2010年03月21日
古材車輪のオブジェ
弊社の打ち合わせルームの奥に古材車輪のオブジェを飾っている
1.5坪ほどの小さな洋風の庭があります。

ウッドフェンスにステンドガラスをはめ込み、ひな壇状に植え込みを設けています。
この度、事務所のリノベーション工事を行ってから5年ほどになるため、
ウッドフェンス、ウッドデッキ、パーゴラ、玄関扉等の木部の塗装をしました。

車輪の木部と鉄輪の鉄部の塗装をしています。

事務所の前のパーゴラ(木のフレーム)をリボスの「タヤエクステリア」で塗りました。
但し、事務所の西面に建てているウッドフェンスは、施工してから7年になりますが、
最初から1回も塗装していません。どこまで耐久性があるのか実験しています。
木の種類は、カナダ産のウエスタンレッドシダー(チャネルオリジナル)のため、
塗装しなくても20年ほどは大丈夫と言われている材料です。
1.5坪ほどの小さな洋風の庭があります。

ウッドフェンスにステンドガラスをはめ込み、ひな壇状に植え込みを設けています。
この度、事務所のリノベーション工事を行ってから5年ほどになるため、
ウッドフェンス、ウッドデッキ、パーゴラ、玄関扉等の木部の塗装をしました。

車輪の木部と鉄輪の鉄部の塗装をしています。

事務所の前のパーゴラ(木のフレーム)をリボスの「タヤエクステリア」で塗りました。
但し、事務所の西面に建てているウッドフェンスは、施工してから7年になりますが、
最初から1回も塗装していません。どこまで耐久性があるのか実験しています。
木の種類は、カナダ産のウエスタンレッドシダー(チャネルオリジナル)のため、
塗装しなくても20年ほどは大丈夫と言われている材料です。