ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2011年10月08日

野口の家、吹抜け空間セミナー開催

本日、長期優良住宅の「HKハウス野口の家」で構造見学会と

吹抜け空間づくりの条件と耐震等級3の確保についてのセミナーを開催しました。


第1話は、




建築家、スペースプロ一級建築士事務所の岡田氏による

「意匠的な吹抜け空間のつくり方、見せ方等」のセミナーを

パワーポイントを使って実例を交えながらしていただきました。


第2話は、





プレカット会社㈱ナカムラの中村和生氏による

「プレカットの現状、許容応力度計算(構造計算)の必要性等」について

経験や今までの体験談も交えながらセミナーをしていただきました。


みなさん、真剣に聞いていただき、

最後に、私が、吹抜けは高性能断熱により快適性を確保するために必要、

施工会社としてコスト削減についても話をさせていただきました。

家ができるまでに、

意匠設計士、構造設計士、施工会社の設計士が三身一体になって

大切なお客様の家を造り上げていますと締めくくらせていただきました。


その後、



落下養生の下地をしている吹き抜け空間や構造材を見ていただきました。


ご来場ありがとうございました。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:35Comments(0)HKハウス野口の家