2012年12月21日
マンションリフォーム革命Ⅱ
この度、藤江にあるマンションリフォームにおいて、
自然素材と施工性において新たなリフォーム提案の紹介。
自然素材(パイン材)で床施工

今まで、マンションの床のカーペットをめくり無垢の床材を貼るのに、
いろいろな方法と試してきました。
床下地を組んで無垢の床材を貼ったり、遮音性の床材を捨て張りし、
その上に無垢の床材を貼ったり、段差が出てしまうので、
仕方なく無垢でない合版の床材でご了承いただいたりしました。
ところが、この度、
直張り接着工法可能の無垢の床材(パイン材)
がウッドワンから発売されています。

その商品がこちら「グランドフロリング ピノアースL-45」
マンションに最適な遮音性L-45を備えた無垢のフローリングで、
無垢材が9㎜、遮音材が4㎜、総厚13㎜で見ての通り、
無垢材の半分に切り込みを入れているため、多少コンクリート床が
不陸があってもなじむようになっています。
自然素材と施工性において新たなリフォーム提案の紹介。
自然素材(パイン材)で床施工

今まで、マンションの床のカーペットをめくり無垢の床材を貼るのに、
いろいろな方法と試してきました。
床下地を組んで無垢の床材を貼ったり、遮音性の床材を捨て張りし、
その上に無垢の床材を貼ったり、段差が出てしまうので、
仕方なく無垢でない合版の床材でご了承いただいたりしました。
ところが、この度、
直張り接着工法可能の無垢の床材(パイン材)
がウッドワンから発売されています。

その商品がこちら「グランドフロリング ピノアースL-45」
マンションに最適な遮音性L-45を備えた無垢のフローリングで、
無垢材が9㎜、遮音材が4㎜、総厚13㎜で見ての通り、
無垢材の半分に切り込みを入れているため、多少コンクリート床が
不陸があってもなじむようになっています。