挟まり、
止水された状態となり、排水溝に溜まった雨水が、全て店内に入ってきて、
雨漏りとなり、常時確認していないため、このような状態になってしまった。
対策として、
排水溝に、詰まり止め防止の突起すのこを設置し、解決。

空家の店舗で、オーナーさんが見に行くと天井から雨が漏れ、
クロスがめくれ、ボードが腐り落ちていると連絡があり、現地確認。
屋根に上り確認すると、

パラペットになっていて谷樋に水がいっぱい溜まっていました。
原因を調べると、

排水口に野球のボールが詰まっていて、とるとすんなりと水が流れました。
空き店舗のため、横の駐車場で子どもがキャッチボールをしていて、
ボールが屋根に上がり、排水溝の排水口にボールが挟まり、
止水された状態となり、排水溝に溜まった雨水が、全て店内に入ってきて、
雨漏りとなり、常時確認していないため、このような状態になってしまった。
対策として、
排水溝に、詰まり止め防止の突起すのこを設置し、解決。