2020年07月31日
中尾の家、家の快適性は性能だけではない
「HKハウス中尾Ⅱの家」の「のびやかに暮らす家」で、
昨日、温度測定の結果を見ていただきました。

南と東に大きな窓がありますが、1階の庇と軒の出が深い屋根が、
日差しの暑さをしっかりと遮っています。

南東部が大きな吹き抜けで、明るく開放的だが、
特に1階の掃き出し足元に日差しが入ってきていません。

さらによくわかるのが、撮影は14時でしたので、太陽が少し右へ傾き、
床を見ていただくと、三角になって庇の端から日差しが入ってきています。
出来れば庇をもう少し西へ長くすればよかったかもしれませんが、
建物意匠上バランスが悪くなるので、多少は仕方がないのかと思います。

建物はほぼ南に向いているため、南側の庇と軒は非常に効果的です。
外構工事は雨で伸び伸びになっていますが、柱部分に
目隠しパネルを貼るので、前万道路からのプライバシーは確保できます。
是非、この週末も暑くなりそうですので、体感しに来てください。
8/1は予約で詰まりましたが、8/2は空き枠があります。
日時:8月1日と2日の 10:00~16:00
場所:明石市魚住町中尾
詳しくは、 こちら
昨日、温度測定の結果を見ていただきました。

南と東に大きな窓がありますが、1階の庇と軒の出が深い屋根が、
日差しの暑さをしっかりと遮っています。

南東部が大きな吹き抜けで、明るく開放的だが、
特に1階の掃き出し足元に日差しが入ってきていません。

さらによくわかるのが、撮影は14時でしたので、太陽が少し右へ傾き、
床を見ていただくと、三角になって庇の端から日差しが入ってきています。
出来れば庇をもう少し西へ長くすればよかったかもしれませんが、
建物意匠上バランスが悪くなるので、多少は仕方がないのかと思います。

建物はほぼ南に向いているため、南側の庇と軒は非常に効果的です。
外構工事は雨で伸び伸びになっていますが、柱部分に
目隠しパネルを貼るので、前万道路からのプライバシーは確保できます。
是非、この週末も暑くなりそうですので、体感しに来てください。
8/1は予約で詰まりましたが、8/2は空き枠があります。
日時:8月1日と2日の 10:00~16:00
場所:明石市魚住町中尾
詳しくは、 こちら
「兵庫での家づくり」雑誌掲載 アフターストーリー
HAUS~森をつなぐ~の取材原稿
中尾Ⅱの家、家族の居場所
中尾Ⅱの家、家づくり学校の雑誌の取材も
中尾Ⅱの家、設計支援事業の優良事例集の取材
中尾Ⅱの家、引き渡し
HAUS~森をつなぐ~の取材原稿
中尾Ⅱの家、家族の居場所
中尾Ⅱの家、家づくり学校の雑誌の取材も
中尾Ⅱの家、設計支援事業の優良事例集の取材
中尾Ⅱの家、引き渡し