2008年12月08日
「HKハウス山手の家」仕上げ工事中
先日、子供様と一緒にパイン壁に自然塗料を塗っていただきました。

3歳の娘様がお父さんと一生懸命塗ってくれました。
ドイツ・リボス社の「アルドボス」という自然健康塗料ですので、
また、クリア色なので、多少塗り斑ができていても目立たないため、
子供様も安心して塗っていただけます。
工事も仕上げ作業に入り、外構工事もしています。

吹抜け部分の塗り壁(チャフウォール塗り)が終わり、
ポイントとして、塗り壁にニッチやパイン壁の手摺に四角い穴を開けました。
ちなみに、「チャフウォール塗り材」も天然素材(ホタテの貝殻)で、
安心な健康建材です。
この穴は、
子供様が下を覗けるようにつくりました。
もし、なければ、子供様は好奇心旺盛なので、手摺にのぼり、
身を乗り出して下を覗き込み、転落の恐れもあります。
そんな、配慮もさせていただきました。

3歳の娘様がお父さんと一生懸命塗ってくれました。
ドイツ・リボス社の「アルドボス」という自然健康塗料ですので、
また、クリア色なので、多少塗り斑ができていても目立たないため、
子供様も安心して塗っていただけます。
工事も仕上げ作業に入り、外構工事もしています。

吹抜け部分の塗り壁(チャフウォール塗り)が終わり、
ポイントとして、塗り壁にニッチやパイン壁の手摺に四角い穴を開けました。
ちなみに、「チャフウォール塗り材」も天然素材(ホタテの貝殻)で、
安心な健康建材です。
この穴は、
子供様が下を覗けるようにつくりました。
もし、なければ、子供様は好奇心旺盛なので、手摺にのぼり、
身を乗り出して下を覗き込み、転落の恐れもあります。
そんな、配慮もさせていただきました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。